はじめましてとっとくんです
塗装で「構造クラック」は直せる?放置の危険性と信頼できる業者選びのポイント

アレコレブログ

塗装で「構造クラック」は直せる?放置の危険性と信頼できる業者選びのポイント

更新日:

【プロが解説】外壁塗装で「構造クラック」は直せる?放置の危険性と信頼できる業者選びのポイント

 
外壁のひび割れ、通称クラックは、家の寿命に直結する重要なサインです。特に「構造クラック」と呼ばれるひび割れは、一般的な表面のひび割れとは一線を画し、建物の耐久性や耐震性にまで影響を及ぼす非常に危険な状態です。
 
外壁塗装を検討している方の中には、「塗装でひび割れも一緒に直せるの?」とお考えの方も多いでしょう。
 
この記事では、外壁塗装のプロとして、構造クラックの危険性、見分け方について、詳しく解説します。この記事を読めば、あなたの家のひび割れが構造クラックかどうかを判断することができます。

構造クラックとは?普通のひび割れとの決定的な違い


外壁に見られるひび割れ(クラック)は、その原因や深さによっていくつかの種類に分けられます。その中でも、特に注意が必要なのが「構造クラック」です。

ヘアークラック(軽微なひび割れ)

幅の目安は0.3mm未満、深さ:数mm程度で、塗膜や表面のモルタル層など、外壁の表面的な部分に発生するひび割れです。主な原因は、塗料やモルタルの乾燥収縮、軽微な温度変化などです。
 
緊急性は低いですが、放置すると水分が浸入し、塗膜の剥がれや中性化を早める原因となるため、外壁塗装の際に補修するのが一般的です。

構造クラック(深刻なひび割れ)

幅の目安は0.3mm以上、深さは外壁の躯体内部にまで達します。外壁材の表面だけでなく、建物の構造体(躯体)にまで影響が及んでいる、あるいはその可能性が高いひび割れです。
ひび割れの幅が0.3mmを超えるもの、または深さが5mm以上のものが一つの目安とされています。
 
このクラックは、単なる美観の問題ではなく、建物の構造的な欠陥や大きな外力が原因で発生します。放置すると、建物の耐久性や耐震性を著しく低下させる非常に危険な状態です。

【決定的な違い】

ヘアークラックは「表面的な劣化」、構造クラックは「構造体に関わる問題」であるという点です。構造クラックが疑われる場合は、単なる塗装ではなく、専門的な補修が必須となります。

なぜ発生する?構造クラックの主な原因


構造クラックは、主に以下の要因によって発生します。これらの原因を知ることで、クラックの深刻度を判断する手助けになります。

建築時の欠陥・設計ミス

最も深刻な原因の一つが、設計や施工時の構造的な問題です。

鉄筋の配置ミスや不足

コンクリート内の鉄筋が適切に配置されていない、または量が不足している場合、コンクリートにかかる応力に耐えられずひび割れが発生します。

基礎沈下・不同沈下

軟弱地盤などで地盤調査や改良が不十分な場合、建物の一部が不均一に沈下(不同沈下)し、構造体に無理な力がかかってクラックが入ります。

地震や地盤の変動による外力

日本は地震大国です。大きな地震が発生すると、その揺れが建物全体に伝わり、構造体に直接的なダメージを与えることがあります。また、周辺の土木工事などによる地盤の振動や変動も原因となることがあります。

放置は絶対NG!構造クラックが引き起こす深刻な被害


「小さなひび割れだから大丈夫だろう」と構造クラックを放置するのは非常に危険です。以下のような深刻な被害につながる可能性があります。

建物の構造的な強度低下

構造クラックは、建物の骨組みにあたる部分にダメージを与えている状態です。ひび割れが進行すると、建物の耐久性が低下し、結果的に耐震性も損なわれることになります。特に大地震が発生した場合、倒壊のリスクが高まります。

雨水の浸入と内部構造の腐食

クラックから浸入した雨水は、建物の内部、特にコンクリート内の鉄筋に到達します。雨水や酸素によって鉄筋が錆びると、膨張してさらに大きなクラック(爆裂)を引き起こします。木造住宅の場合は、柱や土台の腐朽を招き、シロアリ被害を誘発する原因にもなります。

信頼できる業者選びのポイント


構造クラックの補修は、高度な技術と正確な診断が必要とされます。信頼できる業者を選ぶことが、家の安全を守るための鍵です。

業者選びのポイント

「診断力」を持つ業者を選ぶ

単に塗装をするだけでなく、建物診断の資格(例:外装劣化診断士)を持ち、クラックの原因や深さを正確に見極められる業者を選びましょう。

構造クラックの「補修実績」を重視する

構造クラック補修の実績が豊富で、エポキシ樹脂注入工法やUカットシーリング工法といった専門的な補修に対応できるかを確認しましょう。

自社施工の業者を検討する

下請けに丸投げせず、自社で一貫して施工管理を行う業者は、品質管理が徹底されている傾向にあります。

まとめ


外壁に見つけたひび割れが構造クラックであった場合、それはあなたの家が構造的な危険信号を発しているということです。単なる美観の回復にとどまらず、建物の耐久性、そしてご家族の安全を守るためにも、迅速かつ確実な対処が求められます。一刻も早い適切な処置が、あなたの家を長く守り続けます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
 佐々木塗装は広島市安佐北区を中心に、広島県内一円を施工範囲として、外壁塗装や屋根塗装を行っています。
品質にこだわり、一軒一軒丁寧に、お施主様に寄り添って施工しております。
広島県で外壁塗装をご検討なら、ぜひ『外壁塗装広島 株式会社 佐々木塗装』にお気軽にご相談ください。
外壁塗装 広島 おすすめ  

一覧に戻る

まずはお気軽に
お問い合わせください

フリーダイヤル
0120-116-795

受付時間 9:00~20:00

創業1993年 地元 広島県内一円
<営業内容>総合塗装工事(一般住宅・アパート・店舗他)
| 防水工事 | 雨漏り調査 | 内装リフォーム
| コケ洗浄 | シーリング工事