施工事例

広島市安佐北区三入東2丁目・F様邸

更新日:

before

広島市安佐北区三入東2丁目・F様邸サムネイル画像

after

広島市安佐北区三入東2丁目・F様邸サムネイル画像
施工内容

【外壁塗装】
■下塗り アステック エンバイロシーラーJY
■上塗り アステック シリコンフレックスJY(3回塗り)
※シーリング打替え(オート化学 オートンサイディングシーラント)

【屋根葺き替え工事】
■近畿セラミックス スーパーセラユー(ブラウン)

【樋架け替え工事】

【カーポート改修工事】

工期《工期》平成28年2月13日~3月29日
説明

K様のお宅は築28年、『三洋ホームズ』(旧クボタハウス)の軽量鉄骨造の洋風住宅です 。


屋根はスレート瓦(カラーベスト)
12~3年前に塗装がされているようです 。


全体的に退色しており瓦の割れやずれも見られました 。


至近距離から見ると塗膜が剥がれているのがよくわかります 。


板金部の釘も浮いていました 。


今回は屋根の塗装はせず陶器の平板瓦に葺き替えるご提案をさせていただきました 。


これでもう屋根が色褪せする心配もありません 。


屋根の上で存在感を出している換気塔はサイディングボードが張ってありますが直接雨が当たるのでボロボロになっていました 。


サイディングボードはお水に弱いのです 。


ここはサイディングボードを張り替えてもまた同じ事になるので根本的な解決にはなりません 。


換気塔の周りに板金加工を施しました 。


外壁は窯業系のサイディングボード 。


やはり12~3年前に塗装がされています 。


素材自体は傷みも見られませんでしたがチョーキング現象や塗膜の剥がれが見られました 。


塩ビ製の樋も一度塗り替えが行われていました 。


元々は白かった樋を茶色で塗り替えていました 。


軒樋の内部に苔が堆積していました 。


今回は全面新しい樋に交換しました 。


これまで1色だった外壁は1階と2階で完全に色分けしてかなり明るい雰囲気になりました 。


屋根とのバランスもとても良いと思います 。


色褪せた破風や幕板、シャッターボックスも濃い茶色になりメリハリがつきました 。


長い工期になりご迷惑をおかけしました 。


本当にありがとうございました 。

一覧に戻る

まずはお気軽に
お問い合わせください

フリーダイヤル0120-116-795

受付時間 9:00~20:00

創業1993年 地元 広島県内一円
<営業内容>総合塗装工事(一般住宅・アパート・店舗他)
| 防水工事 | 雨漏り調査 | 内装リフォーム
| コケ洗浄 | シーリング工事