はじめましてとっとくんです

ブログ

興奮…徳島の熱~い夜♪サムネイル画像
興奮…徳島の熱~い夜♪<p><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/d2ea542144a444f8b521290198236675/P1010920-thumbnail2.jpg" alt=""><br>この山がさだまさしさん原作、松島菜々子さん主演の映画でおなじみの『眉山(びざん)』です。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/ab2f649d38f54cbfa74b406090201250/P1010934-thumbnail2.jpg" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/5d5d9423fe5441ee9a6e303177b8b4ea/P1010940-thumbnail2.jpg" alt=""><br>男踊りは激しくダイナミックに、女踊りはしとやかに美しく…思わず鳥肌が立っちゃいました。圧巻!<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/a4d8dcf8c65b4619a599a57146500f48/P1010976-thumbnail2.jpg" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/9a5ede61884249cf9b180968c4509c3b/P1010982-thumbnail2.jpg" alt=""><br>行ってきました<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/89b0dd7c279149418438163ed3a3b59d/160.gif" alt="">徳島県徳島市『<strong>阿波おどり</strong>』<br>約400年もの歴史を誇る阿波おどりは四国三大祭り、日本三大盆踊りのひとつに数えられています。<br>8月11日の前夜祭から8月15日までの5日間、徳島の街は全国から集まる観光客で溢れます。<br>「えらいやっちゃ、えらいやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ」と踊り手達が練り歩く事で有名なお祭りですが、さすがです!<br>歴史と伝統あるお祭りだけに街中がお祭りムード満載!熱気で溢れています。熱いっ!<br>多くの人の力で作りあげ、多くの人が動くリアルな映像はデジタルでなくアナログな世界です。<br>踊り手、見物人、スタッフ関係者、お祭りに関わる人みんなひとりひとりが主役です。<br>だからこそ感動や迫力がその場で伝わってくるし新鮮なのです。<br>小さな頃から阿波おどりに親しんできた子供達がずぅ~と先の長い未来までこういったすばらしい文化を継承してくれるように心から願う私なのです。<br>来年は高知の『<strong>よさこい祭り</strong>』に出没しようと母達と約束したのでした。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/8a68a8cd886440c29c6a517d04c8c7b1/P1010943-thumbnail2.jpg" alt=""><br>三田村邦彦さんは阿波おどりの常連さんだけに慣れた様子です!<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/6f4033893fbe47a4aefd9b2b90105f7a/P1010960-thumbnail2.jpg" alt=""><br>四国銀行のイメージガールをされている島崎和歌子ちゃん。とってもきれい~!<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/2a603faa467c48a28ec1265a01bb6316/P1010973-thumbnail2.jpg" alt=""><br>辰巳琢朗さんは初めての阿波おどりだそうです!<br>阿波おどりのド迫力を生で感じて、そのうえ芸能人を至近距離で見れて、やっぱり来てよかった~!徳島バンザイ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/fe55d012014345aaabec301d41b810e6/151.gif" alt=""></p><p style="text-align:center">◎ ― ◎ ― ◎ ― ◎ ― ◎ ― ◎ ― ◎ ― ◎</p><p>暑い夏、少しでも涼しく過ごしたいですよね。<br>遮熱効果で環境・省エネに効果のある光触媒塗料『TOTOハイドロテクトカラーコート』がオススメです!<br>長期間(約20年)汚れを防ぐ効果もあるので塗り替えのコストを大幅に削減できます。<br>『TOTOハイドロテクトカラーコート』の認定施工店は広島県では現在13社、安佐北区では当社のみ取扱い・施工しております。<br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>くわしくはこちらにどうぞ<br><br> TEL 082-810-5310<br><br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br></p>
日陰ができました♪サムネイル画像
日陰ができました♪<p><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/28d91e8448764d4ea5ffb90ee1fa3a75/P1010863-thumbnail2.jpg" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/08770a6b75894b03ad4b0c996fcec155/P1010865-thumbnail2.jpg" alt=""><br>日除け用のタープテントを購入しました。<br>我が家は何しろ午後からの日差しが強く、南向きのリビングは太陽サンサン<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/d2685c11b755410fb2855fbc964ee473/1.gif" alt=""><br>南側に面したお庭は陽が暮れるまで全く影がありません。<br>一段下がった敷地にある倉庫・駐車場部分も、同じように倉庫の中意外は全く影になる物もありません。<br>最近ご近所のお宅の塗装工事が続いているので日中でも社員がちょこちょこ出入りしますがあまりにも影がないので何とかしないとね~と言ってはいたのです。<br>社長は倉庫の前にスーパーハウスを置きたいようですが私は大反対<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/29af7772c05d4fc38822629dcbd41389/141.gif" alt=""><br>とりあえずタープテントを買いに<a href="http://www.alpen-group.jp//" target="_blank" rel="noopener noreferrer">『スポーツデポ広島八木店』</a>へ。<br>大きさは2.5m×2.5m、3m×3m、2m×4mの3種類だったように思います。<br>私達が選んだのは2m×4m。8人用との事。<br>さっそく組み立てるも何も、ワンタッチ式なので足を持って広げるだけです。<br>あらびっくり<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/d137effe11f34bcfa01ece4d844795cf/164.gif" alt=""><br>倉庫の前に置くつもりで買ったもののお客様のお宅から雨戸を持ち帰っている為それを塗らないといけないのでとりあえず庭に設置。<br>ちょっといい感じ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/c50b6466fd984b2590a2521820ae657e/135.gif" alt=""><br>これなら近所のちびっこ達を集めてソーメン流しでもしたくなっちゃう感じです。<br>ビニールプールを置いて水遊びも悪くない(誰が?)<br>まあムダな買い物にはならなかったようです。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/2221a2912f3540cca755e52e3bf67249/line06_101A3C1-thumbnail2.gif" alt=""><br>暑い夏、少しでも涼しく過ごしたいですよね。<br>遮熱効果で環境・省エネに効果のある光触媒塗料『TOTOハイドロテクトカラーコート』がオススメです!<br>長期間(約20年)汚れを防ぐ効果もあるので塗り替えのコストを大幅に削減できます。<br>『TOTOハイドロテクトコート』の認定施工店は広島県では現在13社、安佐北区では当社のみ取扱い・施工しております。<br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>くわしくはこちらにどうぞ<br><br> TEL 082-810-5310<br><br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br></p>
我が家の表札♪サムネイル画像
我が家の表札♪<p>今日は久しぶりにおうちネタ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/f02b6b968424438d950f96ca5d89bfed/38.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/e528140c3b004ad59a0201dcd3463fcb/P1000605-thumbnail2.jpg" alt=""><br>ちょっと自慢の我が家の<strong>表札</strong>。<br>この表札はLED(発光ダイオード)で光るガラス表札です。<br>兵庫県姫路市の<a href="http://www.hironocraft.com//" target="_blank" rel="noopener noreferrer">『ヒロノクラフト』</a>さんにオーダーして作っていただきました。<br>表札が付いたのがなんと入居約半年後。<br>表札だけは絶対妥協せず、気に入った物をじっくり探してつけようと思っていたのでずいぶん遅くなりました。<br>自分で自由にデザインできるのもよかったし、何回か修正しながら届いた実物もほぼイメージ通りの物でした。<br>よ~く見ると幸せを呼ぶ四つ葉のクローバーも埋め込んであるんですよ。<br>家を建てる際、ブロック塀にあらかじめ電気の配線工事だけはしておいたので取り付けも自分達でできました。<br>この表札は昼間はどうって事のない表札に見えますが、夜になると光が灯ってそれはそれはかわいい表札になるのです。<br>友人達にもなかなか評判いいですよ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/e62bf6bcd3ba4e4a83f07327083a0271/145.gif" alt=""><br><a href="http://www.hironocraft.com//" target="_blank" rel="noopener noreferrer">『ヒロノクラフト』</a>さんの表札はとてもおしゃれな物が多いのでこれからおうちを建てる人にはとってもオススメです。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/3f11a3037a4d48ebbd6e2e5905c926c6/DVC00002-thumbnail2.jpg" alt=""><br>これは表札をつける前…電気の配線が出ちゃってます。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/95cdbfe25d874b47a29edb1f9c19c572/P1010670-thumbnail2.jpg" alt=""><br>こちらは取り付け後!点灯したところです。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/27c8c77592a8488a82a5b67c483d6405/line09_44-thumbnail2.gif" alt=""><br>暑い夏、少しでも涼しく過ごしたいですよね。<br>遮熱効果で環境・省エネに効果のある光触媒塗料『<strong>TOTOハイドロテクトカラーコート</strong>』がオススメです!<br>長期間(約20年)汚れを防ぐ効果もあるので塗り替えのコストを大幅に削減できます。<br>『TOTOハイドロテクトコート』の認定施工店は広島県では現在13社、安佐北区では当社のみ取扱い・施工しております。<br>外壁の塗り替えはおまかせ下さい!<br>くわしくはこちらにどうぞ<br><br> TEL 082-810-5310<br><br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br></p>
トラジで栄養補給♪サムネイル画像
トラジで栄養補給♪<p><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/806be4fd1ef64da495439b2fc39b4875/P1010698-thumbnail2.jpg" alt=""><br>昨夜は堅さんと近所の韓国料理のお店『<strong>トラジ</strong>』に行きました。<br>我が家から歩いて5分。<br>歩いて行くから<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/7b0b4a4d7d924706b2ae9a49670fda2d/53.gif" alt="">も思いっきり飲める<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/eac6bd3d4f8346b7997c0559d0a97b5f/87.gif" alt=""><br>こんなに近くにあるのに私は初めてです。(社長は2度目)<br>『トラジ』は韓国人のご夫婦が切り盛りされている小さな(?)お店です。<br>お店のマスター・ママさんもとてもやさしくてメチャメチャアットホームな雰囲気です。<br>お客様もご近所さんが多いようで、安心して誰ともなく会話が始まります。<br>昨日も隣に座ってた人達(結局名前は聞いていない…誰<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/9554a3bd1332444db4d7c7bf296998f7/162.gif" alt="">)とう~んと盛り上がりおいしい韓国料理とビールをいただいてきました。<br>焼きたての<strong>チヂミ</strong>がパリッとしてておいしかったです。<br>毎日暑いのでこういう時には辛いものは食が進んでいいですね<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/38169d0b34b7456088cc2697d651d596/151.gif" alt=""><br>元々辛い物は結構好きなんです。<br>そういえば持ち帰り用のキムチやラーメンやお菓子、海苔、お茶等色々な韓国の食材も売っていましたねえ。<br>帰ってお風呂に入って、久しぶりに日付けが変わる前に就寝しました。<br>ぐっすり休んだところで今日も一日頑張ります<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/b20197eb59954081a9fc6a933233a5ff/145.gif" alt=""><br><br><a href="http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.53434667&amp;lon=132.55046361&amp;ac=34106&amp;az=58.2.34.3" target="_blank" rel="noopener noreferrer">韓国料理のお店『トラジ』</a>の場所はこちらです<br><br>暑い夏、少しでも涼しく過ごしたいですよね。<br>遮熱効果で環境・省エネに効果のある光触媒塗料『<strong>TOTOハイドロテクトカラーコート</strong>』がオススメです!<br>長期間(約20年)汚れを防ぐ効果もあるので塗り替えのコストを大幅に削減できます。<br>『TOTOハイドロテクトコート』の認定施工店は広島県では現在13社、安佐北区では当社のみ取扱い・施工しております。<br>外壁の塗り替えはおまかせ下さい!<br>くわしくはこちらにどうぞ<br><br> TEL 082-810-5310<br><br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br></p>
男のやさしさって…♪サムネイル画像
男のやさしさって…♪<p>昨夜の『<strong>あいのり</strong>』のこ~すけとクロの一件がどうもスッキリせずなんだかモヤモヤする。<br>クロがこ~すけに告白。<br>こ~すけの答えは<br>「クロと一緒にいると楽しくて、気を遣わなくて、段々クロの事を目で追うようになって、気付いたら好きになってた。」<br>もうこの瞬間日本中のほとんどの人がカップル成立だと確信したと思う。次の瞬間…。<br>「だけど…。」ってオイ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/706e75a59265433b9c05a444dec574ea/153.gif" alt=""><br>「…クロは今までで一番大切に思える人だけど自分はあいのりの旅でこれまでの中途半端な自分を直したいから一緒に帰れない。」<br>もうア然!まさに目がテン<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/c457d5c9fd414f63bbfd7e77e59d3477/84.gif" alt=""><br>今朝長女あっことその事について電話で語り合った。<br>「きのうのあいのり見た~?」<br>「もう、こ~すけって日本中の女を敵に回したわ~!」<br>「でもこ~すけの気持ちもわかるよ~。」<br>「なんで?なんで?」<br>「こ~すけは告白されるんじゃなく自分が好きになった女の子に告白したかったんじゃと思うよ~。」<br>「だったらなんで好きになったとかいうわけ?クロがかわいそうじゃん!」<br>「それって男のやさしさなん?」<br>「恋愛ってもっと単純でいいんじゃな~い?好きか嫌いかどっちかよ~。」<br>「まったくなにカッコつけとるんかね~!」<br>と他人事なのになんで朝からこんな討論をしているのだろう?<br>きっとこの事は今日になってあちこちのオフィスや電車、あるいは井戸端で物議をかもし出しているに違いない。<br>来週の『あいのり』は緊急企画『なぜクロは振られたのか?』というのを告白シーンを振り返りながら放映するらしい。<br>クロはこ~すけの事を好きになって自分なりに目いっぱいの事をしてきた。<br>でもこ~すけの答えは何だかよくわからない中途半端な答え。<br>クロは最後には「腹立つ~」と怒っていた。<br>『あいのり』ではあまりないパターンだ。<br>こ~すけは確かにかっこいい。パンツもよく似合う(見た事ないけど<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/21fa5e5c76b94e09b40de4121605e15e/162.gif" alt="">)<br>普段はとってもやさしくて、たまにドーンと男らしいところを見せる。<br>困った事にこういう男性に女は弱いのである。まったく…。<br>これからこ~すけは今後ラブワゴンで本物の恋に出会えるのかな?<br>しかしほんとに恋愛って複雑ですね<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/2b689fc6351b499ca76ef6287fc41d25/138.gif" alt=""><br>シュレックにも頑張ってもらいたいわ~。<br>『あいのり』見てない人、今日はごめんなさいね。<br>今日のお話チンプンカンプンですよね。<br>失礼いたしました<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/695f7e1a21f645a980b9926e85656a7f/144.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/b923b23893ef4253b2d389adaf88efef/P1010694-thumbnail2.jpg" alt=""><br>いつもブログ見てますって言われるとうれしいような、恥ずかしいような…ありがとうございます♪<br>それから久しぶりに電話をくれたOさん、今日はどうもありがとう!憶えててくれてうれしかったよ*(^^)*//<br>色々あると思うけど頑張ろうね!</p><p style="text-align:center">*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:</p><p>暑い夏、少しでも涼しく過ごしたいですよね。<br>遮熱効果で環境・省エネに効果のある光触媒塗料『<strong>TOTOハイドロテクトカラーコート</strong>』がオススメです!<br>長期間(約20年)汚れを防ぐ効果もあるので塗り替えのコストを大幅に削減できます。<br>『TOTOハイドロテクトコート』の認定施工店は広島県では現在13社、安佐北区では当社のみ取扱い・施工しております。<br>外壁の塗り替えはおまかせ下さい!<br>くわしくはこちらにどうぞ<br><br> TEL 082-810-5310<br><br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br></p>
おバカもほどほどに…♪サムネイル画像
おバカもほどほどに…♪<p>連日の暑さのせいでしょうか、ちょっと思考回路が軽くショート気味です。<br>この度おうちを建て替える事になった堅さんの友人Y君のお宅の『<strong>地鎮祭</strong>』にお招きしていただいていたので今日は予定を入れずお祝いを用意して準備万端だったのです。<br>ところが昨夜のこと…。<br>「明日の地鎮祭って10時からだったよね?」<br>「えっ?違うよ。地鎮祭は来週(26日)じゃん。」<br>「ウッソ~!だって予定表(カレンダー)にも書いてあるよ~。ちょっと電話してみて!」<br>「やっぱり26日じゃん!」<br>って…すっかり私ひとりが19日(今日)だと勘違いしていたのです。おバカですねぇ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/2651385ca15f41e092ee937066ed62f4/144.gif" alt=""><br>今日はぽっかりと時間が空いたような気分<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/2fe49cd78d0140e9bb4aaa98cbdb4fd5/164.gif" alt="">これって損?得?どっちなんでしょうねぇ。<br>主人の母のお誕生日も近いので<a href="http://www.tenmaya.co.jp/midorii//" target="_blank" rel="noopener noreferrer">『緑井天満屋』</a>にプレゼントを買いに行く事にしました。<br>途中でこっそり義父に電話して義母の欲しがっている物を聞き出したところ、義父は義母とそういう会話をしないので何が欲しいのかまったくわからないと言います。<br>「お父さ~ん!会話して!コミニュケーション取って~<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/97c0de62582f4206845f8a1a8ba41516/162.gif" alt="">」<br>と電話を切りましたが案外夫婦でもそういうものかもしれないな~と思いました。<br>ウチの場合も私の欲しい物を堅さんきっとわからないと思うし、そういう事って意外と女友達の方がよくわかっていたりするものかもしれない。<br>あっ、でも彼の場合はわかってても知らないフリをする可能性もある<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/4eaab8980d6e4dd8885cd95933b8400d/151.gif" alt=""><br>私の〇○〇〇好きを絶対知らない訳がないもんなぁ~。<br>みなさんはどうですか?奥さん(ご主人)が今一番欲しがっている物ってわかります?<br>今一度考えてみよ~う<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/3f55852080a44f47a48536277af3adbd/146.gif" alt=""><br>今日は久しぶりにゆっくり買い物とかできました。<br>義母もお誕生日のプレゼントきっと喜んでくれる事でしょう<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/ed02945182214bbd92e596ee4ed2dfb4/72.gif" alt=""><br>宅配便で届きますからお楽しみにね!<br>また明日から頭をシャキ~ンとさせて頑張ります<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/97d8b466007e4e4fae5ebf362ee79a04/145.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/eb6807f11f4e43d3aed3ee8529239583/P1010655-thumbnail2.jpg" alt=""><br><span style="color:#000065">あった、あった!これは水やほこりがたまらないベランダスリッパ☆ 自分用に前から欲しかったんです。赤も可愛かったけど無難に白のMサイズ。我が家の勝手口に置きます。</span><br>暑い夏、少しでも涼しく過ごしたいですよね。<br>遮熱効果で環境・省エネに効果のある光触媒塗料『TOTOハイドロテクトカラーコート』がオススメです!<br>長期間(約20年)汚れを防ぐ効果もあるので塗り替えのコストを大幅に削減できます。<br>『TOTOハイドロテクトコート』の認定施工店は広島県では現在13社、安佐北区では当社のみ取扱い・施工しております。<br>外壁の塗り替えはおまかせ下さい!<br>くわしくはこちらにどうぞ<br><br> TEL 082-810-5310<br><br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br></p>
目指せ!甲子園♪サムネイル画像
目指せ!甲子園♪<p>暑い日が続きます <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/9d8758a0ceba42bc96491f4f4d8317db/1.gif" alt="">広島市は10日連続の真夏日だとか…。<br>7月12日から『<strong>第90回全国高校野球選手権</strong>』広島大会が始まっています<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/21fcca66b0e14a7c9c147c87965eb379/22.gif" alt=""><br>99校の高校球児達が<strong>甲子園</strong>めざして熱戦を繰り広げています。<br>高校野球には一発勝負の面白さがありますよね。<br>毎年、まだあどけない表情をした少年達が暑さの中汗を流しながら頑張っているのを見ていると何やら感動さえ覚え「暑いでしょ?まぁちょっと一杯<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/19ddb3cdcf004320b0ff2441aced69e1/53.gif" alt="">」てな気分になるのですがあいにく彼ら未成年…<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/a98efc33ff9e439491d54b5dc54f97c6/142.gif" alt=""><br>危ない、危ない…<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/1e6ddba1402f4425be4c128c8e0d2aec/162.gif" alt=""><br>長女あっこが高校生だった頃は私も高校野球に燃えてましたねぇ。<br>なにしろあっこちゃん、野球の名門『H商』(なんかすぐバレちゃうような気がする)で応援部(チア)に入っていたのですからね。<br>地区大会なんかよくテレビに映ってて大笑いしてたものです。<br>よく私も500mlの空ペットボトルを2つ持ってテレビの前で応援してたわ~<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/d37ace28b85e4589813d013e470d7d1a/63.gif" alt=""><br>楽しかったな~<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/bbd1a73bbfba4a2cbf09d6bba332abdc/140.gif" alt=""><br>ちょうどライバル校の<strong>広陵</strong>にエースの西村君(現巨人?)がいた頃ですよ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/033b1026c9a44c318a1129f79034e024/151.gif" alt=""><br>それでも『<strong>春のセンバツ大会</strong>』で甲子園に行きベスト8まで残った時は感動しまくりでした。<br>広島から大阪までのバスで何度も往復するのは大変で足がむくんでパンパンになるよ~って言ってました。<br>ともかく球児達にはこれまで頑張ってきた練習の成果を思いっきり発揮して最後まで燃え尽きてほしいものです。青春っていいわ~<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/28c99e74c7ae42f6a9d35d4362c23b2b/160.gif" alt=""><br>(ゴメンナサイ、森田健作さんみたいになっちゃいました<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/fd44bf7615044f779ac520222aa21bef/144.gif" alt="">)<br>でも甲子園に行けるのは全国でたったの<strong>55校</strong>だけなんですよね。<br>でも例え甲子園の土は踏めなくてもあの子達がツライ練習に耐えて頑張ってきた事はいつか何か違う形で報われると私は信じています。<br>(アレレ…今度は誰になっちゃた?<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/672eb21e3ef8457daa89d3070de7c32a/144.gif" alt="">)<br><a href="http://koshien.asahi.co.jp//" target="_blank" rel="noopener noreferrer">『第90回全国高校野球選手権記念大会』</a>のサイトはこちらです<br>みんな母校を応援しよう<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/e476fa9aa6bc4e279d7538bfbf9a1fb1/P1010641-thumbnail2.jpg" alt=""><br><span style="color:#ff0000">ありました~!お懐かしの甲子園土産のペナント。</span><br><span style="color:#ff0000">チア姿の写真や新聞記事もあるはずなのに出てこないよ~!残念。</span><br>暑い夏、少しでも涼しく過ごしたいですよね。<br>遮熱効果で環境・省エネに効果のある光触媒塗料『TOTOハイドロテクトカラーコート』がオススメです!<br>長期間(約20年)汚れを防ぐ効果もあるので塗り替えのコストを大幅に削減できます。<br>『TOTOハイドロテクトコート』の認定施工店は広島県では現在13社、安佐北区では当社のみ取扱い・施工しております。<br>外壁の塗り替えはおまかせ下さい!<br>くわしくはこちらにどうぞ<br><br> TEL 082-810-5310<br><br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br></p>
駆け込みブログ♪サムネイル画像
駆け込みブログ♪<p>今月の良子ちゃまとっても優秀ですよ~<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/96f95553a94441fab43eac93888c405c/87.gif" alt=""><br>7月に入ってから、今のところ毎日ブログの更新してるではな~いですかっ<br>えらいわ~<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/50e7941c88d34f1bb5e5adaab9d4fd86/145.gif" alt=""><br>と言ってもお気づきの方も多いとは思いますが、大抵が日付けが替わる直前滑り込みセーフの『駆け込み乗車』ならぬ『<strong>駆け込みブログ</strong>』なんですよね。<br>更新時間を見ると23:20、23:56と23時台が多く中でも究極は7月2日の23:59<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/18d2265e4cd9450ca250c7d043bbc1ba/144.gif" alt=""><br>これはなかなかできるもんではありませんよ。(焦る姿が想像できるでしょ?)<br>一人でゆっくりとパソコンできる時間ってやっぱり仕事や家事が一段落した夜★★★<br>ブログの文章を考えつつ写真をアップして…。<br>そんな事してるとついギリギリになっちゃうんですよね。<br>それにしてもよくネタがあるもんですねぇ。<br>過去記事見てるとなんかすでに赤面するような記事もあり笑えちゃいますね。<br>お~お~偉そうな事言っちゃってるし~。<br>やっぱり日記だわ~。後から見ると恥ずかし~い<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/a9b2e5af620f4b5faac08061c2263683/144.gif" alt=""><br>ここ最近はちょっと文章が長くなってきてますねぇ。<br>こんなへんてこりんなブログにいつもお付き合い下さってるみなさんには本当に感謝だわ~<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/0dbdeae210564f37a0ae12dd59ad08b5/137.gif" alt=""><br>もうみんなにお中元のひとつもあげたいくらいよ~(気持ち的にはね)<br>今後できるだけ手短に文章まとめてお伝えするつもりですので懲りずにこれからもよろしくお願いしま~す<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/83183e99db9f4ece9043228d80ca8856/160.gif" alt=""><br>もちろん苦言・お叱り大歓迎ですのでコメントもよろしくね。<br>そこのあなた『<strong>読み逃げ</strong>』はいけませんよ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/1b838af0ef0d440387009adcad1f1c75/153.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/c6c0b20dc5e742e3991d8adba0426a67/GRP_0025a-thumbnail2.jpg" alt=""><br>今日、あっこちゃんは<strong>広島市民球場</strong>にプロ野球の試合を見に行っています<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/86b3b632184e426689484d383d88fee7/22.gif" alt=""><br>写メが届きました。<br>広島―中日戦?<br>「(現在の)球場は今年限りで取り壊されるんじゃけぇ、お母さんも行っとかんといけんよ~!」<br>言われちゃいましたね~。<br>新球場は現在広島駅近くに建設中です<br><a href="http://www.city.hiroshima.jp/riyou/kabegami/kabegami_ky.html/" target="_blank" rel="noopener noreferrer">『広島市新球場』</a>完成予想図はこちら<br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>くわしくはこちらにどうぞ<br><br> TEL 082-810-5310<br><br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br></p>
美容室『Fame』♪サムネイル画像
美容室『Fame』♪<p>今日も広島は朝からいいお天気になりました<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/d2f5c54230ee48448701449955e2a821/1.gif" alt=""><br>ここのとこなんか髪がまとまらないなぁって思っていたのですが、そりゃあそうですよね。<br>梅雨の雨の湿気のせいでなんだかパサパサするし、しかもしばらくカットしていないので結構伸びてるし…。<br>という訳で今日は美容室に行く事にしました。<br>安佐南区緑井の『<strong>Fame</strong>』です。<br>途中で店名が変わったもののこのお店はもう10年くらい行っていますねぇ。<br>決して(!)浮気性でない私は一度気に入るとあまりお店を替えません。<br>面倒くさいのもありますが…。<br>ここ最近は主婦の『<strong>タカハシさん</strong>』に担当してもらってます。<br>女優の<strong>水野美紀</strong>さんに良く似たスラ~ッとしてさわやかでとってもキレイな女性です。(タカハシさん見てる?)<br>ダンナさん&お子さんを持つタカハシさんとの会話はおうちの事や家族の話など主婦っぽい会話になりますが私にとっては楽しいひと時です。<br>今日もいっぱいお話しましたねぇ。<br>ドラマ『ROOKIES(ルーキーズ)』の話は特に盛り上がりました。<br>タカハシさんは全部録画しているうえ、原作の漫画本まで借りてきたそうです。負けてる~<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/aa34e300fe1347f8809a757274913b22/162.gif" alt=""><br>ここのところ暑くなってきた事もあるし今日は10センチくらいカットします。<br>なんだか顔が丸くなったような気がするゾ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/bca40225dc1847c98960084c536da2e6/161.gif" alt=""><br>20代30代とこれまでロングヘア歴が長かった私ですが最近は肩よりちょっと長い位にしています。<br>以前は腰くらいまで伸ばしていた時期もあるんですよ。<br>美容室は涼しくて、いい匂いがして、コーヒーまで出てウトウトする位快適でしたが一歩外に出ると早くも猛暑って感じの暑さです。<br>「帰ってお昼寝でもしようかしら…<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/ce4695b01e744e4c99fee1ac15d677c5/157.gif" alt="">」<br><br><a href="http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.46379&amp;lon=132.47272556&amp;ac=34105&amp;az=38.2.28.6" target="_blank" rel="noopener noreferrer">美容室『Fame』</a>の場所はこちらです<br>安佐南区緑井2丁目28-25 TEL082-879-6126(予約優先)<br>イケメン店長さんもいま~す!(OK?)<br><a href="http://www.tbs.co.jp/rookies08//" target="_blank" rel="noopener noreferrer">『ROOKIES』</a>の公式サイトはこちらです!<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/e436e66e6d7748ccb6802651f3a1a601/P1010608-thumbnail2.jpg" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/e9bd1b0065334af89e5aa00dff9fbbb9/P1010615-thumbnail2.jpg" alt=""><br>今夜は社長が接待でいないので晩御飯の支度をしなくていいのです(ワ~イ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/14184aaf41474ab4b919e35054595ed5/145.gif" alt="">)<br>時間もあったのでチョコレートケーキを焼いてみました。<br>中に砕いたチョコレートとクルミを入れました。<br>画像だけみなさんにお届けします<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/2bf258f04e1646acaf1140d3b924d35d/137.gif" alt=""><br>外壁の塗り替えはおまかせ下さい!<br>くわしくはこちらにどうぞ<br><br> TEL 082-810-5310<br><br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br></p>
屋台のラーメン♪サムネイル画像
屋台のラーメン♪<p>私の住む団地には毎週月曜日の夕方に必ず『<strong>ラーメン</strong>』の移動式屋台がやってくる。<br>チャルメラをならしながら夜の街を流すいわゆる『夜鳴きそば』といわれる物でしょうか。<br>その名も『<strong>大統領</strong>』<br>でもきっとこの辺りの人は食べた事はあっても名前も知らないと思う。<br>それくらい自己主張のないお店なのである。<br>私達がここに住み始めて丸3年、雨の日も風の日も月曜日にやってくる。<br>そんなに儲かってる風でもないがとりあえずやって来る。<br>お店の店主はまだ若いお兄さんでとっても感じのいい人。<br>どうやら曜日によって出没ポイントを替えているらしい。<br>またそのエリアの広いこと!なんだか気の毒な気さえしてくる。<br>ラーメンはわりとあっさりした感じで、くどくないので飽きない味。<br>醤油とんこつベースの広島ラーメンとはまたちょっと違う感じ。<br>しかもお値段は500円。<br>チャーシュー、もやし、ネギ、なるとと具もしっかり入っている。<br>屋台ラーメンといえばなんとなく不衛生なイメージがあったがそんな事もない。<br>ただ移動ラーメンにしては通りを走るスピードが速いので音が聞こえてから外に出ても大抵間に合わない<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/d69b8cf01a134935af75d598bed4788e/164.gif" alt=""><br>これはみんな同意見。<br>一度車で追いかけて行った事さえある<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/cb6619bdbd5942dd835f56da045e106b/33.gif" alt=""><br>これはたまらんとお兄さんの携帯電話の番号を聞いて社長と私は二人ともが登録しているので電話一本でいつでも来てくれるようになった。<br>やはり停まってくれなくって困った友人達にこれまで何人にも教えてあげている。<br>やっぱり速いよ~<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/79f5b37c99ff4accb90ad7a3308d9afe/162.gif" alt=""><br>今日は現場から帰って来た社員(工事班)でいただく。<br>ここの所の暑さでみんな疲れていると思うけど、頑張って夏を乗り切って欲しいものです。<br>暑さはまだまだこれからが本番<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/03f0d62cf66347ba9afb173b193f5d41/1.gif" alt=""><br>みんなよろしくね<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/5b433982b272431394c924a5cf6e0c50/140.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/2f25ac5c35d143ada84aca7aa484d13d/P1010604-thumbnail2.jpg" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/ea02c3a1e099435a9befbab89a0a2836/P1010607-thumbnail2.jpg" alt=""><br>外壁・屋根の塗り替えはおまかせ下さい!<br>くわしくはこちらにどうぞ<br> TEL 082-810-5310<br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br></p>
生ビールでも…♪サムネイル画像
生ビールでも…♪<p><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/f81c9384acfc4c908454319bd67f61fd/A5EAA5DCA5F3.gif" alt=""><br>今日も広島は朝からあいにくの雨<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/48025551a22f4213a9df225064716101/3.gif" alt=""><br>工事のほうもなかなか進みません<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/10b00cbe16cc48c287f1cea5af7908e7/162.gif" alt=""><br>とは言いましても『晴耕雨読』とのんきな事も言えるはずもなく社長も私も朝から大忙しです<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/47a3aa56e2b14122bafb340e1f3c8a03/164.gif" alt=""><br>私のほうは朝から来月の2日に行われる地域の行事『<strong>第24回桐陽台納涼祭</strong>』の実行委員会の事務局会議です。<br>既に開催まで一ヶ月を切ったというのに、まだまだ決めなくてはならない事ややるべき事がてんこ盛りです。<br>プログラムもあと一週間で仕上げないといけないのですが細かい部分がなかなか埋まらず四苦八苦<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/453d1f806ca441bab9eeafa3e0c5cd6e/162.gif" alt=""><br>他にも作る資料はたまっています。<br>それでも今年は例年に比べると会議が少なくて助かります。<br>とにかく頑張らなくては…気合、気合<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/b3bf0d4c1f314cdebecf8cf9444341a7/145.gif" alt=""><br>午後からはパソコンにかじりつきです。<br>明日お客様にお渡しする見積書の作成もあります。<br>しかしず~っとパソコンの前にいるとだんだん煮詰まってくるんですよね。<br>う~っ、イライラ~<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/e6dc5de95a0f4b09a1595c7742187d50/141.gif" alt=""><br>今日は土曜日。色んな雑務はさっさと済ませて<strong>生ビール</strong>でもいただきましょうね<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/ef08c49d55d743d983723e5ef8012781/53.gif" alt=""><br>幸い我が家には…<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/9b75d33cb3e94f2fb119296cdf9673a0/151.gif" alt=""><br>「ジャ~ン<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/77998e9b18534904855eaee22140e179/160.gif" alt="">」<br>なんと『<strong>業務用ビールサーバー</strong>』があるのじゃ~<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/6728cacd0389414c9e2cb07dde94bfb6/53.gif" alt=""><br>良子ちゃん的には本当は『<strong>ビアガーデン</strong>』でも行きたいとこなんですがそこはガマンの子で…。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/17d13cd187264ec0b9995a12d35acf17/P1010593-thumbnail2.jpg" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/85153677731644cfb1c68cf2a544e466/P1010595-thumbnail2.jpg" alt=""><br><span style="color:#323200">注ぎ方が悪いといい具合の泡立ちにならないのであ~る☆今日は失敗!!</span><br>まだまだ梅雨は続きますね。外壁のしつこいカビや藻などの汚れ気になりませんか?<br>長期間(約20年)汚れを防ぐ光触媒塗料『<strong>TOTOハイドロテクトカラーコート</strong>』がオススメです!<br>『TOTOハイドロテクトコート』の認定施工店は広島県では現在13社、安佐北区では当社のみ取扱い・施工しております。<br>外壁の塗り替えはおまかせ下さい!<br>くわしくはこちらにどうぞ<br><br> TEL 082-810-5310<br><br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br></p>
二階・和室♪サムネイル画像
二階・和室♪<p>今日は我が家唯一の<strong>和室</strong>を御案内します。<br>昨今の住宅の場合、ほとんどのお宅は和室はLDKと隣接しているか、あるいは独立した和室が多いと思います。<br>我が家は一階にLDKと隣接した<strong>事務室</strong>(パソコン、デスク、書類等を置いている部屋)と独立した<strong>クローゼットルーム(グルーミングルーム)</strong>を作ったので和室はあえて二階に作りました。<br>南向きで日当たりのよい明るい和室です。<br>二階に和室を作って良かったなぁと思った点は、お客様が泊まられる際にゆっくりと過ごしてもらえる事です。<br>朝晩もゆっくりと休んでもらえるし、こちらも気兼ねなくお休み中でも普通に家事ができるので都合がよいのです。<br>とは言うもののたまによそのお宅に伺って二間続きの広~い和室に通されたりするとちょっといいなぁ~とも思います。<br>なんだかゆとりを感じます。<br>大人数で集まる時はやっぱりお座敷で足を投げ出してって感じも悪くないと思いませんか?<br>まっそれも広~いスペースとふんだんな予算があればの話ですが…。<br>年齢を重ねるとだんだんと『<strong>和</strong>』の良さを感じる気がします。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/3f6f1e8454c24eeeb2716435e4b19835/P1010296-thumbnail2.jpg" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/290c3cc3024245ffbcf8c92de8e65486/P1010566-thumbnail2.jpg" alt=""><br><span style="color:#326500">とにかくな~んにも置いてない部屋です。新築して3年間このまんま☆</span><br><strong>まだまだ梅雨は続きますね。外壁のしつこいカビや藻などの汚れ気になりませんか?</strong><br>長期間(約20年)汚れを防ぐ光触媒塗料『<strong>TOTOハイドロテクトコート</strong>』がオススメです!<br>『TOTOハイドロテクトコート』の認定施工店は広島県では現在13社、安佐北区では当社のみ取扱い・施工しております。<br>外壁の塗り替えはおまかせ下さい!<br>くわしくはこちらにどうぞ<br><br> TEL 082-810-5310<br><br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br></p>
ファイルだ~い好き♪サムネイル画像
ファイルだ~い好き♪<p>今日の私、とっても<strong>オタク</strong>だったんです<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/705b03dcc7f2431cb8cc6035f467386e/151.gif" alt=""><br>日頃やろうと思ってもなかなかできないパソコンのデータの整理や会社のファイルを片付けます。<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/60028c4a3dd744ec9e152d32f0f97b45/P1010522-thumbnail2.jpg" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/d2cffc106af9401f9e59f479ffeea5a7/P1010518A3E1-thumbnail2.jpg" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/ff46688caf4b4428b35046eb68ca944e/P1010519A3E1-thumbnail2.jpg" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/627b5553a38f48d8afab1cd62b2d01ee/P1010525-thumbnail2.jpg" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/3087bcefe4ed46148ac03e1dbbe921f6/P1010526-thumbnail2.jpg" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/b0175021db2d435bbc2450facab4f301/P1010524-thumbnail2.jpg" alt=""><br><span style="color:#ff9898">これはほんの一部☆ 用途に応じて分類しています。</span><br>私はファイル作りがだ~い好き<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/a1f32f72bbdf4f4bb96391a9bd0a8f98/137.gif" alt=""><br>一日中、いやいや毎日でもやりたいくらい。<br>できればこれで食べていきたいくらい好きです。<br>資料を分類してファイリングし<strong>背表紙</strong>を付けて棚にきれいに並べていく作業は楽しくて仕方がない。<br><strong>100均</strong>や<strong>ホームセンター</strong>に行くとファイルのコーナーから目が離せない。<br>クリアーファイル、Zファイル、リングファイル。<br>サイズもカラーも色々で何をファイルしようかとわくわくしてくる。<br>もちろん<strong>インデックスシール</strong>は各種取り揃えている。<br>時々ファイルを広げて古い資料、必要のない資料は取り除く。<br>基本的には必要のない資料は持たないほうが仕事の効率がアップする。<br>要は必要な書類がサッと出せないとせっかくのファイリングも意味を成さない。<br>たまに銀行の人や保険屋さんがいらした時、必要な書類が瞬時にササッと出せるので驚かれる事もある。<br>掃除は苦手だが子供の頃からこういう事は好きだったんですよね。<br>マンガ本を1巻から順番に並べてみたり、雑誌を切り取ってスクラップブックを作ったり。<br>少しは私にも<strong>A型</strong>気質があるのかな?<br>でも誰も私の事をA型だとは思っていないと思う<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/96f870d17adb4234a53fe88119ab634b/162.gif" alt=""><br>ガサツ、いい加減、テキトー、大雑把、行き当たりばったり…。<br>思うに、世間の私への評価ってどーせこんなもんだと思うのです。<br>みなさん、どう?<br><strong style="color:#ff9898">まだまだ梅雨は続きますね。外壁のしつこいカビや藻などの汚れ気になりませんか?</strong><br>長期間(約20年)汚れを防ぐ光触媒塗料『<strong>TOTOハドロテクトコート</strong>』がオススメです!<br>『TOTOハイドロテクトコート』の<strong>認定施工店</strong>は広島県では現在13社、安佐北区では当社のみ取扱い・施工しております。<br>外壁の塗り替えはにおまかせ下さい!<br><br> TEL 082-810-5310<br><br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br></p>
寝不足気味です…♪サムネイル画像
寝不足気味です…♪<p>梅雨真っ只中。熊本県と宮崎では大雨で増水の恐れもあるようで心配です。<br>こう雨が続くと塗装の仕事も商売あがったり<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/9fb26eb077814edbb04b81d5ed678bd0/144.gif" alt=""><br>今日は日曜日ですが社員にも休日出勤してもらって現場に入ります。<br>私も今日は午前、午後それぞれ地域の行事の関係の印刷物や打ち合わせとハードではありましたが夕方はちょこっとお昼寝もしたりして元気度100%復活です<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/16f4bfbdbe0f4bcba473e0ff87f1c84a/145.gif" alt=""><br>毎日の雑務で、さすがに昨日はお疲れモードだったので『<strong>栄養ドリンク</strong>』を飲みましたが…。<br>ブログをご覧いただいているみなさんはとっくにお気づきの事だと思いますが、昼間お稽古事や友人達との交流(遊び)を主としている良子ちゃまですからどうしても夜に事務仕事をする事になっちゃうんですよね。<br>見積書や請求書等々どうしても夜中までかかる事もしょっ中。<br>おかげでいつも寝不足<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/c60762b3693b432b8414676070fbd280/157.gif" alt=""><br>まっこれも自業自得と言えばそうなのでしかたありませんが。<br>明日は月曜日。また一週間頑張りましょう<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/54b31cfe87544d31a665ff6c3d46877e/86.gif" alt=""><br>今日はとってもうれしいニュースが飛び込んできました<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/0976bddbcc764bc0829133547fefbdb7/151.gif" alt=""><br>ご近所のお友達Sさん夫妻に<strong>第二子誕生</strong>です。<br>体重3705㌘の可愛い女の子です。(大きい~)<br>さっそく写メが届いたのでうれしくって堅さんにも見せてあげました。<br>かわいい赤ちゃん、早く会いたいな<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/e9c25fff4d93462584e868307c332087/137.gif" alt=""><br><strong>うっとうしい梅雨、雨が続きますね。外壁のしつこいカビや藻などの汚れ気になりませんか?</strong><br>長期間(約20年)汚れを防ぐ<strong>光触媒塗料</strong>『<strong>TOTOハドロテクトコート</strong>』がオススメです!<br>『TOTOハイドロテクトコート』の認定施工店は広島県では現在13社、安佐北区では当社のみ取扱い・施工しております。<br>外壁の塗り替えはおまかせ下さい!<br><br> TEL 082-810-5310<br><br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br></p>
蒸しパン3種♪サムネイル画像
蒸しパン3種♪<p>今日は久しぶりに予定が何も入ってない日。<br>ゆっくり掃除をして、買い物をして、溜りつつある事務もして…と思っていても朝、友人と電話で話したりしているうちに何もかもが出遅れてしまう。<br>「あちゃ~<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/ea881b5de778446380d5fbf007b25be3/144.gif" alt="">」<br>買い物だけはとりあえず済ませたものの、やろうと思ってた事が今日はな~んにもできませんでした。<br>あれもこれもと思っていてもつい忘れちゃったり、途中で他の事をしてみたり、ついつい後回しにしてしまうんですよねぇ。<br>きっとよくよく集中力がないのでしょうね<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/ace4dadb99a845d6b41ffa40dcdb0b8e/162.gif" alt=""><br>でも今日は明日トールペイントのレッスンに持って行く『<strong>蒸しパン</strong>』だけはしっかり作りましたよ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/8d42aa24ebb646e48f2179c554801e70/137.gif" alt=""><br><strong>3種類</strong>のお味です。<br>一つは<strong>プレーン</strong>な蒸しパン。定番のレーズンの乗っかったものです。<br>お次は<strong>コーヒー味</strong>。生地にインスタントコーヒーを少々加えます。<br>そして今回初めて挑戦した<strong>抹茶味</strong>。あずきも入れてみましたよ。<br>蒸し器さえあれば簡単にできる『<strong>蒸しパン</strong>』ですが案外家で作る方は少ないようで結構喜ばれます。<br>バターを使っていないので意外とヘルシーだし、色んな具材をアレンジすると楽しいですよ。<br><strong>さつま芋</strong>を蒸した物や<strong>ココア味</strong>もいいかもお子さんも喜ぶと思います<br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/bd845beb562f473b8776a43524dcce37/P1010471-thumbnail2.jpg" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/ed9d124d5c17497581671e57eedc0b49/P1010477-thumbnail2.jpg" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/2ef304dc232f4a81a091b44d8a47db3d/P1010478-thumbnail2.jpg" alt=""><br><span style="color:#ff0000">いい感じに膨れてきてますよ~!このアムウェイのお鍋、もう19年位使っています。</span><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/69b9151fb8924573b1a88a5da1d46ec5/P1010474-thumbnail2.jpg" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/e4e7fae3de674f1fb6389965647addf4/P1010475-thumbnail2.jpg" alt=""><br><span style="color:#ff0000">スーパーに行けば『蒸しパンミックス』っていうのも売ってますよ☆便利ですねぇ。</span><br><span style="color:#ff0000">お料理用の抹茶ていうのも見つけました。</span><br><strong>外壁のしつこいカビや藻などの汚れ気になりませんか?</strong><br>長期間(約20年)汚れを防ぐ光触媒塗料『<strong>TOTOハイドロテクトコート</strong>』がオススメです!<br>『TOTOハイドロテクトコート』の認定施工店は広島県では現在13社、安佐北区では当社のみ取扱い・施工しております。<br>広島の塗装工事はおまかせ下さい!<br>佐々木塗装はできる限りお客様の要望に答えて納得していただける工事をお約束致します。<br>丁寧さではどこの塗装会社にも負けません。<br>外壁塗り替えの事でしたらどんな小さな事でもご相談承ります。<br>お気軽にどうぞ!<br><br> TEL 082-810-5310<br><br> E-mail: info@sasaki-tosou.info</p>
実は苦手…♪サムネイル画像
実は苦手…♪<p>実は苦手…♪<br>でもみなさん勘違いしないでくださいね。<br>私は決して几帳面でもコマメでもないのです。<br>友人達はどうやらみんな大きな勘違いをしているようです。<br>なんだか私の事を『<strong>お掃除大好き人間</strong>』だと思ってるみたい…。<br>ご冗談…<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/26768b9d0b9943a495464c6cf10a169f/164.gif" alt=""><br>「掃除なんか大嫌いさっ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/b4cd0ebd001a43d192bf382ae0ccd289/161.gif" alt="">」<br>でも家が汚いのはもっと嫌いなんです。<br>汚れたら掃除しないといけない。<br>しかも汚れがたまると今度は更に時間をかけて掃除しないといけない。メチャメチャ苦痛…<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/d87d8e6cd7be4e14990dbd8ade89497c/141.gif" alt=""><br>それがイヤだから普段からちょこちょこやっておく<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/dc2a33abae4d43e8974554355e61ee26/162.gif" alt="">という実は横着の最たるものなんですよ。<br>でも掃除せずに出かけるとやっぱりちょっと気分が…。<br>だからたとえ朝早くても出かけなきゃいけない時は時間を逆算して1時間掃除をしてから出かけます。<br>外から帰った時に家がきれいだとやはり気持ちがいいものです。<br>考えてみたら掃除って気分をすっきりさせる手っ取り早い方法ではありますよね。<br>しかもお金もかからずきれいにって一石二鳥…???<br>みなさん頑張りましょうね<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/49225097a7054bdda82c4b35673cf0c7/146.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/e2307aa8110541de9c49673b3244ca73/P1010343-thumbnail2.jpg" alt=""><br><span style="color:#ff00ff">本日のルルちゃん☆ 少し毛が伸びたでしょ?</span><br><strong style="color:#656500">外壁のカビや汚れ気になりませんか?</strong><br><strong>長期間(約20年)</strong>汚れを防ぐ<strong>光触媒塗料</strong>『<strong>TOTOハイドロテクトコート</strong>』がオススメです!<br>『TOTOハイドロテクトコート』の認定施工店は広島県では現在13社、安佐北区では当社のみ取扱い・施工しております。<br>広島の塗装工事はおまかせ下さい<br>佐々木塗装はできる限りお客様の要望に答えて納得していただける工事をお約束致します。<br>丁寧さではどこの塗装会社にも負けません。<br>外壁塗り替えの事でしたらどんな小さな事でもご相談承ります。<br>お気軽にどうぞ!<br><br> TEL 082-810-5310<br><br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br></p>
大掃除強化月間♪サムネイル画像
大掃除強化月間♪<p>今月は我が家の『<strong>大掃除強化月間</strong>』である。<br>ほとんどの家庭では大掃除は年末の12月に一家総出で行うのが定番であろうが我が家は年末の大掃除にはあまり力をいれない。<br>しかしなんで6月…???<br>12月というととにかく寒いし水も冷たい。<br>しかも一年で一番忙しい時期でもある。<br>そのかわり毎年6月は掃除に命をかける<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/de7d087684bf4a6fac1f19128872dfcd/161.gif" alt=""><br>6月はこの家に入居した月である。<br>だから毎年6月は大掃除の月と決めて新築当時のきれいさを取り戻すべく<strong>おうち磨き</strong>をするのである。<br>家をきれいにキープするためには年中『<strong>中掃除</strong>』をすると良いらしい。<br>なるほど…。でもそれができれば苦労はしない…<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/5610f0e03c754298b2d6f554dbf5100a/144.gif" alt=""><br>私が実践しているのは『<strong>毎日の掃除+α(アルファ)</strong>』<br>毎日の掃除+曜日ごとに決めた場所を集中してきれいにするやり方。それも無理矢理こじつけて一週間のスケジュールを作っている。<br>例えば・・・<br>月曜日は<strong>月</strong>だから『<strong>寝室</strong>』<br>火曜日は<strong>火</strong>だから火を使う場所である『<strong>キッチン</strong>』を徹底的に磨く。<br>水曜日は<strong>水</strong>だから水周り…つまり『<strong>お風呂・トイレ・洗面所</strong>』を磨く。<br>木曜日は<strong>木</strong>から『<strong>床・階段</strong>』<br>金曜日は<strong>商売繁盛</strong>にあやかり『<strong>事務所</strong>』机の上の書類やパソコン周りを整理する。<br>土曜日は<strong>土</strong>で『<strong>外周り</strong>』外の給湯器や郵便受け・玄関扉・フェンス等を拭く。<br>日曜日は<strong>日</strong>。日の当たる2階の『<strong>ベランダ</strong>』の手摺りを拭いたり掃いたりする。<br>しかしこれにはルールがあって、その日にα(アルファ)部分ができなければそれはそれでよい。<br>また次の週にすればよいのである。<br>しかも決して徹底的にする事もない。<br>時間がなければほんのちょこっと磨くだけでもいいのである。<br>無理をしないのが長く続けるコツだし、要は意識的に習慣づける事が大事なのだ。<br>あまり神経質になる必要はないが、習慣というのは一度身に付くと結構自然に続けられるものである。<br>だってお掃除が大嫌いで、超苦手で、しかもヘタクソ~な私ができてるのですから<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/48a058cb443a457b80d5b614158bb32a/87.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/5670675b65c04a6ab503223f8520f590/P1010306-thumbnail2.jpg" alt=""> <img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/a7ba580441d047aa9e3c1f17e1bacdc8/P1010304-thumbnail2.jpg" alt=""><br><span style="color:#ff3200">O本さんがワラビを持ってきてくれた☆ しかもすでに重曹でアク抜きしてある~。わ~い!</span><br><span style="color:#ff3200">さっそくタケノコ(水煮)とさつま揚げで炊いてみたけど量多いっ。</span><br><span style="color:#ff3200">なかよしのMちゃんに仕事帰りに寄ってもらい、おすそ分け。おいしくできてよかった~♪</span><br><span style="color:#000000">外壁のカビや汚れ気になりませんか?塗り替えは梅雨入り前に済ませましょう!</span><br>広島の塗装工事はおまかせ下さい<br>佐々木塗装はできる限りお客様の要望に答えて納得していただける工事をお約束致します。<br>丁寧さではどこの塗装会社にも負けません。<br>外壁塗り替えの事でしたらどんな小さな事でもご相談承ります。<br>お気軽にどうぞ!<br><br> TEL 082-810-5310<br><br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br></p>
ゲストルーム♪サムネイル画像
ゲストルーム♪<p>今日は久しぶりに我が家を御案内致します<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/4e297ac26a954af7bb1fa7b9c7b5c0cd/140.gif" alt=""><br><strong>2階のゲストルーム</strong>です。<br>本当は12帖にしてツインルームにしたかったのですが予算の関係もありまして泣く泣く<strong>8帖</strong>に。<br>南向きのお部屋で日当たりもよくて明るい部屋です。<br>普段はこの部屋はほとんど使う事はないのですが…<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/f85b53f6f9774fb49f38449db5c873a5/162.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/8ecbea226309468d9ca821b58c4253e8/PB170027-thumbnail2.jpg" alt=""><br>基本的にはシンプルなインテリアが好きですが、このお部屋だけは思いっきりかわいくしたかったのでカーテンやベッドカバー等のファブリックは<strong>薔薇柄</strong>にしています。<br>あまり雑貨を増やさないように気をつけています。<br>雑貨を飾る際の<strong>+-(プラスマイナス)</strong>ってほんとに難しい<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/f26c6c654e80426fb7f19ddde509afa5/160.gif" alt=""><br>ゴチャゴチャしてるように見せない絶妙な配置やバランスっていうのはこれはもう産まれ持ったセンスしかないかもしれませんね。<br>物を飾るのが下手な私はそういうハイセンスな人がうらやましくてたまらないのです<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/eb707930a5624d349c6305bc11453e3a/162.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/157d75a60b7d4afe949e87e128cde316/PB170028-thumbnail2.jpg" alt=""><br><span style="color:#ff00ff">雑貨を飾って頑張ってはいるのですが…。</span><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/220c0483647144c6b3d3871723a9361d/P1010302-thumbnail2.jpg" alt=""><br><span style="color:#ff00ff">これはお気に入りの時計☆ラブリーでしょ!</span><br><span style="color:#666666">外壁のカビや汚れ気になりませんか?塗り替えは梅雨入り前に済ませましょう!</span><br>広島の<strong>塗装工事</strong>はおまかせ下さい<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/c3574e21a2f1446eb1c32821a410820e/145.gif" alt=""><br>佐々木塗装はできる限りお客様の要望に答えて納得していただける工事をお約束致します。<br>丁寧さではどこの塗装会社にも負けません。<br>外壁塗り替えの事でしたらどんな小さな事でもご相談承ります。<br>お気軽にどうぞ!<br><br> TEL 082-810-5310<br><br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br></p>
KYな人♪サムネイル画像
KYな人♪<p>先日あっこ(長女)と『<strong>KYな人</strong>』について語り合った。<br>『<strong>KYな人</strong>』とはみなさんもよくご存知のように『<strong>空気の読めない人</strong>』の事である。<br>世の中には色んな人がいる。<br>KYにも軽いKYもいれば、かなり重度の救いようのないKYもいる。<br>一瞬にしてその場の空気を凍りつかせるKYなど死ねばいいのにねえ~などと話していたらふと疑問を感じた。<br>「じゃあ私達ってKYじゃないわけ~?」<br>「もしかしたら自分では気付いてないだけかもしれないよね~。」<br>「話す相手によってはKYって思われてるかもね~。」<br>しかもあっこ曰く<br>「でも、KYじゃなさ過ぎる人っておもしろくなくな~い?」<br>「そういえばそうじゃね~。」<br>KYじゃない人、つまり完璧に空気を読む人というのは絶対に人から嫌われない。<br>人の顔をうかがいながら、雰囲気を先読みし、なおかつ周りへの配慮も忘れず、当たり障りのない事をニコニコ笑って言える人なのだ。<br>すばらしい<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/3641248ed6d6410781709ad1f1b40083/151.gif" alt=""><br>でも…なんだかつまんない<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/557b66b3b55d4db1a6028fead24c3360/162.gif" alt=""><br>到底そんな事はできず、言いたい事をずけずけ言う私達(あっこゴメン!)はやっぱり<strong>KY</strong>なのかもしれない。<br>でもあまり難しい事を考えずに言いたい事を言える家族や友達がいるのはうれしい事ですよね。<br>みなさんあまり空気読み過ぎて疲れないように~<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/9330a399902e436ab3ca81a176b3cc3d/140.gif" alt=""><br>何事もほどほどが一番。<br>少々のKYさんは許すとしよう<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/d7ac7ca0ddc5460396c5d13a88f46314/146.gif" alt=""><br>最後に一言。天然(ボケ)と非常識な人はまったく別物である。<br>常識のなさを天然で済ませちゃダメ~<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/8e3efbd5f69b4a44946ae44dcb3ee6a2/153.gif" alt=""><br><img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/d5bdd17585d0409d96bb26e73b65f23a/P1010270-thumbnail2.jpg" alt=""><br><span style="color:#003200">神奈川の弟夫婦からプレゼントが届きました☆</span><br><span style="color:#003200">私のだ~い好きなローラアシュレイのバスマットです。</span><br><span style="color:#003200">わ~い!我が家のトイレマット&便座カバーとお揃いなんです。</span><br><span style="color:#003200">真君、麻由美さんどうもありがとう!</span><br><strong style="color:#003200">外壁のカビや汚れ気になりませんか?塗り替えは梅雨入り前に</strong><br>広島の塗装工事はおまかせ下さい<br>ただいま『<strong>'08 春の塗り替えキャンペーン</strong>』開催中!<br>佐々木塗装はできる限りお客様の要望に答えて納得していただける工事をお約束致します。<br>丁寧さではどこの塗装会社にも負けません。<br>外壁塗り替えの事でしたらどんな小さな事でもご相談承ります。<br>お気軽にどうぞ!<br> TEL 082-810-5310<br><br> E-mail: info@sasaki-tosou.info<br><br></p>
言葉一つで…♪サムネイル画像
言葉一つで…♪<p>いつも感じるのですが『<strong>言葉</strong>』って本当に深い。<br>まったく悪気もなく何気な~く言った一言が他人を傷つける事になったり、ともすればとんでもない誤解をまねく事態にもなりかねない。<br>なんせ『言葉の暴力』というのもあるくらい<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/a5a1f9ea5c7d4171bab67e1914523fda/162.gif" alt=""><br>反対に言葉ひとつで人を感動させたり喜ばせたりする事もできる。<br>先日堅さんが朝現場に出かける前に言った。<br>「天気がいい日に靴を洗っておいてね。」<br>さすが堅さん。やはり長年一緒にいると私の事をわかってらっしゃる。<br>これがもし「今日中に靴を洗っておいてね。」だと私の逆襲に合う事を彼なりに学習しているのだ。<br>「はあ~?今日?今日はワタシャ~忙しいんよ<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/87a2dc55acfb495b850b014c1ddacd6b/153.gif" alt="">」となるだろう。<br>「天気がいい日に靴洗っておいて」というのは「いつでもいいから」という前置きが付くものだと私は勝手に解釈する。<br>やんわりと余裕を持たせた命令形なので腹もたたず、ほんわかと気持ちがよい響きがしてその日は朝から気分がよく、当然靴も洗っちゃいました。<br>人に何かを頼む時はある程度権限をゆだねて、あまり厳密に指示しないほうがよいらしい。<br>それはたとえ相手が子供でも同じ。<br>子供とて人から命令されるのは大嫌いなのだ。<br>相手にやる気を起こさせるようにものを頼むには、相手が自分で決められる余地を残しておく事が大事なのである。<br>例えば子供にお使いを頼む時は、必要な品の他に「なんでもいいからおいしそうな果物を買ってきて」といった感じ。<br>これは私がたまに行き詰まった時に読む愛読書『<strong>すべては「単純(シンプルファイ)に!」でうまくいく</strong>』に書いてあった。<br>私達は一日に何人の人と話をするだろう?<br>家から一歩も出なくても電話もかかるし人も来る。<br>人と口を利かない日なんて一人暮らしの人でも絶対にないだろう。<br>なんとなく気分が沈んで落ち込んでる時でもなかよしの友達とちょっと話しただけで元気になる事もある<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/2eba2d7bc31343b69600fc6ed3e1f636/145.gif" alt=""><br>できるだけ言葉には気をつけているつもりだが、相手の受け取り方次第でいい話も悪い話になってしまうので気を遣う。<br>一番いいのは言葉を発する前に頭の中で考えて反復する事だろうけど、そこまで気を遣って話さないといけない相手との会話はちょっと疲れる<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/a72bbb9427d742ef9605ad7c92c0fbd9/144.gif" alt=""><br>だからこそ、深く考えずに楽しく会話のキャッチボールができる家族や友達は本当に貴重な存在だ。<br>最近はつい用件をメールで済ませちゃう事も多いがやっぱり顔を見てお話するのが一番いいかもね。<br>前にも言ったけどメールだとイマイチ感情や言葉のニュアンスが伝わらないんですよね。<br>もちろんいい面もありますが。</p><p style="text-align:center">*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:</p><p><strong style="color:#ff0000">外壁のカビや汚れ気になりませんか?</strong><br>広島の塗装工事はおまかせ下さい<br>ただいま『'08 春の塗り替えキャンペーン』開催中<img src="https://images.microcms-assets.io/assets/b30e446dbbe74de08b4d6928dc785b30/dff569c1df6147cbb225b05b3cb6ec53/160.gif" alt=""><br>佐々木塗装はできる限りお客様の要望に答えて納得していただける工事をお約束致します。<br>丁寧さではどこの塗装会社にも負けません。<br>外壁塗り替えの事でしたらどんな小さな事でもご相談承ります。<br>お気軽にどうぞ!<br><br> <strong>TEL 082-810-5310</strong><br><br> <strong>E-mail: info@sasaki-tosou.info</strong><br></p>

まずはお気軽に
お問い合わせください

フリーダイヤル0120-116-795

受付時間 9:00~20:00

創業1993年 地元 広島県内一円
<営業内容>総合塗装工事(一般住宅・アパート・店舗他)
| 防水工事 | 雨漏り調査 | 内装リフォーム
| コケ洗浄 | シーリング工事