はじめましてとっとくんです

アレコレブログ

意外と知らない?雨樋の役割についてご紹介!

更新日:

意外と知らない?雨樋の役割についてご紹介!


みなさんこんにちは、佐々木塗装です☀️
お家の付帯部に該当する「雨樋」ですが、何のために設置されているかご存知ですか?
雨樋の設置や修理をご検討中の場合には、疑問に感じられる方もいらっしゃると思います。
雨樋は普段気に留めないことも多く、改めて聞かれると詳しくわからないという方もおおいかもしれません。
そこで今回は「雨樋」の役割について詳しくご紹介したいと思います。
ぜひ最後までご覧ください。
 

雨樋とは


雨樋(あまどい・あまとい)は屋根に流れる雨水を受け止めて雨水を地面まで運ぶ役割のある装置です。
「無くても問題ないのでは?」と感じる方もいらっしゃるかと思いますが、意外と重要な役割を果たしているのが雨樋です。
また、雨樋は別名として「とゆ」や「とい」と呼ばれることもあります。
別のものかと感じるかもしれませんが、同様のものですので工事を依頼する時などには注視してみてください。
 

雨樋がないとどうなる?

ここでは雨樋が具体的にどのような役割を果たしているのかをご紹介したいと思います。
もしも雨樋を設置していない場合、以下のようなトラブルが発生しやすくなってしまいます。
・外壁が汚れる
・建物の基礎が傷んでしまう
・雨漏りの原因に
・騒音の発生
・通行人に迷惑をかけてしまう
では、それぞれの項目について詳しく見ていきましょう!
 

外壁が汚れる


雨樋を設置していない場合、外壁の汚れとして「雨だれ」が発生してしまう危険性があります。
雨だれはサッシの下やバルコニーの手すりの下などに発生しやすいです。
サッシなどの平面部分に溜まった汚れが雨で流されて外壁を伝うことでこのような汚れが発生してしまいます。
雨樋を設置することでサッシなどから外壁に直接雨水が流れないようにすることができるので雨樋は設置したほうが良いと言えるでしょう。
 

建物の基礎が傷んでしまう

先ほどの雨だれと同様の理由にはなるのですが、雨樋を設置することで外壁に直接雨水がかかる量を減らすことができるので外壁の劣化を遅らせることが可能となります。
雨樋がなければ雨水は地面に直接落ちてしまい、地面で水跳ねやお家の周りにたくさんの水たまりが生じてしまいます。
そうすると建物の基礎や土台を濡らしてしまうこととなるので結果的に建物の基礎が傷んでしまいます。
さらに、シロアリが好む湿気の多い環境になってしまうのでシロアリ被害を受けやすくなってしまうことがあります。
 

雨漏りの原因に


雨樋を設置することで外壁を流れる雨量を減らすことができるので外壁のシーリング材の劣化部分や外壁のひび割れが生じてしまっている部分からの雨漏りを防止することが可能となります。
また、雨樋がないとピンポイントで雨水が滝のように屋根の上に流れてしまうので、普通の雨ではあり得ない量の水が瓦の間などに入り込みます。
その結果、屋根や外壁からの雨漏りにつながってしまいます。
雨漏りの予防をするためにも雨樋は重要な働きを担っているのです。
 

騒音の発生


雨樋がないことで雨の音の大きさが変化します。
また、雨樋が破損していたり内部にゴミが詰まっていることで、雨樋から水漏れが発生していることでも雨音が大きくなってしまうことがあります。
近隣との距離が近い住宅街などでは、この音が騒音トラブルへと発展してしまう場合もあるので注意が必要です。
 

通行人に迷惑をかけてしまう

雨樋がついていないお住まいでは雨水が屋根から直接地面に落ちてしまうことになります。
屋根が道路に面しているような場合だと地面に直接落ちた水が通行人に飛び散ってしまう可能性があります。
通行人に迷惑をかけないという点でも雨樋は重要な役割を果たしています。
 

雨樋によくある不調とは?

雨樋が設置されていなかったり、正しく機能することができていないとさまざまな不具合が生じてしまうことをご紹介させていただきました。
続いて、雨樋が正しく機能することができない場合にどのような原因が考えられるのかについてお話ししたいと思います。
雨樋によくある不調は、主に4つです。
・詰まり
・経年劣化
・破損
・外れやズレ
それぞれについて順番に見ていきましょう。
 

詰まり

雨樋の不調の中で最も多いのが「詰まり」です。
風で飛んできたゴミなどが雨樋に詰まってしまい、水の流れを阻害してしまうことがあります。
日常生活で雨樋が詰まっているかどうか気にする方はほとんどいらっしゃらないと思います。
そのため長年の汚れやゴミの蓄積によって詰まりが発生してしまうのです。
こちらに関しては点検と掃除を行うことで水の流れを改善することができるのでメンテナンスを定期的に行うことを心がけましょう。
 

経年劣化

雨樋も外壁や屋根と同様に紫外線や雨風に常にさらされています。
そうするとやはり時間が経過すると劣化が進行してしまいます。
特に塩化ビニル樹脂などの合成樹脂で雨樋は作られることが多いのでどうしても経年劣化によってひび割れが起こりやすくなってしまいがちです。
ひび割れが生じてしまうとそれこそ設置していないことと大きく変わらないことになってしまうので交換を行うことをお勧めしています。
雨樋に関して、耐用年数は一般的に20〜25年ほどと言われています。
あくまで目安にはなりますが、外壁や屋根のメンテナンスを行うときに一緒に点検や交換を行うのがおすすめです。
 

破損


先ほどもご紹介したように雨樋の多くは塩化ビニル樹脂で作られています。
そのため重みが加わると破損してしまう可能性があります。
特に積雪の多い地域では雪が降り積もってしまうことで重みに耐えきれず破損してしまうことがあります。
破損が生じた場合にはできるだけ早く業者に診てもらい、適切なメンテナンスを行うようにしましょう。
 

外れやズレ


台風や地震など自然災害が原因となり、雨樋が外れてしまったり、ズレが生じてしまうことがあります。
雨樋の繋ぎ目である「継手」と呼ばれる部分が外れたりズレたりすることでそこから雨水が漏出してしまうことがあります。
災害が発生した場合には、お家の周囲に異変が起きていないかを確認するようにしましょう。
 

まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は雨樋の役割についてご紹介させていただきました。
雨樋が想像よりも大切な役割を果たしているということをお分かりいただけたのではないかと思います。
雨樋の不備によって、お家そのものの寿命を縮めてしまっている場合もあります。
ぜひこの機会に一度お家の雨樋をご自身でもチェックしてみてください!
広島市安佐北区の「佐々木塗装」では、雨樋の修理や点検も行っています。
ご自宅の雨樋が心配という方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。広島県全域、どこへでもお伺いします!!
最後までご覧いただきありがとうございました。
佐々木塗装は広島市安佐北区を中心に、広島県内一円を施工範囲として、外壁塗装や屋根塗装を行っています。
品質にこだわり、一軒一軒丁寧に、お施主様に寄り添って施工しております。
広島県で外壁塗装をご検討なら、ぜひ『外壁塗装広島 株式会社 佐々木塗装』にお気軽にご相談ください。
 外壁塗装広島

一覧に戻る

まずはお気軽に
お問い合わせください

フリーダイヤル0120-116-795

受付時間 9:00~20:00

創業1993年 地元 広島県内一円
<営業内容>総合塗装工事(一般住宅・アパート・店舗他)
| 防水工事 | 雨漏り調査 | 内装リフォーム
| コケ洗浄 | シーリング工事