はじめましてとっとくんです
施工事例

施工事例

築34年、『積水ハウス(株)』さんの軽量型鋼ピン接合フレーム構造の2階建て洋風住宅です。 屋根はセメント瓦。 広島市安佐北区三入東・Y様

更新日:

before

築34年、『積水ハウス(株)』さんの軽量型鋼ピン接合フレーム構造の2階建て洋風住宅です。  屋根はセメント瓦。 広島市安佐北区三入東・Y様サムネイル画像

after

築34年、『積水ハウス(株)』さんの軽量型鋼ピン接合フレーム構造の2階建て洋風住宅です。  屋根はセメント瓦。 広島市安佐北区三入東・Y様サムネイル画像
施工内容

【外壁塗装工事】ラジカル制御形仕様 192.8㎡
■下塗り 日本ペイント 水性パーフェクトシーラー(※ベランダ内外部はパーフェクトフィラー)
■上塗り 日本ペイント パーフェクトトップ(2回塗り)
※色 メイン面 日塗工P22-70B(五分艶) アクセント面 ND-375(三分艶)

【屋根葺き替え工事】132.2㎡
■(株)鶴弥 スーパートライ110 TYPEⅠ(アンティックブラウンS)

【樋架け替え工事】

工期《工期》令和7年1月7日~令和7年3月15日
説明

築34年、『積水ハウス(株)』さんの軽量型鋼ピン接合フレーム構造の2階建て洋風住宅です。
屋根はセメント瓦。
セメントと川砂を混ぜて作られた屋根材です。
これまで塗装によるメンテナンスはありません。
全体的に退色し塗膜が完全になくなっている箇所もありました。
カビや苔の繁殖も見られました。
棟押えの釘は浮き上がったり抜けている箇所もありました。
瓦に細かいひび割れが見られました。
セメント瓦は年数が経過すると経年劣化でこのようにひび割れを起こします。
塗装ができない事はないのですがひびや小穴がそのまま残りあまり良い仕上がりになりません。
今回はセメント瓦から塗装の必要のない陶器瓦に屋根を葺き替えました。
雨樋は全面交換いたしました。
軒樋の内部には雨水やヘドロが堆積していました。
外壁はセキスイのFパネル。
あちこちに汚れが見られました。
今回が初めての塗装メンテナンスになりました。
目地のシールジョイントはカビで真っ黒になっていました。
その他軒天、破風板、鼻隠し、胴差、ガラリ、ベランダフレーム、シャッターボックス、ベランダ笠木・ベランダ手摺り・出窓上天端・ベランダ内部水切り等を丁寧に塗っていきました。
Y様のお宅は地元桐陽台のお宅。
奥様が訪ねてきてくださったのが最初の出会いになりました。
ご夫妻にはいつも優しく応対していただき心から感謝しています。
外壁のお色はとてもお悩みになられたようですが最終的にはシックな雰囲気にまとまり素敵な仕上がりになったのではないかと思います。
うるさくならない程度にベランダや外壁のコーナーに貼り付けたセラミックレンガがいい感じです。
着工時には雪が降ったりと不安定なお天気が続き長い工期になりました。
工事をお任せいただき本当にありがとうございました。
佐々木塗装は広島市安佐北区を中心に、広島県内一円を施工範囲として、外壁塗装や屋根塗装を行っています。
品質にこだわり、一軒一軒丁寧に、お施主様に寄り添って施工しております。
広島県で外壁塗装をご検討なら、ぜひ『外壁塗装広島 株式会社 佐々木塗装』にお気軽にご相談ください。
外壁塗装 広島

一覧に戻る

まずはお気軽に
お問い合わせください

フリーダイヤル0120-116-795

受付時間 9:00~20:00

創業1993年 地元 広島県内一円
<営業内容>総合塗装工事(一般住宅・アパート・店舗他)
| 防水工事 | 雨漏り調査 | 内装リフォーム
| コケ洗浄 | シーリング工事