築26年、『山根木材(株)』の木造2階建ての洋風住宅です 。
 
  
 
 屋根は陶器瓦 。
 
  切物瓦がずれて谷板金に転がっていました 。
 
  棟押えの漆喰が剥がれて赤土が流失していました 。
 
  
 
 屋根は棟を積み替えてきれいに補修致しました 。
 
   
 
 外壁はモルタル 。
 
  今回が初めての塗装になりました 。
 
  積年の汚れやカビが見られました 。
 
  所々モルタル特有のクラック(ひび割れ)が見られました 。
 
  樋は全面架け替えを行いました 。
 
  軒樋の内部にはヘドロの堆積や落下した漆喰が入り込んでいました 。
 
  すっかり色褪せした胴差、木製梁、小庇天端、出窓上天端も見違えるほどきれいになりました 。
 
  ベランダ床面はシート防水ですがシートの破損が見られたので今回は改修を行い長尺シートを貼りました 。
 
  ご主人よりお電話でお問い合わせをいただきました 。
 
  調査の際に他社での見積りは取る気はないとおっしゃってくださりお見積のご提示で仕様もすんなりと決まりました 。
 
  こういったうれしいお言葉は心に胸に沁みます 。
 
  地域で一生懸命やってきた甲斐があります 。
 
  一見和風住宅に見えるお宅ですが今回は大きくイメージチェンジ 。
 
  選んでいただいたお色はネイビーと薄いグレーの2色の塗り分け 。
 
  アドバイザーの私が最初は思ってもみなかったお色ですが塗ってみるとそれはそれはすばらしい仕上がりになりました 。
 
  できるだけお客様のご要望に忠実に、私はほんの少しアドバイスするだけ 。
 
  どこかにお好みの色を取り入れていただく事が喜んでいただく為の大切なポイントです 。
 
  奥様のもっと早くにやっておけば良かったというお声が印象的でした 。
 
  工事をお任せいただき本当にありがとうございました 。
 
  そして工事中にお孫さん誕生のうれしいニュースも飛び込んできました お孫さんが少し大きくなった時、「じぃじとばぁばのおうちきれいだね 。
 
 」って言ってくれる事でしょう 。
 
  改めておめでとうございます 。
 
  |