ブログ
北京に行ってきました④<p>3日目の夕食はお楽しみの北京ダック。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/b15f0154bd184ee4bdffaa79a049e6a7/DSC01293.jpg" alt=""><br>北京ダックを広めた老舗の有名店「全聚徳」へ。<br>東京にも何店舗かあるみたい。<br><br>本場の北京ダック、わくわく<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/af36da9f889e4255b90e13e6defcdda8/123.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/7d4da6a91835427a857da7509a5cbbc6/532.gif" alt=""><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/c17488eb9dbf44d08496af70169e0b59/558.gif" alt=""><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/e5e36584e449465c8c729040326fecf6/572.gif" alt="">~~~。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/16de963c3ba046b6ad6172de7c80d9bf/DSC01302.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/14c38a05a49940119581311f1dee0bca/DSC01307.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/387a3eafc04e4abdaf0d6628737780f0/DSC01298.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/546c4e6f0d5344d3a930343bc2db8607/DSC01299.jpg" alt=""><br>お腹いっぱいになった後は京劇の鑑賞。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/f003b88a780f4814ae2de555eafa7798/DSC01309.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/ee58bb8c951e4ea8b3488936df070fdc/DSC01311.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/12ebea38bb214483af4b5bd93221722f/DSC01315-f7ac0.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/639955251486427588a69ce11b9b31b9/DSC01317-2adb3.jpg" alt=""><br>う~ん。言葉がわからないからよくわからない<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/dd92ecc76e044f9f941c55ad1489e9ec/114.gif" alt=""><br>お囃子の民族楽器のリズムが心地よくて不覚にも途中で寝てしまった<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/057c717d224c48889ef0e25bd1a8cf73/101.gif" alt=""><br>日本でいうと歌舞伎みたいな感じって言われるけどどちらかというと神楽に近いような気がしました。<br><br>北京最後の夜。<br>もう、くたくた。<br>やはり旅行は体力勝負。<br>動けるうちに色んな所へ行っておこう。<br><br>さらにつづく<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/bb5d5be0163043038db27e093ffdaa83/450.gif" alt=""><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/602df0e4e75541d28cae45da75929448/450.gif" alt=""><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/2919ceb9191845c1bbf2750cda19c184/450.gif" alt=""><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/2e3173834ff547d1b1109070e6f73461/180.gif" alt=""><br><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>お気軽にお問い合わせ下さい。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#ff0000">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br>TEL 082-810-5310<br>E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/d0149a6574f74c6989763b55be4843a8/banner003.gif" alt=""><br></p>
北京に行ってきました③<p>北京3日目。<br>少し疲れが出てたのか朝からだる重~<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/00c2cd56997c4bd3b5ba36678ad4a953/61.gif" alt=""><br>先ず向かったのは2008年に開催された北京オリンピックのメインスタジアム。通称「鳥の巣」<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/56b241610a544f90a3b2e4f63bafc8a8/DSC01132.jpg" alt=""><br>あらま逆光<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/1083fa2013a74b44b42711cc920192a0/427.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/34ee22c278b24d03b995bf9714073e8f/DSC01136.jpg" alt=""><br>オリンピック公園と言われる広大な敷地(12k㎡)はオリンピック森林公園、スポーツ施設、国家オリンピックスポーツセンターの3つに分かれていて市民のジョギング姿を見る事もあります。<br>この辺りはオリンピックの前は村だったそうです。<br>結構な立退料が支払われたのでしょうか。<br>住民の方は喜んで出ていかれたそうです。<br><br>続いて向かったのは世界遺産「天壇公園」<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/51b417fa24c348ae90b80720f0243de6/DSC01148-a4282.jpg" alt=""><br>長廊ではたくさんの人がトランプに興じています。<br>北京にはカジノもパチンコ屋さんもありませんが実は中国人は賭け事が大好きなんだそうです。<br>そういえば麻雀は中国発祥ですよね。<br><br>祈年殿をバックに。中国酒のボトルのような形をしています。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/cfd75001c2984dff82d77c6c77590c19/DSC01158.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/7dd5acd41c5f4870b35cbf2e46c9daf1/DSC01177.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/54dde096c3f14a269377ae622e4cc4a3/DSC01185.jpg" alt=""><br>パワースポットだけに国内外の観光客でいっぱいです。<br><br>午後からは今回の旅最後の世界遺産「故宮博物院」へ。<br>明清492年長きにわたり皇帝の居城だった紫禁城です。<br>南北961m、東西753m、敷地面積72万㎡。とにかく広い。<br>その正門となるのがみなさまもよくご存じの中国の象徴とも言える「天安門広場」<br>毛沢東主席の肖像画と「中華人民共和国万歳」のスローガンが印象的です。<br>約100万人が集まれるという広大な広場です。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/2f919fc0597a41a8864e04747388ad71/DSC01204.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/9c52471cb4e64fa49a65ceb9b5b82272/DSC01223.jpg" alt=""><br>すぐ近くにある人民大会堂。<br>日本でいう国会議事堂。<br>この日は全国人民代表大会の最終日でした。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/706fc47c89df47feb88d2ba381e8ef18/DSC01196.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/77285caeeaf44be39394dc662c2a8b4d/DSC01198.jpg" alt=""><br>いよいよ「故宮博物院」の内部に入ります。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/fc350d9fbdd74889901cc0d2923f7029/DSC01229-c8503.jpg" alt=""><br>故宮博物院は一方通行。<br>南側の午門から入り外朝、内廷、北側の神武門へ抜けるルートです。<br>結構時間がかかります。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/ae4e6944e30f4b22b46c568ec271ebbe/DSC01234.jpg" alt=""><br><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/a492ff57246b425ea47856530c4dcb59/DSC01242.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/ce17e3369bcd4125a6e41f107128330c/DSC01246.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/6a9ff0ec0bb54306bc4994312477d5d7/DSC01249.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/3faedd3089ec44c8ad2c05c3823117b4/DSC01250.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/19ce32a0453e42ccbab41fcd60222927/DSC01256.jpg" alt=""><br>お堀と塀に囲まれた紫禁城。<br>天帝の住まいとする紫の「紫」の宮、庶民の接近を「禁」じた暮らし。<br>なるほど。<br><br>続いて訪れたのは什刹海(シーチャーハイ)<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/ceec1ae2eefe4e2ba682be8e6af8ce6b/DSC01273.jpg" alt=""><br>中国の伝統的な住居である四合院建築が数多く残る湖畔の胡同を巡ります。<br>わかりやすくいうと北京の下町みたいな所です。<br>ここでは今でも四合院に住んでらっしゃる普通の人の暮らしを見学する事ができます。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/44b66f0bc46849b494eefaaf43269384/DSC01264.jpg" alt=""><br>人力三輪車は日本語のできる現地ガイドさんの案内付きで100元(1,657円)<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/6ce8e31f4ccb4221ac4d49286ba25760/DSC01267.jpg" alt=""><br>私たちちょっと重いのでなんか申し訳ない<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/c7b714ec308f47f5ad448c159bcd6489/103.gif" alt=""><br>青年に10元ほどチップを渡しました<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/9d05501cef8f4467a086629d8003ffaa/427.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/8bbfb4a1d4544a41a63d053aea339868/DSC01270-59526.jpg" alt=""><br>がんばって~<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/cdcd63b9b2fb477da4904b390d7b85ef/37.gif" alt=""><br><br>中庭を囲むようにして東西南北4つの建物があります。<br>住んでいる人の社会的立場によって広い四合院もあれば狭い四合院もあります。<br>中に入らせてもらいました。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/28862b48cbff4495ba15f397bd36cb47/DSC01277.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/c7c237aec1864cceadf5d57a63cea42a/DSC01279.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/71d472b865a94adba075c561894373fc/DSC01280.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/115524f6455a4331a2ce130b86087ff3/DSC01278-9f793.jpg" alt=""><br>洗濯物が干してあったり子どもの遊具もあったりで生活感にあふれています。<br>それにしても古くて荒れてるし、使い勝手も悪そう。<br>マンションに引っ越そうとか思い切ってリフォームしようなんて思わないのかしら。<br>文化財として保護されているからダメなのか。<br><br>汗だくで自転車をこいでくれた青年に別れ際に日本のキャンディーを渡し握手でお別れ。<br>ごめんね。次に来る時にはきっときっとスリムになっていますからね<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/72ddf92455f142afb3488d4b9924b0ca/427.gif" alt=""><br><br>つづく<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/a2008bb0899c4c83b9801a267b70a010/450.gif" alt=""><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/d2079674891f4464a30ed9c200484b12/450.gif" alt=""><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/09ce8f9ada9144559c366d81083235e2/450.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/15dad30cd6374a4486250aca41dd5821/DSC01290.jpg" alt=""><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>お気軽にお問い合わせ下さい。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#ff0000">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br>TEL 082-810-5310<br>E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/2bdd7a90b0d44861a528d7d7db6199cb/banner003.gif" alt=""><br></p>
北京に行ってきました②<p>北京2日目の朝を迎えました。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/f863c0914db240c7938004334d5a8397/DSC00919-be7f8.jpg" alt=""><br>この日は2ヶ所の世界遺産を巡ります。<br>午前中に向かった所は「頤和園」<br>西太后が愛した風光明媚な離宮です。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/7451e297c5e24f6a9776ddc2c7944ba8/DSC00928.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/c9b23005975d4cddb292a341873f695c/DSC00937.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/6eb6b29ee48d413f93dcb4d7e15541d4/DSC00953.jpg" alt=""><br>220万㎡の人口の湖とその堀土で作った山を中心に贅を尽くした庭園です。<br>特に暑い時期の避暑地として使われたようです。<br>わかりずらい説明で大変申し訳ない。<br>詳しく知りたい方はインターネットでお調べください<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/d4bc37e30741479f89c935bb6ea8cd60/427.gif" alt=""><br><br>お昼ご飯は飲茶。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/f3df3c82349848f38d825385e981d59b/DSC00955.jpg" alt=""><br><br>青島ビールで喉を潤します。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/d83b8172ba244346ad12e2ba29324ac8/lin3N_VnXQcW1161521777265_1521777289.png" alt=""><br>午後は今回の旅のメインイベントでもある「万里の長城」(八達嶺長城)へ。<br>今から2000年以上前に原型が築かれたという万里の長城。<br>地上最大・最長の建造物です。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/80ad558382ba48a4a60e1e47f73969eb/DSC01017.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/c6fa1a38c55f4b18b42a79f4cc54c318/DSC01003.jpg" alt=""><br>目の前に広がる壮大な光景に感動。<br>万里の長城の長さは公式発表では21196kmとされていますが一部は風化によって崩落したり開発によって道路や村等に姿を変えてしまっている所もあるので正確な長さを測るのは難しいようです。<br>それにしてもスケールが大き過ぎる。<br>世界七不思議のひとつにも選ばれている万里の長城、重機もない時代、いったいどれだけの労力を要したのでしょう。<br>建設時に多くの農民が命を落とした事から「世界最大の墓」と呼ばれる事もあるようです。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/38954a93801b46fb988f92d41cba7d81/DSC01006.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/f7ba091a738b438ebf3a951c937379c6/DSC00996.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/cb0645f64c25424ab9238dab8b6567fe/DSC00989.jpg" alt=""><br>八達嶺長城は比較的傾斜のなだらかな女坂と傾斜の険しい男坂がありますが私たちはもちろん女坂のほう。<br>それでも結構な傾斜もあり思った以上にきつい。<br>しかも敷石がでこぼこしているので歩きにくいったら。<br>お天気がいいので汗ばむくらいです。<br>とりあえず目標の北五楼に到達。<br>先が長すぎるせいかなんとも中途半端な達成感<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/9e3934ae642d48e3aaafed40caa12d37/427.gif" alt=""><br><br>心地よい疲れのまま景山公園へ移動。<br>山頂からは翌日訪れる世界遺産「故宮博物院」が一望できます。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/7ab8ba86f1f94fd8b2119e9239621c8c/DSC01040.jpg" alt=""><br>この日の夜は雑技の鑑賞。<br>雑技と言えば上海でしょ?って思いますが北京の雑技もなかなかのものだと聞きました。<br>日本で言うとサーカスみたいなものですがストーリーもセリフもないので単純に楽しめます。<br><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/5d2e84e5a8b542feb6d09b5ac0ba3283/DSC01085.jpg" alt=""><br><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/28b3eb8db8884e5abbf3929a7cc8a365/DSC01088.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/82b82e36795e4a75acdf0e4efcd296de/DSC01089.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/534841c34b7949f2a90343f06f1b9e5f/DSC01100.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/ee731290855642818ebea297cbe13ab9/DSC01109.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/7699867bbd6c44b68edd52cc26c3e5c9/DSC01119-20762.jpg" alt=""><br>日本のサーカスで観るおなじみのバイクが球体の中をぐるぐる回るショー。<br>バイクの数は次から次へと増えていき最終的には何台のバイクが中に入ったでしょうか?<br><br>正解は8台。<br>迫力満点でした。<br><br>興奮冷めやらぬ北京2日目の夜を過ごしました。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/47e08a9db65647f0a4e51188398be363/DSC01023.jpg" alt=""><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>お気軽にお問い合わせ下さい。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#ff0000">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br>TEL 082-810-5310<br>E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/ce34949c9f5245088f98341226ddee0b/banner003.gif" alt=""></p>
北京に行ってきました①<p>3泊4日で北京に行って参りました。<br><br>経済発展めざましい中国。<br>その首都でもある北京は高層ビルが林立した東京にひけを取らない国際都市です。<br>その大都会の中で4,000年の悠久の文化や歴史が混在するなんとも不思議な街です。<br><br>1日目。<br>広島空港を14:30に出発。<br>機内食のフライドヌードル(焼きそば)がおいしかった<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/364820da741943b484056ffed4f65229/135.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/fc8e412ca07940df87e45fc0a82eaa4f/DSC00897.jpg" alt=""><br>社長はフライドライス(焼きめし)をセレクト。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/66270e47058d40dfbf4d2227dd9c1e5f/DSC00898.jpg" alt=""><br>トランジットで大連を経由するのでいったん飛行機から降りて改めて大連空港から北京国際空港へ。<br>17:50北京着。<br><br>北京初の食事はピリリと辛い四川料理。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/e7c8b7d926d7438f818303424b555497/DSC00908.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/318fe6b1d8e245e082ebe843b8017c9a/DSC00907.jpg" alt=""><br>まさかの常温のビールをいただきました。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/a98792987eb04bd583eabfd1c41e3f8f/DSC00902-64a43.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/e2e16a3a358a4be9bb18f0294b3686ed/DSC00904.jpg" alt=""><br>泡が立たないっ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/73563eb7516c42f29bede740f917b928/130.gif" alt=""><br>しかも薄いっ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/65f1c90d625541db908a7697a35a7a71/130.gif" alt=""><br><br>次の日に備えて早目の就寝といきたいとこですがちょっとコンビニへ。<br>ホテルから5分くらいでセブンイレブンがあると聞いたのですが行けども行けどもセブンイレブンは見つからず。<br>しかたないからスーパーというよりは食料品店のような所に入りました。<br><br>なんと日本のビール発見<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/7dbdbd61183043369fe80af6a4659df8/37.gif" alt=""><br>な、なんと、アサヒスーパードライの500mlが6.5元(日本円で108円)<br>安っ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/374eaaf2a9414c7f82badf712aaa3b8c/90.gif" alt=""><br><br>やっぱ飲みなれたしっかり泡の立つ日本の濃いビールに軍配が上がりました。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/ad213fb377f043f095c781badf374a0b/illust3430_thumb.gif" alt=""><br><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>お気軽にお問い合わせ下さい。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#ff0000">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br>TEL 082-810-5310<br>E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp<br><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/78048d4b77c048c58661c10f350af12b/banner003.gif" alt=""></p>
花粉症の季節<p>来てます。来てます。<br>花粉症。<br><br>そろそろ辛くなってきました。<br><br>毎年の事ではありますがこれが5月のGW明けあたりまで続くと思うと憂鬱です。<br>ほぼアウトドアなお仕事なので花粉を避けておうちの中にこもるわけにもいかず。<br><br>何が辛いってくしゃみや鼻水、喉の痛さ。<br>言ってみれば風邪をひいてるのとおんなじ。<br><br>本来なら春の始まり、草木も芽吹く一番いい時期なのにね。<br><br>お薬のせいか昼も夜も常に眠いという<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/4d3ad5943c4b4d20bcba2f8792ff15f4/61.gif" alt=""><br><br>お仲間のみなさま、がんばって乗り越えましょう。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/5a968b8fe48445b2a21315de8a9a2bb3/kafun_bottoshiteru_woman.png" alt=""><br><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>お気軽にお問い合わせ下さい。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#006532">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br>TEL 082-810-5310<br>E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp<br><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/a7eefaede11a492cb77a074b7e956f19/banner003.gif" alt=""></p>
イライラベスト10<p>私の中のイライラする事ベスト10に入る事。<br>これこれ。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/eda4c9ec39ba4281a5080a690d565a5f/E381B5E38196E38184E381A4E38186E381A1.png" alt=""><br>郵便局の再配達受付の電話。<br>自動音声でプッシュボタンを押していくアレ。<br><br>これが意外と時間を食ってめんどくさい。<br>郵便番号を押して種類番号を押して電話番号を押して追跡番号を押す。<br>そこで大抵ミスをする。<br>追跡番号がやけに長いのよっ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/e4474135926f4831b7fc92109c2f0053/114.gif" alt=""><br><br>そして初めからやり直してうまくいったなと思いきや。<br>希望の配達日時入力で戸惑ってしまう。<br>今日は何日だっけ?今いったい何時よ。<br>あたふたあたふた心臓バクバク<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/9bdbc6d170df4cefa9a70ee6a37ac83f/99.gif" alt=""><br><br>カレンダーの前でまた一からやり直し。<br>なんだかんだで6行程位はあるのよね。<br><br>心の中の声<br>「〇マトや△川ならドライバ―直通電話があるのに。ちっ。」<br><br>先日入っていた不在票を見てふと気づいた。<br>QRコードがあるやん。<br>試しにやってみるか。<br><br>スマホでQRコードを当ててみる。<br><br>ウソでしょ。<br>なんて簡単に手続きできるんだ。<br>私の長年のイライラの原因のひとつが一瞬で解決した文明開化の時でした<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/10f1c97e480f42678f0f63ad7472483b/120.gif" alt=""><br><br>ありがとう。郵便局さん。QRコードさん。<br><br>昨日あっこ嬢に聞いたら自動音声で入力するのめんどくさいから直接郵便局に電話するそうだ。<br>いたいた、お仲間<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/fc35d9dbc1b840a19401af019c871491/427.gif" alt=""><br><br>そもそも最近はやたらと自動音声での受付が多い。<br>かけた瞬間、イヤになる。<br>なぜだかわからないけど人の声を聞いた時の安心感。<br>結局機械では人の気持ちは伝わらないって事かな。<br><br>ちなみに弊社は自動音声でなくわたくしの肉声で対応しておりますのでおうちの事で気になる事はお気軽にお電話ください<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/9366dedf7a1044e6a7f1222cfcabc850/427.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/ea4ab2e767fe4bccaa2eb4f53d768aee/gatag-00008067.jpg" alt=""><br><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>お気軽にお問い合わせ下さい。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#986532">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br>TEL 082-810-5310<br>E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp<br><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/034f9413e14c47d68231993a143b4b01/banner003.gif" alt=""></p>
突然お茶好きに・・・。<p>大のコーヒー党の私。<br>朝起きぬけの一杯から深夜まで結構コーヒーをいただきます。<br><br>そんな私がこの冬、突然日本茶好きになってしまいました。<br><br>よくいますよね。<br>朝から晩まで絶えずお茶をいただいているお茶飲みの方。<br>これまでずっと不思議でたまらなかったんです。<br><br>食事の時でさえお茶を飲まなかった私が最近は、じゃばじゃばお茶飲んでます<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/9a457ded0b8c4818ab33ca5bc24f20c7/427.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/d5ef163a91ed40b5af51265c55ba0c8a/2-ae7e9.jpg" alt=""><br>お茶と塩豆大福のおやつなんてもう鉄板<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/c4c2889a76df4a28a4dc3033bd86b08f/120.gif" alt=""><br>日本人に生まれてきて良かった~<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/010253d2b2d445ec87f0846e8db3568f/104.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/9f7c5e839c4b4850a588088f31a75efd/1-2a6ec.jpg" alt=""><br>先日施工中のお客様からいただいたお茶。<br>ご夫妻の故郷、鹿児島県の知覧茶だそうです。<br>恥ずかしながら初めて聞きました。<br>まだいただいてはいませんがどんなお味なのかとっても楽しみです。<br><br>最近食べる物、飲み物の好みがずいぶん変わってきました。<br>これってやっぱり加齢のせい・・・。かな。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/fce529efa0844be7a184f19e093c2ab0/E4BC9AE7A4BEE383ADE382B4-98128.jpg" alt=""><br><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>お気軽にお問い合わせ下さい。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#326532">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br>TEL 082-810-5310<br>E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/bd449d6f67d647dfb69151a13a9a3875/banner003.gif" alt=""></p>
白熱オリンピック!<p><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/632871cfb43d46c583bf2ba3500a25e3/olympic-winter-logo.gif" alt=""><br>平昌オリンピック、日本人選手の活躍もあり最高に盛り上がってますね。<br>羽生君の金、宇野君の銀。<br>飛行機の中だったのでリアルタイムで観る事はできなかったのですが感動でしたね。<br>男子フィギュアの魅力は、キラキラした素敵な衣装をまとった王子様のような男の子が氷の上を優雅に舞うところですよね。<br>10代から20代前半、少年っぽさが残るくらいの年齢でないとダメだと思う。<br>そう思うと23歳の羽生君も4年後には27歳。<br>微妙・・・<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/04652fb48878479aae0ce94ae6d4c26d/112.gif" alt=""><br>もうプーさん投げて喜ぶ歳じゃないかも。<br><br>オリンピックと言えば先日お酒の席での話。<br><br>「フィギュアやジャンプやスノボは無理かもしれないけどカーリングなら私でもできるような気がする。毎日ダスキンモップかけてるしね。」<br><br>「あぁ。それならただ寝転んでるだけの競技ありましたよね。」<br><br>「あるある。ボブスレーだっけ。あれなら誰でもできるよ。競技人口も少なそうだしね。」<br><br>アホな会話です。<br><br>聞けば選手たちってみんな3歳、4歳頃から始めてるんですよね。<br>それは決して才能だけの話ではなく、計り知れないほどの練習を続けてきてるって事だろうしケガや苦労もあったでしょう。<br>みんなわかってるんですよね。<br>選ばれた人たちだって。<br>メダルの重みは本人にしかわからないのかもしれない。<br><br>オリンピックもいよいよ終盤。<br>最後まで日本選手を応援しましょう<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/89eafc632c8847d2b9ceca9aa25ed219/122.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/54ce0175d4cc480cb8f27905601ab8d6/skate100-anime.gif" alt=""><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>お気軽にお問い合わせ下さい。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#986500">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br>TEL 082-810-5310<br>E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/f7df910f906e4d0285b39567119403f7/banner003.gif" alt=""></p>
2018年 表彰状をいただきました<p>そうそう。<br><br>昨年の終わり、広島市社会福祉協議会より表彰状をいただきました。<br><br>じゃ~~~~~ん<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/2c2b357c11854705956f2c212793b095/DSC03178.jpg" alt=""><br>一昨年の安佐北区社会福祉協議会からの表彰に続き第2弾<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/2fd2ddb7128c4f569d427a281ef1b869/64.gif" alt=""><br><br>大した事していないのに・・・。<br>うん。してない。してない<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/c310b6c04b514b73a62b06f449c21359/114.gif" alt=""><br><br>表彰状に恥じぬよう社会に貢献できるよう、できる事だけがんばります。<br><br>平昌オリンピック、いよいよ開幕ですね。<br>寒いのは苦手ですがぬくぬくとしたお部屋でテレビを観るのはなんの問題もなし。<br>楽しみです<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/2da5e17d1ba846f2bc93cb923db118c6/135.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/156aef5b13bb4da19a752dc9dd5011a0/olympics_winter.png" alt=""><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>お気軽にお問い合わせ下さい。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#3298cb">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br>TEL 082-810-5310<br>E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/1b43b175d8944c4f95f34113fa457e7e/banner003.gif" alt=""></p>
団地のヒーロー<p>私の住む桐陽台団地は1500世帯ちょっとのこじんまりした団地。<br>先日は団地内の方が通り魔事件でお亡くなりになるという悲しいニュースがありましたが昨年はうれしいニュースも飛び込んできました。<br><br>桐陽台出身(三入東2丁目)の近藤 弘樹君(22)が<a href="https://sp.rakuteneagles.jp/" target="_blank" rel="noopener noreferrer"> 『東北楽天ゴールデンイーグルス』</a>のドラフト1位で指名を受けたのです。<br>三入東小学校→三入中学校→安佐北高校→岡山商科大学。<br>大学以外は全部団地内にある学校。<br>まさに桐陽台のヒーローなのです。<br><br>安佐北高校は甲子園にも行ってないし、地元にそんな子がいるとは全然知らなかった。<br>おったまげ~~~~~<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/8357e763d5e0474699301270804fe086/120.gif" alt=""><br><br>団地内のお祝いの横断幕。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/98159e8a9d284173a1214038e15a41aa/1-5bf61.jpg" alt=""><br>団地以外の道路沿いでも見かけました。<br><br>どんなに野球が好きでもプロ野球選手になれる確率は0.03%くらいなのだそうです。<br>団地の中からプロ野球選手が誕生するなんて夢があっていいですよね。<br>そこらへんで遊んでいる子たちもいつか団地を飛び出して超BIGな大人になるのかもしれません。<br><br>近藤投手の活躍を期待しています。<br>厳しい世界です。<br>プロに入っても活躍できるのはほんの一握り。<br>がんばって欲しいですね。<br><br>今年はこんな明るいニュースにあふれた一年になるといいなと思っています。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/f4ab9cf418c4471c83faf4cfc5fd8e5b/yakyu-line-anime-99b30.gif" alt=""><br><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>お気軽にお問い合わせ下さい。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#983232">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br>TEL 082-810-5310<br>E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/0a2bbf97997243fcaaea901d0c298fe3/banner003.gif" alt=""></p>
温泉三昧のお正月<p>うちの社長は大のお風呂好き。<br>年末・年始は社長に付き合って日帰り温泉や銭湯を楽しみました。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/c2f497d9df0f4a3cb238a42ed2052607/DSC02251.jpg" alt=""><br>年末はラッソー君も一緒に<a href="http://www.honoyu.jp/ujina/index.html" target="_blank" rel="noopener noreferrer"> 『宇品天然温泉 ほの湯』</a>や<a href="http://www.kimita-onsen.com/" target="_blank" rel="noopener noreferrer"> 『君田温泉 森の泉』</a>へ。<br>年が明けて2日には<a href="http://www.kaguramonzentoujimura.com/main.html" target="_blank" rel="noopener noreferrer"> 『神楽門前湯治村』</a>へ。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/6474234fdd9c43da8ca9c41c4a10b7c3/DSC02626-5e44b.jpg" alt=""><br><br><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/e45e23926c2148dd95743a473cd8a5d2/DSC02621.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/73507b99e1204d05991e73566b2d1d3f/DSC02625-e72e7.jpg" alt=""><br>なかなかいい雰囲気です。<br>ここでは神楽の公演を観る事ができます。<br>今度は神楽好きなラッソー君も連れて行ってあげよう。<br><br>それ以外の日は?<br>これよ、これ。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/4e09f5f56a804c67b1db573fdf361136/DSC02694.jpg" alt=""><br>入浴剤をとっかえひっかえして休みの間は毎日朝から2~3回はお風呂に浸かります。<br>小原庄助さんかっ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/9d0625a759b34dc088b5b8aeed4e3ea0/427.gif" alt=""><br><br>本日お正月休み最終日。<br>って事で今日はここ。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/59041e98d7f34372bf73c82ef298046c/DSC02696.jpg" alt=""><br><a href="http://www.yunomori.net/" target="_blank" rel="noopener noreferrer"> 『高宮温泉 たかみや湯の森』</a>に行って来ました。<br>もう、ふやけちゃうよ~<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/4a3412999521430cbef2e577fc8a05af/120.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/ad3bda16c89d4d1ba352488362babca0/onsen_animal.png" alt=""><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>お気軽にお問い合わせ下さい。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#006500">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br>TEL 082-810-5310<br>E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/dab742d132624142aa9eeec020d33565/banner003.gif" alt=""><br></p>
お餅つき<p>昨日は実家でお餅つき。<br><br>あっこ嬢がラッソー君を連れて来なかった時点でテンションだだ下がり<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/d2feaae4431c45cd85266352ffd5f5a0/40.gif" alt=""><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/e83ff7d94ba440628923ca3654330e00/40.gif" alt=""><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/72f77999af224a498443ab9644bdc477/40.gif" alt=""><br>楽しみにしてたのに~。<br>保育園サボりなよ~<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/cea156d8d2eb40cebbd515ec9a435b91/427.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/adaec76149f14105b1a0e46ab633ead0/1-a9a44.jpg" alt=""><br>つきたてのお餅を炭火で焼いて食べる。<br>どんなお餅よりもこの時のお餅が一番おいしい。<br><br>3個食べる。<br><br>家に帰って2個食べる。<br><br>お餅1個がご飯2杯分と同じって言うから一日でご<br><br>飯10杯食べたって事か・・・。<br><br>OMG<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/a964933b9a154714bf2ead55fc34c70a/114.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/494674171faa48faa8525a5b21ec0ffd/IMG_3033.jpg" alt=""><br>今年も残すところあと3日。<br>お仕事は明日までです。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/6030fa9f52dd4924a8268359f6dc7f63/omochi_marumeru.png" alt=""><br><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>お気軽にお問い合わせ下さい。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#656500">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br>TEL 082-810-5310<br>E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/85149436eb19451fadb996d4cf7fd00e/banner003.gif" alt=""></p>
スイーツざんまい<p>愛知県新城市の大好きな妹分から今年もうれしいプレゼントが届きました。<br>塗る断熱材『ガイナ』でおなじみ<a href="http://nissin-sangyo.jp/" target="_blank" rel="noopener noreferrer"> 『日進産業』</a>社長夫人の安代ちゃんです。<br><br>これおいしいのよね~<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/76ab018f3f1f4e3e9b1da072e8805f29/93.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/28399e30d3ad46d7b4ad3f62289d784c/1-6ecee.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/025211c5e3364de69a551133490fad8d/2-f2168.jpg" alt=""><br>たまたまいたラッソー君も大喜びでした。<br><br>この時期スイーツが盛りだくさん。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/7f71f563bfd346dba65822cc60308cb4/3-32f51.jpg" alt=""><br>足場の優輝工業さん、ありがとうございます。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/de78773465ca4d288135cd6833ddae07/4-db953.jpg" alt=""><br>またまたラッソー君大喜び。<br>喜びMAXのお顔<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/db57aece0305402e8f20e9dbcaf250da/98.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/d99685d470ad4c66bd048191692319a1/IMG_2732.jpg" alt=""><br>こちらは協力業者の村尾さんから~。<br>ありがとうございます。<br><br>先週からの風邪で食欲落ちてましたがやっと調子が出てきました。<br>まだまだ食べるよ~~~<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/ebe7fdc40766421a9ce1e01c133d1137/427.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/fc2bad623cd54274aebe38c96e9ca4f9/cakeiroiro-line-ani.gif" alt=""><br><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>お気軽にお問い合わせ下さい。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#cb3200">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br>TEL 082-810-5310<br>E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp<br><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/50e15f901949473e87e31b16e1dcd58c/banner003.gif" alt=""></p>
台風も過ぎて。<p>台風一過の今日は、昨日とはうって変わって晴れ渡りました。<br><br>朝から『敬老会』のお手伝い。<br>対象になる方は70歳以上ですがみなさんお元気でお若い。<br>みなさんの楽しそうな笑顔を見ているだけで楽しい気分になりました。<br><br>そしてカープ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/5a5bb3a43e0240c4a0faafb8e2425091/390.gif" alt=""><br>やってくれました。<br>2年連続8度目のリーグ優勝<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/8bba9a6b521f444eb309c2baf132fcf2/122.gif" alt=""><br>地元での胴上げは見られませんでしたがやっぱり優勝の瞬間はいいものですね。<br>感動の涙。<br>優勝は一日にして成らず。<br>一瞬一瞬のプレイ、一日一日の勝利の積み重ねの結果なんですよね。<br>本当にカープすばらしい。<br>広島の誇りです。<br>ありがとう。<br><br>それにしてもラッソー君が甲子園で優勝シーン観てたとは・・・。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/690cf85f3d4c4bc5928f4dcf773ad5b9/IMG_2016.jpg" alt=""><br><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>お気軽にお問い合わせ下さい。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#ff0000">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br>TEL 082-810-5310<br>E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/c54ee6ddc9ec4c95829cd7225f3107ba/banner003.gif" alt=""></p>
お気に入りの・・・。<p>色んな柔軟剤を使ってみたけど今お気に入りなのはこれ。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/fb3916e0c09c4b979532b8341d5b0308/1-13ff9.jpg" alt=""><br><strong>レノア 本格消臭スポーツ フレッシュシトラスブルーの香り</strong><br><br>マツコさんのCMでおなじみですよね。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/6fc1cb64905742fc8c1e3c19711bb2cb/2-ef2bb.jpg" alt=""><br>ピンクのスプラッシュリリーの香りも試しに使ってみたけどやっぱりブルーが最強<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/558ed9a650e846cb9babc8a0705cd47a/41.gif" alt=""><br><br>香りも他のと比べ物にならないくらい長続きするし、大量に汗をかく夏場は特にオススメです。<br><br>まさにど~でもいいお話でした<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/62969a86312148e0841e73faa4268184/427.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/820d8b4fc8a94fd79c9f7928c7a0f7fa/E99D92-25695.gif" alt=""><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>お気軽にお問い合わせ下さい。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#0000cb">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br>TEL 082-810-5310<br>E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp<br><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/873bb5902b4c43a9960db75515b15ded/banner003.gif" alt=""></p>
ひとりで過ごす夜<p><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/691687767e344214bc8574970fa4a2ef/1-7b241.jpg" alt=""><br>Today’s Dinnerはロコモコ丼。<br><br>社長は小・中学校時代のお友だちと飲み会なのでひとりご飯です。<br><br>今夜はものまねでも観ながらのんびりしてやろうと思っていたのですが、ものまねなんてひとりで観たっておもしろくもなんともない。<br><br>「誰?このヒト?」「いや~ん、全然似てな~い!」「なんか気持ちわる~。」「そっくり過ぎる~。」<br>とおバカな会話をしながら観るから楽しいのだわ。<br><br>さぁ、いよいよ秋の塗り替えシーズンの到来、これから繁忙期に入ります。<br>週末も大忙し。<br>社長、ほどほどにして早く帰ってきてくださいよ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/467792b351124919ae40762fb4557578/427.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/8a9e5b9e21df43b4a01410eb41f47bfc/sweets_line3_cake-08b97.png" alt=""><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>お気軽にお問い合わせ下さい。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br>フリーダイヤル(通話料無料) 0120-116-795(イイイロ ナットクココ)<br>TEL 082-810-5310<br>E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp<br><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/450af53a487a47da91fcecb09a69ba6d/banner003.gif" alt=""></p>
広島豪雨災害犠牲者追悼式<p>今日は安佐北区民文化センターで行われた「広島豪雨災害犠牲者追悼式」に参列してきました。<br><br>2014年8月20日。<br><br>77名の尊い命を奪ったあの日の豪雨から早くも3年が経ちました。<br>湯崎県知事の式辞<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/62dcfc5e177e408ab08953f5f3d6c393/1-52b3c.jpg" alt=""><br>松井市長の式辞<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/297d908ff92646159a5c2248d5162c48/2-8160c.jpg" alt=""><br><br>ご遺族代表の言葉ではあの災害でご主人を失い、ご自身も足を切断する大けがを負い車椅子での生活を余儀なくされた宮本さんのお話に胸を詰まらせました。<br>毎年のようにどこかで起こる自然災害。<br>こういった災害で人生を狂わされた方がどれだけいらっしゃる事でしょう。<br>改めて遺族の方々の悲しみの深さに触れたような気がします。<br>いや、何にも失っていない私に本当の悲しみなんかわからないのかもしれません。<br><br>最後に参列した方々がひとりづつ献花を行い式典は終わりました。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/d2b02f1eea954682963e62f74277c73d/3-1c655.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/b4c5a0774c144baab24ce7e8b943eaa8/4-bfe21.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/b94f5d04154e49c3b641589907284103/5-104d5.jpg" alt=""><br>1年、2年、3年と続いた追悼式も今回が最後(らしい)<br>自然の恐ろしさを肌身で知った私たちが災害の恐ろしさを次世代に受け継いでいかないといけません。<br>この世に命より大切なものはないのです。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/9c783f33a6d4480690cceb38ba729474/pendant-line-2697b.gif" alt=""><br><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>お気軽にお問い合わせ下さい。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#333333">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br>TEL 082-810-5310<br>E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp<br></p>
メキシコのスープ<p>お隣りさんがメキシコのスープを作ってきてくれました。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/2b7fbcb364224b48a02d6a2840f7756c/1-a5605.jpg" alt=""><br>赤いよ。<br><br>辛いのは大好きって言ったら更に辛みを増す調味料を持ってきてくれました。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/d65b39eee467439991b59edf227c4c43/2-01a9b.jpg" alt=""><br>ぺろっ。<br><br>か~~ら~~い<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/34f7d6d417ba4c64a10349856e467aa6/114.gif" alt=""><br><br>温めたスープに刻んだレタスとほぐした蒸し鶏を入れます。<br>これも持ってきてくれました。<br><br>行った事のないメキシコの空や太陽を思い浮かべながらスープをいただいたのでした。<br>本場で飲むテキーラはどんなんだろう<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/805630d22af04a2dbb6155eb02360cdf/427.gif" alt=""><br>行ってみたいな。<br><br>暑い夏に熱いスープ。<br>最高においしかったです。<br>ごちそうさまでした<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/951aa6881f944a9b89ea07a39a4afa25/97.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/cb1bc5b46723418390487cf93cc494d8/nabe-line-s-fcedb.gif" alt=""><br><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>お気軽にお問い合わせ下さい。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#ff0000">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br>TEL 082-810-5310<br>E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/1e5fb225c58e4f5b898f7e372e2247a2/banner003.gif" alt=""></p>
お盆はぼちぼち。<p>ついこの間までの暑さがウソみたいに、ここにきて急に過ごしやすくなった気がします。<br>もちろん日中は気温も高く暑いと言えば暑いのですが朝晩が違います。<br>時間帯によってはエアコンなしでも余裕で過ごせます。<br><br>最近気になるのはスーパーや飲食店の寒さ。<br>空調が効き過ぎて寒いのです<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/a92a96c7d6084f0985c663fe4e2cdfb8/43.gif" alt=""><br>あんまり寒過ぎて一刻も早くその場から離れたくなっちゃう事もしばしば。<br>冷え過ぎなのよ~!<br>なんでこんなに温度下げるわけ~?とひとりでブツブツ言っています<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/bedd81d98889477da3e91bbdb2d684df/427.gif" alt=""><br><br>そんな事はどうでもいいのですがお盆はぼちぼち仕事をしながらお墓参りに行ったりしています。<br>先日は私の実家の方のお墓参りの後、あっこ嬢のお宅でお呼ばれしました。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/0a2b6421d9c64bba9c6ec87a8752a449/IMG_1739.jpg" alt=""><br>母や姪も加わり楽しい夜を過ごしました。<br>どちらかと言うと人を招く事の方が多いのでお呼ばれは新鮮<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/d5294a0588c64869857c61273b739465/14.gif" alt=""><br><br>今日は主人の方の墓参り。<br>午後からの雲行きが怪しい感じだったので夕方に行く予定を急きょ変更して午前中に行って来ました。<br>墓参りを終えて可部に帰る頃はちょうどお昼時。<br>ランチして帰る事にしました。<br>前から気になっていた九州ラーメンのお店「やな川」さんへ。<br>お客さん多いな。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/7d81d3f10ffc461583b0afb213345696/IMG_1751.jpg" alt=""><br>私はラーメン+チャーシュー丼 850円<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/4d278f2c389642c780073c46f4ec0605/IMG_1753.jpg" alt=""><br>社長はラーメン+半チャン 800円<br>それにギョウザね。<br>九州ラーメンだからもちろん豚骨ラーメンですが意外とあっさりしてもたれないラーメンです。<br>お盆明けに小旅行に行く予定なのでお盆はたまっているデスクワーク等しようと思います。<br>みなさま良い休日をお過ごしください。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/cbc3b2de607a46f7a385fdce9e5bdd6f/himawari-400line.gif" alt=""><br><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>お気軽にお問い合わせ下さい。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#ffcb00">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br>TEL 082-810-5310<br>E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/0a5a03b571a447539f866e4f7c5bd1bf/banner003.gif" alt=""></p>
そうめん流し.<p>納涼祭が終わった翌日、茅ケ崎に住む社長の弟一家が我が家に来ました。<br>ついでにラッソー君もやって来ました。そしてまさかの4連泊<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/e7bc8c7953e64f518183d9d8758505d4/427.gif" alt=""><br><br>年に一度の里帰り、何をしようかとあれこれ考えそうめん流しをする事にしました。<br>そうめん流し用の竹は3年前に九州から取り寄せたもの。<br>特殊な防虫加工がされていて、たしかウン万円はしたはず。<br>水道のお水が流れっぱなしにならないよう循環するポンプも買っていました。<br>やっと日の目を見る事ができました。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/6dccacbeea164fe2bcf4b82fabe5fa5a/1-e6c4b.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/4463c096fe7c4b46ba5a349efd3d5726/2-687f3.jpg" alt=""><br><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/f7dd88c4d28e469d97d6510156c9bcb9/3-0c309.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/84db09ac8d4d40f589b4eff12048e635/4-bf763.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/93801f333dd04d998474c7e8f41653c8/5-171d4.jpg" alt=""><br>子ども達大喜び<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/0a76498d85304aea94463c884f9d3412/91.gif" alt=""><br>用意していたそうめんはあっと言う間になくなりました。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/c13fd0f66e5e4219a794207f7ef43aeb/6-1b422.jpg" alt=""><br>ラッソー君は生まれて初めてのそうめん流し。<br>甚平さんに着替えてうれしそうにそうめんを食べています。<br><br>まさに夏ならでは。<br>こんなにウケるのならまた近々ご近所の子ども達を集めてやるのも良いかなと思っています。<br>スイカ割りもいいかな<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/f39f97ecfbea427cb10de813d4551263/129.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/48b2cd06c14f4cc7801aa3b066086de1/fuurin-400line-2013.gif" alt=""><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>お気軽にお問い合わせ下さい。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#3298ff">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br>TEL 082-810-5310<br>E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/e3e4bc5da22b4564aa8f1fb5dd53e4be/banner003.gif" alt=""></p>