はじめましてとっとくんです

ブログ

ただいま施工中(ブログ)

M様のお宅は築8年、木造2階建ての洋風住宅です。 三入南・M様邸工事中です

更新日:

11月18日より工事に入りました広島市安佐北区三入南・M様のお宅をご紹介します。



【外壁塗装工事】ラジカル制御形仕様 208㎡
■下塗り 日本ペイント ファインパーフェクトシーラー(ホワイト)
■上塗り 日本ペイント ファインパーフェクトトップ(2回塗り)
※色 メイン面 日塗工P15-40D アクセント面日塗工P15-30D
※強力防カビ仕様
※使用シーリング材 オート化学工業 オートンイクシード
【屋根塗装工事】遮熱シリコン仕様 37㎡
■縁切り タスペーサー01挿入
■下塗り 日本ペイント サーモアイシーラー
■上塗り 日本ペイント サーモアイSi(2回塗り)
※色 クールジェノバブラウン
【外構リフォーム工事】
■コンクリート土間打ち
■カーポート設置工事(三協アルミ スカイリード)
M様のお宅は築8年、木造2階建ての洋風住宅です。
屋根はスレート屋根(クボタ カラーベスト コロニアルクアッド)

片流れの上屋根の勾配は5寸、下屋根の勾配は3.5寸あります。
  
南向きの上屋根にはソーラーパネルが設置されています。
ソーラーパネルは脱着せずそのままにして屋根を塗っていきます。
1枚だけ瓦が割れていました。
8年前の比較的新しいスレート屋根材だけあってなかなか素材は良さそうです。
屋根のお色は元のお色と同じような色にしています。
  
北向きの下屋根は汚れや苔の繁殖が見られます。
  
カビや汚れで真っ黒になった樋はきれいに塗っていきます。
元々の樋は白でしたが、今回外壁の色を大きく変えるのでそれに合わせて少し色を変えてみました。
外壁は窯業系サイディングボード。
2種類のボードが使用されています。
  
メイン面は白系のボードですがかなり汚れが目立ちます。
カビの繁殖もそうですがこの辺りはクモが多く頻出するらしく2階を中心に家じゅうにクモの巣が張りめぐされているような状態でした。
目の前に川がある事も原因のひとつかもしれません。
 
アクセント面のボードは木目調のボードです。
目地のシーリング材もすべて交換いたします。

このようにサッシ周りにクモの巣が見られます。
  
その他、軒天、玄関軒天、破風板、鼻隠し等を塗っていきました。
ベランダ床面はFRP防水。
特に傷みはなくトップコートを塗布させていただきました。
ご夫妻が気になるのはやはり外壁の汚れとクモの巣。
塗り替えを考え初めたのもその為だとおっしゃっていました。
今回は外壁の色を前面濃い目の茶色にしてとにかく汚れが目立たないようにする対策を取りました。
クモの巣に関しては弊社で時々使用するクモ用の忌避剤をおうちの外部全面に噴霧いたしました。
新規で設置させていただくカーポートにも同じく忌避剤を噴霧いたします。
築8年で最初の塗装と聞かれると少し早いのではないかと思われるかもしれませんが、このまま汚れたままの状態でこれから先いつまでも過ごしていかないといけないストレスを考えると早目のメンテナンスは賢明な判断だと思います。
既に足場も解体して工事は本日で終わります。
M様、本当にありがとうございました。
🏠  🏠  🏠  🏠  🏠  🏠 🏠  🏠  🏠  🏠
佐々木塗装は広島市安佐北区を中心に、広島県内一円を施工範囲として、外壁塗装や屋根塗装を行っています。
品質にこだわり、一軒一軒丁寧に、お施主様に寄り添って施工しております。
広島県で外壁塗装をご検討なら、ぜひ『外壁塗装広島 株式会社 佐々木塗装』にお気軽にご相談ください。
  広島外壁塗装 
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120-116-795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082-810-5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
外壁塗装広島 安佐北区

一覧に戻る

まずはお気軽に
お問い合わせください

フリーダイヤル0120-116-795

受付時間 9:00~20:00

創業1993年 地元 広島県内一円
<営業内容>総合塗装工事(一般住宅・アパート・店舗他)
| 防水工事 | 雨漏り調査 | 内装リフォーム
| コケ洗浄 | シーリング工事