アレコレブログ
「オリジナル塗料」をご存じですか??信頼性は?
更新日:
「オリジナル塗料」をご存じですか??信頼性は?
皆さんこんにちは。佐々木塗装です。
外壁や屋根の塗装を考えたとき、業者から「オリジナル塗料」をすすめられたことはありませんか?
「20年もつって言われたけど、本当なの?」「普通の塗料より高いけど、効果はあるの?」
こんな疑問を持っている方も多いと思います。
今回は、オリジナル塗料について分かりやすく解説します!
オリジナル塗料とは?
オリジナル塗料には、大きく分けて2種類あります。
- OEM商品(塗料メーカーに特注して作ってもらう塗料)
- 既存の塗料のラベルを貼り替えたもの
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1. OEM商品
OEM(Original Equipment Manufacturing)とは、メーカーが他社ブランド向けに作る製品のことです。
オリジナル塗料と言っても、実際には業者が独自開発したものではなく、塗料メーカーが作ったものを特別な名前で販売していることがほとんどです。
「〇〇メーカーと共同開発!」と書かれていることもありますが、特別な開発をしているわけではなく、依頼すれば誰でも作れる塗料であることが多いです。
また、「この塗料しか使えません!」と言われることもありますが、基本的にそんなことはありません。
基本的には推しているのがそのオリジナル塗料であるだけで、他の塗料も取り扱っています。
2. 既存の塗料のラベルを貼り替えたもの
中には、既存の塗料のラベルを変えただけのものもあります。
「うちでしか扱えない特別な塗料です!」と言われても、実は安価な塗料だったり、前の現場で余った塗料だったりするケースも。
こうした塗料は特に注意が必要です。
なぜオリジナル塗料が増えたの?
オリジナル塗料が増えた背景には、塗装業界の競争が激しくなったことがあります。
1. 価格競争を避けるため
2.
同じ塗料を使うと、価格の比較が簡単にできてしまいます。そのため、業者はオリジナル塗料を作ることで「他社とは違う塗料です!」とアピールし、価格を自由に設定できるようにしているのです。
2. 事業形態の変化
昔は下請け業者だった会社が、独自に集客するようになりました。競争に勝つために「オリジナル塗料」を導入し、特別感を演出しているのです。
オリジナル塗料はおすすめできません。
オリジナル塗料がすべて悪いわけではありませんが、以下の理由から慎重に検討する必要があります。
1. 価格の妥当性が分からない
オリジナル塗料はその業者しか扱っていないため、相場を調べるということができません。一般的な塗料ならインターネットなどで価格を調べられますが、オリジナル塗料は比較ができないのです。
2. 耐用年数や性能の信頼性が低い
「30年持ちます!」と言われても、それを証明するデータがないことが多いです。大手メーカーでも30年持つ塗料はほとんどなく、第三者機関の評価もないため、信頼性に欠けます。
3. 施工事例が少なく、実績が不透明
特定の業者だけが扱っている塗料だと、口コミや施工事例が少ないため、本当に優れた塗料かどうかが分かりません。
「この塗料しか使えません!」と言われたら要注意!
オリジナル塗料を全面的に否定するわけではありませんが、
- 「この塗料でしか施工できません!」
- 「他社には扱えない特別な塗料です!」
こんなセールストークには注意しましょう。
複数の業者から見積もりを取り、一般的なメーカーの塗料を扱っている業者を選ぶのが安心です。
まとめ
オリジナル塗料には、
- OEM商品(メーカーに特注した塗料)
- 単なるラベル貼り替え品
の2種類があります。
しかし、
- 価格の妥当性が分からない
- 耐久性の信頼性が低い
- 施工事例が少なく不透明
といったデメリットがあるため、慎重に判断することが大切です。
外壁塗装は家を守る大事な工事。信頼できる塗料メーカーの塗料を扱う業者を選び、安心して施工を依頼しましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
佐々木塗装は広島市安佐北区を中心に、広島県内一円を施工範囲として、外壁塗装や屋根塗装を行っています。
品質にこだわり、一軒一軒丁寧に、お施主様に寄り添って施工しております。
広島県で外壁塗装をご検討なら、ぜひ『外壁塗装広島 株式会社 佐々木塗装』にお気軽にご相談ください。
広島外壁塗装