はじめましてとっとくんです
外壁アクセント塗装を行う場合のおすすめ方法 -小さな塗り分けでイメージチェンジ-

アレコレブログ

外壁アクセント塗装を行う場合のおすすめ方法 -小さな塗り分けでイメージチェンジ-

更新日:

外壁アクセント塗装を行う場合のおすすめ方法 -小さな塗り分けでイメージチェンジ-


皆さん、こんにちは!
佐々木塗装です。
外壁塗装は、家の外観をリフレッシュできる重要な要素です。
外壁の色やデザインを変えることで、まるで新しい家に生まれ変わったような印象を与えることができます。
外壁全体として印象を変えなくても、「ワンポイント(一点)」を工夫するだけで、お住まいの印象を大きく変えることができます。
今回はワンポイント塗装の効果や施工のコツなども踏まえて解説していこうと思います。
ぜひ最後までご覧ください。

ワンポイント外壁塗装とは

ワンポイント塗装の定義

ワンポイント塗装の定義とは、住宅の外壁の一部を異なる色やデザインで塗装することで、全体の印象を引き立てる手法を指します。
従来の外壁塗装は全体を同じ色、単色で塗り替えることが一般的でしたが、ワンポイントを取り入れることで、より個性的で魅力的な外観に仕上げることができます。
具体的には、窓周りやドアのフレーム、あるいは一面の壁、基礎部分などだけを異なる色で塗装することで、遊び心やおしゃれ感を演出できます。
色を変えるだけでなく模様を描いたりすることもあります。
このアクセントは家のデザインや好みに応じて選ぶことができ、選択肢も豊富です。
部分的に色や模様を変えたり描いたりすることによって、その部分が強調されて建物全体が引き締まってくれます。
インテリアのクッションや小物でアクセントとして色物を使うことがありますが、それと同じ原理です。
このような部分的な塗装は、家のデザインに変化を与え、周囲の環境とも調和させたスタイルを楽しむことができます。
また、ワンポイント塗装は比較的手軽に取り入れることができるため、大がかりなリフォームをする前に、まずは印象を変えてみたいという方にもおすすめです。

なぜワンポイントが重要か


ワンポイント塗装が重要な理由としては、視覚的なアクセントを与えることで家の印象を引き立てて家全体の印象を大きく向上させてくれる効果を持つからです。
全体を単一の色で塗装するよりも、特定の部分に異なるカラーを施すことで、立体感や奥行きを感じさせることができます。
単色で塗装をしてしまうとどうしても単調に見えてしまいがちなのですが、アクセントが一つ入るだけで視線がポイント部分に集まってくれるので、引き締まって見えてくれます。
また、もう一つワンポイント塗装は個性を表現することができます。
他の家と同じような外観ではなく、自分たちだけのオリジナリティを加えることができるのです。
「自分らしい、他のお家とは違ったすこし個性を出したい」
このような考えを持っている方多いと思います。
ですが全体でデザインしてしまうと浮いて見えることを心配する方がほとんどでなかなか挑戦しづらいと思います。
ですが、ワンポイントであれば少し変化を入れるだけでも立派なアクセントとなってくれることでしょう。
そしてワンポイント塗装は施工の手軽さからも魅力があります。
全体を塗り替えるとなると、時間やコストがかかりますが、部分的な塗装なら負担を抑えつつリフレッシュ効果を得られます。
実際、アクセントカラーを入れるだけなら塗料代が少し増える程度で、塗装全体の費用に大きく影響しないため費用対効果が高いでしょう。
以上の理由から、ワンポイント塗装は外壁リフォームにおいて非常に重要な要素といえるでしょう。家の外観を美しく、かつ個性的に仕上げるための有効な手段であることがわかります。

ワンポイント塗装の効果

家全体の印象を変える

家全体の印象を変えるためには、外壁のカラーリングが非常に重要です。
外壁の色が変わるだけで、家全体の雰囲気が一新され、まるで新たな住まいを手に入れたかのような感覚を味わうことができます。
外壁の色選びには、周囲の環境や建物との調和を考慮することが大切ですが、個人の好みやライフスタイルに合わせた色を選ぶことも欠かせません。
例えば、明るいトーンの色を選ぶと、陽気で開放的な印象を与えることができ、一方でダークカラーを選ぶと、シックで落ち着いた雰囲気を演出します。
また、ワンポイント塗装を活用することで、より個性的かつ魅力的な外観を実現できます。例えば、玄関やバルコニーの手すりにアクセントカラーを施すことで、目を引くポイントを作り出し、全体の印象を引き締めることができます。
ワンポイントで劣化や汚れを目立ちにくくすることも可能です。
汚れやすい、色褪せしやすい箇所を汚れが目立ちにくい色や色褪せの分かりにくい色で塗装をすることで全体の劣化が分かりにくくなります。
こうした工夫により、家全体がユニークで魅力的な空間に仕上がります。

個性を出す方法

個性を出すための外壁塗装には、いくつかの方法があります。
まず、色選びが重要です。
周囲の住宅や自然に溶け込むだけでなく、自分の好みやスタイルを反映するカラーを選びましょう。
ベースカラーと対照的な色を選定することで大胆に個性を演出することも可能ですし、同系色の濃淡で個性をさりげなくすることもできます。
例えばですが、ベージュ系の落ち着いた色味に対してオリーブグリーンを使用すると品がありつつアクセントをつけることができます。
さらに、異素材との組み合わせも一つの方法です。
木材や石材などの異なる素材を使用することで、個性的な外観が実現します。
例えば、外壁の一部を木の色合いで仕上げたり、石調のタイルを取り入れたりするのもおすすめです。
他にも、独自のデザインを考えると良いでしょう。
ラインやイラストを用いて、一味違った仕上げを施すことで、他の家にはないユニークな外観が生まれます。
プロのアドバイスを受けながら、自分だけのオリジナリティを追求することが大切です。

具体的なワンポイント事例紹介

外壁塗装の具体的なワンポイント事例をいくつかご紹介いたします。

玄関周りのアクセント

玄関周りは、住宅の顔とも言える重要な部分です。
外壁塗装だけでなく、玄関周りにアクセントを加えることで、訪れる人々に強い印象を与えることができます。
外壁全体は落ち着いたベージュの色味で、ドアやサッシ廻りを明るい白に塗り分けてみたり。
ドアを濃い色にしていると全体が引き締まってくれ、逆に外壁は暗くてドアを明るくすると重たい雰囲気を和らげてくれます。

窓枠の塗装アイデア

窓枠のデザインや色を工夫することで、建物に表情が生まれます。
敢えて目立つ色でサッシを塗装すると、シンプルな外壁にメリハリが生まれます。
注意したいのは窓枠の素材にあった塗装を行うということです。
サッシは日本ではアルミが採用されていることが多いです。
アルミサッシの場合、塗装が剥がれやすいため勧めない、塗装を行わない業者が多いです。
そのため、アルミサッシの場合には塗装ができないことをご了承ください。
当社でもサッシに関してはおすすめしておらず塗装を行っておりません。

腰壁のカラーリング

腰壁とは、外壁の一階部分やバルコニーの壁などを指します。
上下で外壁を塗り分けることによっていわゆるツートンカラーでの塗装ができます。
古くから採用されているこの手法ですが、現在でもかなり人気の高いアクセントの付け方となっています。
色の選定によっては小さめなお家を大きく見せることができる配色をつくることができたりもできます。

ワンポイント塗装の注意点

ワンポイント塗装は、家の外観にアクセントを加える素晴らしい方法ですが、いくつかの注意点があります。

塗料選びのポイント


塗料選びは外壁塗装の仕上がりに大きな影響を与えるため、慎重に行うべき重要なステップです。
まず、耐候性が高い塗料を選ぶことがポイントです。
日本の気候は四季がはっきりしているため、風雨や紫外線に強い塗料を選択することで、長持ちする外観を保つことができます。
色褪せがしやすい色をアクセントとして選定する場合には特に耐候性の高いものを選んで塗装をしてもらうようにしてください。
また艶あり、艶無しどちらを選ぶのかということも重要です。
一般的に艶なしの方が落ち着いた感じになるので周囲になじみやすいです。
一方艶ありの方は発色が良いです。
ですが、アクセントとして使用した特にテカリ過ぎて浮いてしまう可能性もあるので塗装を行う部分に応じて選択するようにしましょう。

施工会社の選び方


施工会社を選ぶ際には、いくつかのポイントを考慮することが重要です。
まず、信頼性を確認するために、実績や口コミをチェックしましょう。
過去の施工事例や顧客の評価が豊富な会社は、信頼のおける選択肢となります。
特にワンポイント塗装で模様やイラストを希望される方は施工事例をよく見てください。
デザイン塗装を豊富にしている会社であると安心して依頼することができることでしょう。

メンテナンスの重要性

メンテナンスは、外壁塗装の美しさと耐久性を保つために不可欠です。
特にワンポイント塗装を施すと、汚れや劣化が目立ちやすくなりますので、こまめなチェックが大切です。
汚れがついたら掃除を行う、雨だれがついたらふき取るなど、こまめにお手入れもしておくことが美観性を保つ秘訣です。
定期的なメンテナンスを行うことで、早期に小さな傷や劣化を発見し、必要な処置を施すことができます。
また、塗装の寿命は年数によって異なりますが、一般的には7年から10年程度とされています。
時期を見越して事前にメンテナンスを行うことで、外壁を常にベストな状態に保つことが可能です。
外壁の見栄えを良くするだけでなく、住宅の価値を保つためにも、メンテナンスは欠かせません。プロの業者に依頼することで、適切なアドバイスを受けることができるため、相談を検討することをおすすめします。
まとめ
外壁塗装は、住宅の外観を新たに生まれ変わらせる素晴らしい方法です。
特に、ワンポイントでアクセントを加えることで、さらなる個性を引き立てることができます。
色の選び方やデザインの工夫によって、シンプルな家も劇的に印象を変えることが可能です。
しかし、外壁塗装を成功させるためには、適切な準備と計画が必要です。
材質や環境に応じた塗料の選択、施工業者の選び方など、様々な要素を考慮しなければなりません。
特にワンポイントのデザインは、全体の調和を保ちながらアクセントをつけることが求められます。
アクセントをつけすぎてしまうと調和ができないため1~2か所にしぼって行うこと、塗料は良いものを使用すること、これらを押さえれば満足いく仕上がりになると思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
  佐々木塗装は広島市安佐北区を中心に、広島県内一円を施工範囲として、外壁塗装や屋根塗装を行っています。
品質にこだわり、一軒一軒丁寧に、お施主様に寄り添って施工しております。
広島県で外壁塗装をご検討なら、ぜひ『外壁塗装広島 株式会社 佐々木塗装』にお気軽にご相談ください。
 広島外壁塗装

一覧に戻る

まずはお気軽に
お問い合わせください

フリーダイヤル0120-116-795

受付時間 9:00~20:00

創業1993年 地元 広島県内一円
<営業内容>総合塗装工事(一般住宅・アパート・店舗他)
| 防水工事 | 雨漏り調査 | 内装リフォーム
| コケ洗浄 | シーリング工事