ブログ
施工事例(ブログ)
O様のお宅は築20年、『大和ハウス工業(株)』さんの軽量鉄骨構造2階建ての洋風住宅です。 屋根はスレート瓦(旧クボタ カラーベスト グリシェイドNEO) アスベストを含有しない屋根材です。亀山西・O様邸の完工報告
更新日:
10月17日に完工しました広島市安佐北区亀山西・O様のお宅の完工報告を致します。
【屋根葺き替え工事】99.6㎡
■(株)鶴弥 スーパートライ110 TYPEⅠ
※色 アンティックブラウンS
【樋架け替え工事】
《工期》9月22日~10月17日
O様のお宅は築20年、『大和ハウス工業(株)』さんの軽量鉄骨構造2階建ての洋風住宅です。
このような状態では再塗装はできません。
今回は今後メンテナンスの要らない陶器瓦への葺き替えをさせていただきました。
屋根の中央に鎮座するドーマー。
熱気や湿気がこもりやすい屋根裏の換気を行う役目はありますがここから雨漏りしやすいというデメリットもあります。
今回はドーマーは撤去して屋根の棟部分に棟換気を取付けました。
要は換気できる場所を変えたと思っていただけるとわかりやすいのではないかと思います。
何より屋根がスッキリします。
一度塗装された樋はすべて交換いたしました。
大型化粧樋はほとんど勾配がなく内部には苔の繁殖が見られました。
また瓦の厚み分勾配が変わるので軒樋に雨水の流れる位置がずれてきます。
屋根の工事をする際は樋の架け替えは必須です。
セラミックの吹付をされた外壁はまだきれいで今回は屋根と樋のみの工事になりました。
次回は外壁の塗装もお任せいただけたら幸いです。
今年は年頭から屋根の葺き替え工事、カバー工法をたくさん施工させていただきました。
屋根の葺き替えやカバー工法は塗装に比べると割高にはなりますが長い目で見るとコストパフォーマンスは抜群です。
O様、私たちに工事をお任せいただき本当にありがとうございました。

佐々木塗装は広島市安佐北区を中心に、広島県内一円を施工範囲として、外壁塗装や屋根塗装を行っています。
品質にこだわり、一軒一軒丁寧に、お施主様に寄り添って施工しております。
広島県で外壁塗装をご検討なら、ぜひ『外壁塗装広島 株式会社 佐々木塗装』にお気軽にご相談ください。





