ブログ
ただいま施工中(ブログ)
S様のお宅は築20年、木造2階建ての洋風住宅です外部仕上げ表にはクボタ カラーベストと書かれていましたがこれは旧松下電工(現パナソニック)のシンフォニーグランデという製品です。 平成14年~18年8月の4年間しか製造していないので私たちでもあまりお目にかかる事のない屋根材です。 亀山・S様邸工事中です
更新日:
7月8日より工事に入りました広島市安佐北区亀山・S様のお宅をご紹介します。


【外壁塗装工事】ラジカル制御形仕様 186.5 ㎡
■下塗り 日本ペイント 水性パーフェクトシーラー(ホワイト)
■上塗り 日本ペイント パーフェクトトップ(2回塗り)
※色 メイン面 ND-155 アクセント面 日塗工PN-35
※メイン面 強力防カビ仕様
※使用シーリング材 オート化学工業 オートンイクシード
【屋根改修工事】カバー工法 89.7㎡
※色 Sシェイドブラック
【樋架け替え工事】
S様のお宅は築20年、木造2階建ての洋風住宅です。



外部仕上げ表にはクボタ カラーベストと書かれていましたがこれは旧松下電工(現パナソニック)のシンフォニーグランデという製品です。
平成14年~18年8月の4年間しか製造していないので私たちでもあまりお目にかかる事のない屋根材です。
アスベストを含有しない屋根材です。
お魚の鱗のようなデザインがかわいらしい屋根です。

これまで塗装改修歴はなく全体的に塗膜は退色しています。
近くから見ると塗膜がなくなっているのがよくわかります。
状態がよければ塗装でメンテナンスできる屋根材ですが今回は今のスレート屋根の上に鋼板屋根を載せるカバー工法で改修していきます。
特にこの屋根材は先端が曲がっているのでスレート瓦の塗装時に必須な縁切り部材タスペーサーを挿入する事ができません。
外壁は窯業系サイディングボード。
2種類のデザインが違うボードが使用されています。

一見きれいに見えますが至近距離から見るとこのように微細なひび割れが入っているのがわかります。
早い時期ですと透明の塗料を使用するクリアー塗装もできますがここまでひびが入っているとクリアー塗装はできません。
外壁の塗装はほぼ終わりました。
外壁のお色はアクセント面を茶色系にするか黒系にするかで迷われましたが最終的には黒系(濃い目のグレー)に決まりました。
上品な感じになっています。
シーリング工事が終わりましたら屋根工事に入ります。
今年の2月に現場調査をさせていただき場所柄諸々手続き有りでしたがやっと着工する事ができました。
お盆に入るまでには完工できるよう頑張っています。
S様ご家族に喜んでいただけるよう最後まで力を尽くしたいと思います。








佐々木塗装は広島市安佐北区を中心に、広島県内一円を施工範囲として、外壁塗装や屋根塗装を行っています。
品質にこだわり、一軒一軒丁寧に、お施主様に寄り添って施工しております。
広島県で外壁塗装をご検討なら、ぜひ『外壁塗装広島 株式会社 佐々木塗装』にお気軽にご相談ください。
外壁塗装 広島
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120-116-795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082-810-5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp