ブログ
毎日、毎日ありがとうございました。<p>昨日西区大迫2丁目のT様宅に完了・確認の印鑑をいただきにうかがいました。<br>T様宅の工事は雨が多かった事や工事の工程上、本当に長くかかってしまい大変ご迷惑をおかけしました。<br>にもかかわらずT様ご夫妻には最初から最後まで本当にやさしくしていただきました。<br>昨日も入れたてのコーヒーと手作りのケーキをもてなしてくださいました。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/414bda0a250245699f0ea2a5c80cb56b/093-thumbnail2.jpg" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/961534790b9744989324bf13cb67e297/094-03496-thumbnail2.jpg" alt=""><br><span style="color:#0000ff">クルミとレーズンのケーキでした。</span><br>これまで何度手作りのケーキをいただいた事でしょう。<br>工事中も毎日のように手作りのケーキやパンを社員に振舞ってくださいました。<br>工事の終盤頃に愛犬を亡くされ悲しい思いをされた奥さま。<br>どうか一日も早く悲しみが癒されますように。<br>昨日は雨で完工写真が撮影できなかったので改めて撮影してまた公開します。<br>本当にすばらしい仕上がりです<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/11e08732724842f1b781072dbceecf5a/150.gif" alt=""><br>仕事上、私はたくさんのご家族、ご夫婦とお知り合いになる機会があります。<br>工事をされるお客様は例にもれず、どの家庭でもご夫婦の仲がいいですね。<br>色打ち合わせ等ではちょっと意見の食い違いも見られる場面もありますが微笑ましいもんです。<br>そして長い間人生を一緒に過ごしてきたご夫婦には何か目に見えない年輪のようなものを感じます。<br>それは私達若輩者には決してないものです。<br>年輪を重ねしっとり落ち着いたご夫婦に心から憧れます。<br>いつもキィ~となって怒りまくっている私などまだまだお子ちゃまですね<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/825ee630fb6a45a097346e748c7ecf37/144.gif" alt=""><br>修行が足りんわ~。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/bc442141ec1246e484534973b3f28141/line06_101A3C2-ec4a8.gif" alt=""><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br><br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#0000ff">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br> TEL 082-810-5310<br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br><a href="http://www.hiroshima-blog.com/wj.php?cd=026c"><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/ebd9db65a1a4415bbf164968fa2fdc41/banner003.gif?w=150&h=30" alt=""></a></p>
な~にやってんだか。。。<p>今日はお電話でのお問い合わせがありました<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/7c0b100fda5f4a5a8d895cda1bf05759/74.gif" alt=""><br>「お宅で屋根の塗り替えはしてくれるの?」<br>「もちろんです。外壁、屋根、部分的な物まで何でも塗らさせていただいています。」<br>「じゃあ見てもらって見積りも出してくれる?」<br>「はい、ありがとうございます。とりあえずはしごを掛けて屋根や樋の中なんかも全部点検させていただきますね。」<br>「今から見てもらえる?」<br>「すみません。社長が出張中で今日はちょっと無理なんですよ。」<br>という訳で日にちを設定したのですがお電話いただいたのが午後5時。<br>どっちにしても今日の点検は無理なんです。<br>だって…軽く2時間はかかるんだもん<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/cc86cfd45f2645bfa97bb064ede9e340/144.gif" alt=""><br>社長は一度屋根に上がるとなかなか降りて来ないんですよね。<br>っていうか出張は今日までのはずなのにもう一泊してくるってどんだけ~。<br>羽伸ばし過ぎ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/48d937fe3b1c4b3d9a46aa89508c5123/161.gif" alt=""><br>仕事たまってますから<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/3de1abf9bf9c4da59d202a67cedd34b4/153.gif" alt=""><br>暖かくなってきたせいかお問い合わせも少しづつ増えてきています。<br>おうちという財産を持った以上、塗装から逃れる事はできません。<br>今すぐ塗装を考えてなくても将来に備えてのお問い合わせも大歓迎です。<br>お気軽にお問い合わせください<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/2e7a11253631455ea196c4da483ffba3/146.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/8e9c7b722ca4469686daa172f661d630/ki02.gif" alt=""><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br><br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#ff0098">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br> TEL 082-810-5310<br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br><a href="http://www.hiroshima-blog.com/wj.php?cd=026c"><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/e0f326013a4744df90b5ba2df987a70f/banner003.gif?w=150&h=30" alt=""></a></p>
初めての『めんたい釜玉うどん』<p>今日から社長は福岡出張<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/dec28355aff84cb0b4694df510263e66/32.gif" alt=""><br>何がうれしいって、そりゃあ一番うれしいのはご飯を作らなくてよい事っ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/851366f6afc94dc0b1830966ac0faff6/146.gif" alt=""><br>で今日の夕食は近くの<a href="http://www.toridoll.com/shop/marugame//" target="_blank" rel="noopener noreferrer">『丸亀製麺』</a>へ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/9f2a17b448cc443094d18b3a9eb88b65/33.gif" alt=""><br>大好きなので私は毎日でもOKなくらいですが最近は社長を誘ってもちっとも付き合ってくれません。<br>「え~っ、また~?」<br>と言われてしまいます。<br>どうやら飽きてしまったみたい<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/1a470d96ca3a44eda753079203e9e619/144.gif" alt=""><br>『<strong>おろし醤油うどん(並)+かきあげ</strong>』が私の定番ですが今日はちょっと違います。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/55a91a30d57d41d9806132af1849edfa/001-1b0c8-thumbnail2.jpg" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/169229cc2bd34f70affbc4ce7191a9b8/00220(2)-87072-thumbnail2.jpg" alt=""><br>じゃ~ん<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/7cc5b21523fe4aac9a6790d24febd6b0/160.gif" alt=""><br>『<strong>めんたい釜玉うどん(並)</strong>』<br>釜からすくい上げたあつあつのうどんに卵を落としかきまぜて半熟にし、ダシ醤油をかけて食べるおうどんです。<br>プロタイムズ大分中央店<a href="http://www.asou-toso.com//" target="_blank" rel="noopener noreferrer">『株式会社 麻生塗装』</a>の麻生専務さんのお気に入りメニュー。<br>前にブログ<a href="http://asoutoso.junglekouen.com//" target="_blank" rel="noopener noreferrer">『麻生塗装の工事日記』</a>で見て以来、いつか私も食べてみたいな~と思っていたのです。<br>麻生さんは『<strong>めんたい釜玉うどん+ごぼう天</strong>』の組み合わせを推奨されていましたが、ガ~ン<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/4bb4ee79399a4daa973d9b67b7d25571/142.gif" alt="">なんとごぼう天がない~~~~~~。<br>仕方がないのでおとなしくなす天にしておきました。<br>社長は今頃『<strong>ホテルオークラ福岡</strong>』でおいしい物いただいているのかな?<br>いや、この時間だと中洲に出てはしゃいでる頃でしょうか?<br>集結しているメンバーがツワモノ揃いなので想像するとちょっと怖い<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/28fe887de4634185ba8c56a6318c1813/163.gif" alt=""><br>博多で事件が起こらなきゃいいのですが…。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/ff86b46674e845d3b058fb3beb4f7a07/line05_49-3fa5f.gif" alt=""><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br><br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#650098">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br> TEL 082-810-5310<br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/749cd28f9af541959db3fea5a13ba57d/banner003.gif" alt=""></p>
名残惜しいですね。<p>そろそろ桜も終わりかな~と思うとちょっと名残惜しくなったので散策がてらルルとお散歩に出かけてきました。<br>私の住むここ桐陽台は約1500世帯の住宅団地ですがまわりは山に囲まれ自然にあふれた静かな環境です。<br>山に住む猿や鹿、私はタヌキに遭遇した事もあります<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/8d81ac46f7394f94943d46012718f51e/144.gif" alt=""><br>以前一度、小ぶりの熊の目撃談もありその時は回覧板も流れました。<br>あれは黒い服を着た人間だったのではという説も出て大騒ぎでした。<br>ここの団地でなにより気に入っている点は団地の頂上はバスの回転所になっていて行き止まりになっていること。<br>つまり丘陵地でありながらも山をくだる抜け道はないのです。<br>つまりこの団地には住人、もしくはこの団地に用のある人しか入ってこないというわけ。<br>だからとても治安がよく安心して住む事ができます。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/89620d29cf2444429d79d27ebc07afc4/002-bbd56-thumbnail2.jpg" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/858dc23c40af413b931bbed327791753/009-73c6b-thumbnail2.jpg" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/7e3c46244f8046d68de82d00be027d25/007-8480f-thumbnail2.jpg" alt=""><br>このあたりはいつも通るお散歩コース。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/c416571935bb479eb7b19f50540a9bc4/011-26c53-thumbnail2.jpg" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/57ba18cfdd554ddebd149a59a09478dd/013-58cb8-thumbnail2.jpg" alt=""><br>ルルは花にはまったく興味はありません<br>散り始めた花びらがたくさん落ちています。<br>世の中がどんなにデジタルになっても春といえば桜…美しいこの光景はこれから先も一生変わる事はないでしょうね。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/82aed98159da47ef8de2a4cef3e36292/illust1934_thumb.gif" alt=""><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br><br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#ff6598">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br> TEL 082-810-5310<br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br><a href="http://www.hiroshima-blog.com/wj.php?cd=026c"><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/003687d911e24d64af9099c466a13625/banner003.gif?w=150&h=30" alt=""></a></p>
集まる、集まる♪<p><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/f8f7d256d69542e082f6c89023801cf5/002-3eee6-thumbnail2.jpg" alt=""><br>結構集まっているようです。<br>いいかげん貼る所がないので早くどうにかしろって苦情が入りました。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/e160588b5c47466397e722e8362001d1/00620(2)-5d4bf-thumbnail2.jpg" alt=""><br>入力するのが大変です。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/ca78cb45347d4cdf996baf628b5228d5/001-6070b-thumbnail2.jpg" alt=""><br>こんなとこや…。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/54f745ab1c1d433da986c1b4b2e49a72/00520(2)-55937-thumbnail2.jpg" alt=""><br>こんなとこにも…。<br>こうなったらソニーのノートパソコン『<strong>VAIO</strong>』か黒の『<strong>Wii</strong>』狙いです<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/6a48e4aa03df404e9a882a1778b2941c/145.gif" alt=""><br>☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°<br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br><br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong>0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br> TEL 082-810-5310<br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br><a href="http://www.hiroshima-blog.com/wj.php?cd=026c"><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/67f2e04abf564c8f97f2051bc67062e0/banner003.gif?w=150&h=30" alt=""></a></p>
バッタバタの一日。。。<p>今日は午前中は自治会の総会資料の印刷、午後からはお客様においでいただき劣化診断のご報告、夕方は来週から工事に入るお客様のお宅の近隣ご挨拶とバッタバタの一日でした。<br>夕べも遅くまで診断書等作っていたのでいくら若いとはいえ(?)さすがにグッタリ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/ccf80a96ac6c47bfb3206fee86a2aefb/156.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/b4dcdc761b074fb8893e4aeaa5b97173/099-thumbnail2.jpg" alt=""><br>こんなの飲んじゃいました。(前にお客様よりいただいた物)<br>さぁ~まだまだお仕事できそうです<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/492c59113b6f4ca48b28ca87514759c7/145.gif" alt=""><br>そういえばご挨拶まわりの時、施主様が外出先から帰られたのですが<strong style="color:#ff0000">『赤い紙袋』</strong>を手にされていました。<br>ま、まさか…。<br>明日も忙しい一日になりそうです。<br>では、おやすみなさい<br>*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:<br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br><br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#650000">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br> TEL 082-810-5310<br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br><a href="http://www.hiroshima-blog.com/wj.php?cd=026c"><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/4f87bcd8d7a44960a1318199a5d3e0dc/banner003.gif?w=150&h=30" alt=""></a></p>
『Xperia(エクスペリア)』買ってきてるし…。<p><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/24771f72eab04e14b608d96c8e0bbfaf/018-295fd-thumbnail2.jpg" alt=""><br>社長が何やら赤い紙袋を持って帰ってきました。<br>なんとケータイ機種変してるじゃん<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/a9f3b3f4fd894f6a87a53f72e2768020/028-13fd6-thumbnail2.jpg" alt=""><br>昨日4月1日<a href="http://www.nttdocomo.co.jp//" target="_blank" rel="noopener noreferrer">『NTTドコモ』</a>から発売された高機能携帯電話(スマートフォン)『<strong>Xperia(エクスペリア)</strong>』<br>どうやらすでに予約を入れていたらしい<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/061e412dc8104fe08faf5baec66bb9ee/144.gif" alt=""><br>ちゃっかりしてるわ~。<br>(※ちなみに昨日は最寄りのドコモが休みだったらしい。)<br>米グーグルの携帯電話向け基本ソフト(OS)「アンドロイド」を採用したソニー・エリクソン製の『Xperia(エクスペリア)』<br><a href="http://mb.softbank.jp/mb//" target="_blank" rel="noopener noreferrer">『ソフトバンクモバイル』</a>が取り扱う米アップル製の「iPhone(アイフォーン)」に対抗しているようです。<br>ライバル<a href="http://www.au.kddi.com//" target="_blank" rel="noopener noreferrer">『au』</a>からも6月には発売されるようです。<br>このXperiaとやら先月18日からの先行予約5万台だそうで…。<br>結構みなさん新し物好きなんですね。<br>で、スマートフォンってなんなのよ~。<br>携帯電話+小型軽量化したパソコンみたいなもんと言われても…。<br>まったく興味のない私にはさっぱりわかりません。<br>そもそも「ねぇねぇ~ケータイってもう古いらしいよ~」と数か月前に言ったのは私なんですが…。<br>どっちかというとお掃除ロボット『<strong>ルンバ</strong>』に魅力を感じます<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/cb3cfb22e21343ffb4f0fae79a9c0ab5/139.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/30daae0bf5ce4b39983aec6dca7cf6d3/014-0b924-thumbnail2.jpg" alt=""><br>タッチパネルに慣れていないので電話をかけるのに10分かかります<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/bbcb6a847d17494b97c947881a107c1e/75.gif" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/e78a9876f49645e7b28185e0ae382356/120.gif" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/3c3b86cddf06441bbd4b96a9150f365d/75.gif" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/922d13fe17c343a4bf70b4ac37597ee9/120.gif" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/fb89ad8eae5241ca99463419253677a9/75.gif" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/51c5fbfa08284496abcaa098e4ab4141/120.gif" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/839b0f8d4247461587ce25a71061dd7e/75.gif" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/e7a5cab2b58a4bf2b9ebd664de50dd78/120.gif" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/8304861ab7724a7987be68a5878603dd/75.gif" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/8c0ffc5af5ad4393a45e36dee7f02b0d/120.gif" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/cbeda129f002450d82ba2b0e0d0f0bc1/75.gif" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/86f2b7b4e9e44cf5840533ae3fccc0d9/120.gif" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/147e1d3faedb43d1a1392342be1c688d/75.gif" alt=""><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br><br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#ff0000">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br> TEL 082-810-5310<br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br><a href="http://www.hiroshima-blog.com/wj.php?cd=026c"><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/17dde1b2dc4f47ed9e0682f8c8215974/banner003.gif?w=150&h=30" alt=""></a></p>
残念、広陵高校。。。<p>こんばんは、一度でいいから始球式とやらをやってみたい佐々木良子です<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/023108f0ec6d49bf93aef96162ea0cda/22.gif" alt="">(届くかしら…。)<br>広陵高校は残念でした<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/0335ef910c104cb5947da55ee49b568b/163.gif" alt=""><br>ここまできたら(ベスト4)優勝してほしかったですね。<br>勝負は時の運、夏の甲子園目指してまたガンバレ~<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/ec14842bf09d4c418f90a99c32e2be30/28.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/3cf04c4c1bbf40b2aaf25ccf78c3b567/103-8cf17.gif" alt=""><br>今日から4月ですね。<br>年度が替わるとなんとなく新鮮な気持ちになります<br>大晦日から新年に替わる時はダメです。<br>やれ、おせちだ~やれ、年越しそばだ~買い忘れた物は~?掃除はどうした~!とにかく私達主婦にとって1年で1番ハードな日ですから。<br>その点、4月は長かった冬がやっと終わりの桜も咲き、ぶ厚いコートも脱ぎ捨てて…。<br>何か新しい事始めてみたいような…そうピカピカの1年生になったみたいな?<br>ウキウキフワフワ気分は隠せません。<br>とはいえ広島は今日も雨<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/c13707fc0bd74eb79e083126d53d1a7d/3.gif" alt=""><br>もちろん現場もストップ。<br>私も今日は見積り書や提案書作りのデスクワークで一歩も外に出ていません。<br>今なんかなんと暴風雨<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/785a9a1097da4a339ba1c47b9ca23e56/6.gif" alt=""><br>明日には雨も上がりそうです。<br>お客様には大変ご迷惑をおかけしておりますが引き続き現場のほうは工事を進めてまいります。<br>よろしくお願い致します。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/7d4d27f8c0ed4ddfb1ef51c633f3b32c/illust1935_thumb-a8a1d.gif" alt=""><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br><br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#003232">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br> TEL 082-810-5310<br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br><a href="http://www.hiroshima-blog.com/wj.php?cd=026c"><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/64c696e529d54eea83a4cb00a3bcafb5/banner003.gif?w=150&h=30" alt=""></a></p>
子どもになったような気分。<p>昨日は先月完工したお客様のお宅に工事の保証書や施工写真等をまとめた工事記録帳をお持ちしました。<br>とりあえず入ってとおっしゃるのでついお言葉に甘えてお茶をいただいてしまいました<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/b8256c3d6b234e8391d586915c9a154a/51.gif" alt=""><br>施工前から完成までの写真を一緒に見ながらおしゃべりして楽しく過ごしました。<br>帰りにはお菓子を袋に入れて持たせてくれました。<br>その後、今度は別のお宅へ。<br>こちらでもお菓子とはっさくとお庭に植えてあったお花を持たせてくれました。<br>「これ、持って帰りんさい。」<br>なんだかお使い物をした小さな子どもになったような気がしました<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/03bbb04ca4df444d9801ccd311384cb6/162.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/86377ec8cc744eb2a51b4c92e692de33/00520(2)-d3c72-thumbnail2.jpg" alt=""><br>さっそく飾りました。う~ん、いい香り<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/d7627202c2a64d9cbf8be8b971753788/148.gif" alt=""><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br><br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#650098">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br> TEL 082-810-5310<br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br><a href="http://www.hiroshima-blog.com/wj.php?cd=026c"><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/8402886fd0494c86b7fa0989f9fde58c/banner003.gif?w=150&h=30" alt=""></a></p>
家事…手抜きです。。。<p>週末は現場調査、見積り作製、提示と少々バタバタしていました。<br>掃除もろくにしてませんし、食事の支度もろくにできません<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/ecf707c0c17d498abede5276bdaeb576/162.gif" alt=""><br>ふ~~~~~~。<br>食事はともかく掃除ができないのは私にとって一番のストレス<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/7d23afd047d9453dbf494ea548b6d371/143.gif" alt=""><br>時間があれば一日中お掃除、片付けしてスッキリしたいですね。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/e850404aeb5341518d78372520e81943/004-e0f32-thumbnail2.jpg" alt=""><br>手抜き料理の数々。<br>ちゃんぽん。イカはどこ?エビはどこ?タコでカンベンしてね。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/d9f28ba36c8c4e808b0bc466a46602a4/009-8ed4b-thumbnail2.jpg" alt=""><br>ギョウザ。<br>ギョウザを焼くのは結構得意です。<br>具はいつも具材や調味料の配合が違うせいか味が一定していないんですよね。<br>はっきり言ってマズイと思う<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/33d06e5b94ba4c3ca49bc2acacac0dad/164.gif" alt=""><br>でも今日のはバツグンにおいしかった。<br>きまぐれにみりんを入れてみたんです。<br>明日は午前中にお客様のところにお見積り提示にうかがいます。<br>今夜はもう少しお仕事です。<br>でも…眠い<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/7fc13333d3914abe800767d4ac4b9774/157.gif" alt=""><br>■・・・■・・・■・・・■・・・■・・・■・・・■・・・■・・・■・・・■・・・■<br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#003200">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br><br> TEL 082-810-5310<br><br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/5a87b35653f4403590d403cef65018d9/banner003.gif" alt=""><br><br><br></p>
その後ジョージアポイントシールは…?<p>例のジョージアの缶コーヒーのポイントシールですが…。(くわしくは3月18日のブログを見てね)<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/72224cfa4e6449a4b39b13d48975709b/013-d404b-thumbnail2.jpg" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/82124da9ead44adcb6793f23350ddbfb/011-32cdd-thumbnail2.jpg" alt=""><br>このようにちゃんと缶から剥がして所定の位置に貼ってくれているようです。<br>感心、感心<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/b369da58bac843e4bd46730f6b1b9eb2/145.gif" alt=""> やればできるじゃん<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/9b1cd462f3174a16943de88480245f8e/140.gif" alt=""><br>だんだん曲ってきてるけどね。<br>しかもエリア外にはみ出してるのもあるしね。<br>でもみんなえらいよ。<br>その調子、その調子。<br>クオカードが当ったらみんなで山分けしようね<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/7a8f11e0a3a9452e8df58405a82d0812/146.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/ae7e639972274a9bbffe38eb22d758f8/line05_73-367ca.gif" alt=""><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br><br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#0000ff">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br> TEL 082-810-5310<br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br><a href="http://www.hiroshima-blog.com/wj.php?cd=026c"><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/187c4477f3c14d9f8c911237bdf975e2/banner003.gif?w=150&h=30" alt=""></a></p>
この冬最後の『カキ』<p>昨日、今日と風が強く晴れていても寒さを感じるほどでしたね<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/b218db55b7f9455c80bab04932384fe5/6.gif" alt=""><br>夕方には明後日より工事に入るお客様のお宅の近隣ご挨拶をしたのですがブルブル震えるほどでした。<br>カキの本場、広島生まれだからという訳でもありませんが私達二人ともカキは大好きです。<br>やはりカキは寒い時期が身がプリプリしておいしいもの。<br>この冬もよく食卓に登場しました。<br>よくRの付く月がカキのおいしい時期とも言われますがそろそろ3月も終わりなので我が家もこれが最後のカキになります。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/d077ef2c64524345936e54ab8c945f29/044-da9b0-thumbnail2.jpg" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/27b8c887d1814f28ada0e1f40ab2338e/046-thumbnail2.jpg" alt=""><br>で、カキフライ…というよりカキフライ定食ですね。<br>写真ではわかりにくいと思いますがこのカキ一つ一つがデカイ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/c2846dcb31b54eeda3853ce659d0ae29/84.gif" alt=""><br>フライにすると10センチはあります。<br>この冬最後のカキ、味わっていただきました。<br>我が家ではレモンを絞ってタルタルソースもしくはマヨネーズですが、子どもの頃はウスターソースで食べていました。<br>マヨネーズ+ウスターソースの人もいます。<br>ちょっとさっぱりめで食べたい時はポン酢の時もあります。<br>みなさんは何派?<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/22415ab0c45648eb961eadb55c15911d/lm16-4ea69.gif" alt=""><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#ff9832">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br><br> TEL 082-810-5310<br><br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/7732365e22564e2995a2134b91302190/banner003.gif" alt=""><br></p>
これで大丈夫!…かな?<p>缶コーヒーでおなじみのジョージアのキャンペーン<a href="http://www.georgia.jp//" target="_blank" rel="noopener noreferrer">『ジョージア ポイントプログラム』</a><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/a884976a56f049d894c59813aaca294b/009-104a9-thumbnail2.jpg" alt=""><br>缶にシールが貼っています。<br>シールの裏に書かれたシール番号を入力してポイントを貯めるってやつ。<br>毎日社員が飲んだコーヒー缶をゴミ袋からあさりシールを集める私。<br>缶の中にビミョーにコーヒーが残ってて手にベタベタ付くんです。<br>きちゃな~い<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/48cdddf21c604a0aaf87a1497f518a1a/163.gif" alt=""><br>もうガマンできない<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/5c6614ed427044cd9f1b0d6dfd1b720b/141.gif" alt=""><br>昨日仕事終わりのミーティング<br>「ハイみんな、注目~<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/fa4db5224a974a17aaf36ebfee84b2a1/84.gif" alt="">」<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/607b72bdff214269acae0881d752be15/00620(2)-6570b-thumbnail2.jpg" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/8dff43faf008468aa2ed1395ef76fe6f/003-0162d-thumbnail2.jpg" alt=""><br>「明日からはシールを引っ剥がしてここに貼ってね<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/7974ecc38f6c4e519814d833fd21bf29/146.gif" alt="">」<br>明日からが楽しみです。<br>これで手がコーヒーまみれになる事もない?はず。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/8d3aea9b049d4ff5af27e9896951545a/line01_359-143e3.gif" alt=""><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br><br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#0000ff">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br> TEL 082-810-5310<br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br><a href="http://www.hiroshima-blog.com/wj.php?cd=026c"><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/54f401ad51da478f8a451801df603420/banner003.gif?w=150&h=30" alt=""></a></p>
リナジット~いい香りです♪<p>私、何でも一度気に入っちゃうとそれしか使わなくなるタイプです。<br>結構、大人買い(箱買い)もしちゃいます。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/df9900d73e2f48aa9a920c0aa1347e21/007-31fd5-thumbnail2.jpg" alt=""><br>アメリカで一番売れている芳香剤『<strong>リナジット</strong>』<br>固形タイプの芳香剤です。<br>種類も多くメロンやシトラス等のフルーティ系、お花の香りのフローラル系、濃厚バニラやシナモン等のおいしそう系、あとは南国ムード満点にトロピカル系、石鹸系など香りの種類も多く日本でも大人気の芳香剤です。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/e6e691630f224cd5b13a4aae336478e7/011-d03f2-thumbnail2.jpg" alt=""><br>これまで色んな香りを試してきたけど結局落ち着いたのがこちら<strong>ラズベリー</strong>。<br>一番人気のようでネットショップ等でもよく売り切れになっているのを見かけます。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/a3e38f6a1f7c4429a9c277d967857e25/002-9a3f8-thumbnail2.jpg" alt=""><br>んでもって大人買い。<br>これってよく<strong>300円ショップ</strong>(300均)で売ってあるのを見かけますが、そんな所で買うのはシロウト<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/629eaf55b38f4aa2a108e00b480b3147/156.gif" alt=""><br>私は今回<strong>168円</strong>で買いました<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/eef6ac616cd740e88826df45dd302635/87.gif" alt=""><br>もちろん送料無料。商品代のみ。<br>ひとつ問題が…たくさんあると思うとすぐに人に分けてあげてしまうんですよね。<br>娘にもよく言われるんです。<br>「いくら安く買っても意味ないじゃん<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/587da9de175d4e45ae6e7feb490fc15c/160.gif" alt="">」って。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/a1826d42063a4f7bb09d98e20c244090/01220(2)-thumbnail2.jpg" alt=""><br>WAO~箱からはみ出しちゃった。<br>誰かにあげなきゃ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/964c50d195854d7b8c281046dd13d448/162.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/25c55c5996764786823d16a839ed4258/berry_line01-433a1.gif" alt=""><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br><br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#cb0032">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br> TEL 082-810-5310<br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br><a href="http://www.hiroshima-blog.com/wj.php?cd=026c"><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/0924a852d52a4684ab4259994720cddd/banner003.gif?w=150&h=30" alt=""></a></p>
なんでだろう???<p>こんばんは。<br>今日近くのスーパーで買い物をしていたらお財布の中に1,800円しかなくってレジの所でちょっとドキドキした佐々木良子です<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/0ec80a9390e54911afb897522704b813/142.gif" alt=""><br>春ですね<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/c8a8b6bc046844d6b3c66b01f46ba6ec/148.gif" alt=""><br>閉め切ったおうちの扉を開けて一歩外に出るとなんだか春の匂いがします。<br>それにしても不思議なんです。<br>今年は<strong>花粉症</strong>の症状がほとんど出ないんです。<br>花粉症歴18年…と人生のほとんど(えっ?)を花粉症と共に生きてきた私ですがこんな事は初めてです。<br>例年この時期は花粉症に苦しんでいるつら~い季節<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/dfb090ccda584768a60d77a5be307f48/143.gif" alt=""><br>ティッシュペーパーにタオル、のど飴、マスク等が手放せないのが普通。<br>今のところ薬も飲んでいませんしもちろん病院も行っていません<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/2d635cdf0eaa4b2a864a47cf6212d094/41.gif" alt=""><br>たしか花粉症は一度発症すると二度と治らないはずですよね。<br>不思議でしょうがないんです。<br>体質が変わった~? いや~変わってないと思う。<br>何の治療もなく突然花粉症が治るって事があるんでしょうか?<br>医療に長けた方がいたらぜひ教えてください。<br>どっちにしてもいつになく過ごしやすく元気な春です。<br>明日の現場調査(2件)もお陽さまをいっぱい浴びて頑張るぞ~<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/70b987a8453d4608ba988a468709ebf7/145.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/7db807f3e7ff41a8bff9214a7c058bae/illust1284_thumb.gif" alt=""><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br><br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#ff3200">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br> TEL 082-810-5310<br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br><a href="http://www.hiroshima-blog.com/wj.php?cd=026c"><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/7047c7287b2040e0b46cbef56a09078f/banner003.gif?w=150&h=30" alt=""></a></p>
宮崎県の『南男ざる』♪<p>先日娘のあっこ宅に遊びに行った時にふと目についたのがこれ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/8f69554c87a34a48b5531b79eec39040/84.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/8e0e5c33346e4a04828826c0d1ffdab7/012-c3db4-thumbnail2.jpg" alt=""><br>宮崎県の民芸品『<strong>南男ざる</strong>(なんおざる)』<br>赤いソテツの実で作ったものですが「難を去る」(なんをさる)といわれ災難除けのお守りとしてお土産に求められています。<br>このソテツは宮崎県南部の都井岬に自生、育成しているそうです。<br>この<strong>南男ざる</strong>ずいぶん昔からあったようですが初めて知りました。<br>むか~し、宮崎には行った事もあるんですけどね。<br>どこかでラクダに乗った記憶があります。<br>おさるさんの顔の部分はシールになっていますがソテツの形も一つ一つが違うのでそれぞれ表情が違うように見えるみたいです。<br>確か女の子バージョンもあったような…???<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/f212a4015d98451092fc664d11a9e43e/021-aa1a4-thumbnail2.jpg" alt=""><br>中に鈴が入っているんですけど、どうやって入れたんでしょうねぇ。<br>二つ置いてあったのであっこにブツブツ言われながらも強引に持って帰りました。<br>できるだけ難は去って欲しいですから…。<br>何かと話題の宮崎、久しぶりに遊びに行きたいですね。<br>もちろん本場の『<strong>チキン南蛮</strong>』食べに…<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/232edfad0a7f4e4ab117e51ff0d0e25e/87.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/24cb47b024944bb3b04b4da20883a3bf/A5CFA1BCA5C8A5E9A5A4A5F3ADA32-47f63.gif" alt=""><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br><br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#cb0032">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br> TEL 082-810-5310<br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br><a href="http://www.hiroshima-blog.com/wj.php?cd=026c"><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/87253cb5de014d89aa736a1bb7e11f9b/banner003.gif?w=150&h=30" alt=""></a></p>
職業病かしら。。。<p><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/7b8421ed93f14986a4c841e0e164ef47/011-10e38-thumbnail2.jpg" alt=""><br>20代の頃からなぜかインテリアが好きで『<strong>美しい部屋</strong>』等のインテリア雑誌を夢中で読みあさっていた私ですが最近はまったく見ていません<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/138e14ae73a04d5caddf93d81b2b61aa/163.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/db26e24558484db3beac275091ef872e/001-06358-thumbnail2.jpg" alt=""><br>最近はインテリアよりも<strong>建材カタログ</strong>を見るのが楽しくてしょうがありません。<br>外壁材や屋根材、樋にエクステリア…。<br>いくら見ていても飽きません。<br>職業柄でしょうか、屋内から外に路線が変わっていくのがあきらかです。<br>「ふ~ん、ここのメーカー新製品が出たんだ~。」<br>「へ~。かっこいい樋だね~。」<br>「いいね~。この屋根。OO様宅にぴったりだよ~。」<br>私達の仕事はまずお客様のお住まいの現状を確かめる事<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/fa6fde9e7fe34390a92bf169ec40732b/84.gif" alt=""><br>そのために現場調査を行います。<br>屋根、外壁どちらのお宅もそれぞれに素材、工法も違います。<br>そして劣化の具合も違います。<br>場合によっては塗装が不可能な場合もあります。<br>その時はきちんとした提案をしてあげるのも私達の大切な役目なのです。<br>お客様にとって一番いい提案を考えます。<br>それにしても最近の外壁材(サイディングボード等)の良くなっている事。<br>最初から工場のライン塗装でフッ素や光触媒の焼付け塗装をしてあるのでメンテナンス時期がずいぶん長い。<br>どれどれメンテナンススケジュールを見てみると…シーリング交換は10年後、で再塗装は…25年後?うんにゃ30年後?<br>アタイらのお仕事なくなりまんがなっ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/995f25db039141988c3a653c926ddbe2/144.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/644d52c89136423fb9861378e8300740/007-b07c3-thumbnail2.jpg" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/36e976f82745401eb9d280c2f14668bd/004-542ff-thumbnail2.jpg" alt=""><br>これは<a href="http://www.kmew.co.jp//" target="_blank" rel="noopener noreferrer">『KMEW(クボタ松下電工外装株式会社)』</a>とディズニーのコラボレーションにより今月誕生した『<strong>ディズニーキャラクターシリーズ外壁材</strong>』<br>かわいい~。<br>キューブ状の外壁にミッキーマウスがデザインされています。<br>夢いっぱいのおうちになりそうですね<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/36810cb2ebc044099c5f5e9657bfb2a8/139.gif" alt=""><br>もう我が家はカタログや資料でパンク寸前<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/826650e5a47f4c06a3e920d37cdb2fe5/154.gif" alt=""><br>なんとかせねば…。<br>*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:<br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br><br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#666666">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br> TEL 082-810-5310<br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br><a href="http://www.hiroshima-blog.com/wj.php?cd=026c"><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/853d6719f42646ed855b1d2e339f6664/banner003.gif?w=150&h=30" alt=""></a></p>
夫婦円満のヒケツは。。。<p>携帯ストラップがいつの間にかなくなっていたので新しいのに付け替えました<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/dcfd4adebb8b4de498d304be158ddf11/75.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/ebeb2289b4ae46de9b1e7dc9b3e5bd7d/004-b9c17-thumbnail2.jpg" alt=""><br>社長とおそろです。<br>あれ~並べてみると刷毛の形が違うんですね。<br>気付かなかった…。<br>昨日はケンカをしました。<br>見積書作成の際にわからない事があったので聞いたら<br>「もっと勉強せ~や~」<br>と言われました。<br>カチン<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/011d3a5a9e0348079338ff9890d8ade7/152.gif" alt="">(頭にきた音)<br>ブチッ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/23f71a4b13b4449e94bc021fbcd1bd4d/154.gif" alt="">(キレる音)<br>そんな事は百も承知だっつーの<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/311103d09ca84b0cb377f79f82d4e020/153.gif" alt=""><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/4065964ba0974f6697b7d691ba9d446c/153.gif" alt=""><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/47337e24ac2f4ed4950982be54e7ad3e/153.gif" alt=""><br>ふ~んだ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/2be7583fc0ea484ea1a4128d66bdcf38/141.gif" alt=""> 我が家の場合、夫婦円満のヒケツはやはり一緒にいる時間をできるだけ少なく(短く)する事だと思います。<br>つくづくそう思いました。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/f88387e7f3274549ba9e63f96a19490c/line01_632-b6fac.gif" alt=""><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br><br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#ff0000">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br> TEL 082-810-5310<br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br><a href="http://www.hiroshima-blog.com/wj.php?cd=026c"><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/b52a2c4ea8a440ebbd1cc40e96b7b3e5/banner003.gif?w=150&h=30" alt=""></a></p>
ねんりん屋のバームクーヘン♪<p><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/e96df4249fd14e19a8d295fe01b489ae/002-c481c-thumbnail2.jpg" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/f74b31611f10436490b5f740475ca240/004-83e23-thumbnail2.jpg" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/0851392239ab4258b1459e39935a2986/00820(3)-765e6-thumbnail2.jpg" alt=""><br>東京に行ったお友達がおみやげに買ってきてくれた<strong>バームクーヘン</strong><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/de0866c11a4c4e82ad0404e97e71e0fd/137.gif" alt=""><br>なんだかよくわかんないけどそこのお店だけやたらと行列ができていたので取りあえず並んでみたそうです。<br><a href="http://www.nenrinya.jp//" target="_blank" rel="noopener noreferrer">『ねんりん家』</a>のバームクーヘン。<br>通販やネット販売等のお取り寄せも一切なく東京近辺でしか買えないようです。<br>パンフレットによるとどうやら2種類のバームクーヘンがあるようです。<br>通常のバームクーヘンの倍近い時間をかけてじっくりと焼き上げた、外はさくっと香ばしく中はしっとりとリッチな味わいの「マウントバーム しっかり芽」。<br>まるでカステラのようにふっくらと柔らかくやさしい味わいの「ストレートバーム やわらか芽」の2種類です。<br>私達の食したのは「ストレートバーム やわらか芽」のようですね。<br>おいしい<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/7b52ca1a81894849ade86099a80c1a81/145.gif" alt="">(この味は記憶にあるような気もする)<br>そういえばこのかわいい白いお皿もあなたからのプレゼントでしたね<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/14de5f35c2784b90827d78b4670af161/72.gif" alt=""><br>本当になんていい人<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/6774dbe90d344f769aa232d06326a82e/143.gif" alt=""><br>しまった~バームクーヘン社長に買ってきてもらえばよかった~。<br>多分並ばないだろな~。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/bc0a7355014340e3bde54e3bd1860c99/b_02-b328e.gif" alt=""><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br><br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#ffff00">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br> TEL 082-810-5310<br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br><a href="http://www.hiroshima-blog.com/wj.php?cd=026c"><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/9b92e2e2c5c84e909608696087cb63d5/banner003.gif?w=150&h=30" alt=""></a></p>
久々のクリームシチュー♪<p>クリームシチューを作りました。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/294b02c8827343858b68f64658bcbf3b/A5AFA5EAA1BCA5E0A5B7A5C1A5E5A1BC-thumbnail2.jpg" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/8fcc05f77e3d42adb88b3a3fcb373807/A5B5A5E9A5C0-thumbnail2.jpg" alt=""><br>めったに作らないので写真を撮ってみました<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/8279acf8be0a470dbb56c08ee272cd6a/68.gif" alt=""><br>年に数回くらいでしょうか。<br>どちらかというとカレーライスのほうがお好みのようなので頻度的にはそちらのほうが多いですね。<br>サラダもおいしそうでしょ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/c6a7e4ba80374b7ca6dfb38506d6629c/87.gif" alt=""><br>ちなみに献立は炊き込みご飯、シチュー、サラダ、だし巻き卵、ハンバーグ(これはレトルト<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/f51772abeae2404990fb2db58ec525ed/162.gif" alt="">)。<br>よくわかんない取り合わせですね。<br>和なの?洋なの~?<br>こんな事をネタにしちゃっていいのでしょうか。<br>すいません<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/96472a3f5cab4e6296d52bc78717378f/144.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/12b842519832497eb434ea7b4fe4c685/50.gif" alt=""> … <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/37dcfb7fc54743088d5607cf5ac5442b/50.gif" alt=""> … <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/91a4b07a4a724b1f8d41eee41e5edcb6/50.gif" alt=""> … <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/41d4dab4635f4c20b068f45091c3864b/50.gif" alt=""> … <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/fc9cf3116dc04f2b93fc03bf5bf82821/50.gif" alt=""> … <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/4689506718e74002af62fb5b2353c674/50.gif" alt=""> … <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/37cd62e93b174533a5b8b016ddd716de/50.gif" alt=""> … <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/4aa5c0c2a2e54750b149365da832502a/50.gif" alt=""><br>外壁・屋根の塗り替えはプおまかせ下さい!<br>大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。<br>くわしくはこちらにどうぞ<br>フリーダイヤル(通話料無料) <strong style="color:#ffcb00">0120-116-795</strong>(イイイロ ナットクココ)<br><br> TEL 082-810-5310<br><br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/d51c3c57b2244c8a9a89e68c1bf1485c/banner003.gif" alt=""><br></p>