築26年、『(株)トータテハウジング』さんの木造(在来工法)2階建ての洋風住宅です。 屋根は寄棟5.5寸勾配の乾式コンクリート瓦(モニエル瓦 ホームステッド) コンクリートの表面に工場塗装された瓦ですが全体的に塗膜が退色していました。 完全に塗膜がなくなっている箇所、カビや苔の繁殖が見られました。 瓦が割れている箇所もありました。 塗装によるメンテナンスが必要な瓦ですが今回は陶器瓦に葺き替えを行いました。 乾式コンクリート瓦は瓦の中でも一番塗装が難しいと言われています。 専用塗料を使っても正しい工程で塗装を行っても塗膜が剥がれる事があります。 今後一切塗装の必要がない陶器瓦に替えられたのは賢明な判断だと思います。 選んでいただいたクールブラックは遮熱効果もございます。 樋は全面新しい樋に架け替えを行いました。 軒樋内部に苔の繁殖が見られました。 外壁はモルタル。 アクリルリシンの吹付がされています。 今回が初めての塗装メンテナンスになります。 汚れやカビの繁殖が見られました。 特に軒裏は真っ黒になっていました。 クラック(ひび割れ)が見られました。 その他胴差、ベランダ下フレーム、小庇天端、出窓上天端、排水パイプ、ベランダ笠木、ベランダ床面等を塗っていきました。 1階と2階の間に胴差(幕板)がありますが実は水に弱い材質なんです。 胴差の上にガルバリウム鋼板製の水切り板金を取り付ける提案をさせていただきました。 屋根の葺き替え工事から始めました。 瓦の色は黒、外壁はグレー系。サッシの黒を活かしたまとまった仕上がりになり大変気に入っていただけました。 H様、私たちに工事をお任せいただき本当にありがとうございました。 佐々木塗装は広島市安佐北区を中心に、広島県内一円を施工範囲として、外壁塗装や屋根塗装を行っています。 品質にこだわり、一軒一軒丁寧に、お施主様に寄り添って施工しております。 広島県で外壁塗装をご検討なら、ぜひ『外壁塗装広島 株式会社 佐々木塗装』にお気軽にご相談ください。 外壁塗装 広島
|