築32年、『ミサワホーム』の木質パネル工法の2階建て洋風住宅です 。
 
  
 
 屋根はスレート瓦 。
 
  これまでに2回の塗装を行っておられます 。
 
  前回の塗装から十数年経過し屋根は全体的に退色していました 。
 
  所々塗膜の剥がれが見られ塗膜が膨れているの箇所も見られました 。
 
  屋根の上のドーマーも塗膜が剥がれていました 。
 
  今回は塗装ではなく既存の屋根の上に金属製の屋根材を重ねるカバー工法でリフレッシュしました 。
 
  断熱性能と防水性能が格段に向上しました 。
 
  この先20年は特にメンテナンスの必要もありません 。
 
   
 
 外壁はモルタル 。
 
  屋根と同じくこれまでに2回塗装をされています 。
 
  汚れや藻の付着が見られました 。
 
  クラック(ひび割れ)も見られました 。
 
  樋は全面新しい樋に交換しました 。
 
  軒樋の内部には苔が繁殖しており塗膜の剥がれも見られました 。
 
  なんと草まで生えています 元々白かった樋を黒に塗っていたようですが今回新しく取り付ける樋は茶色にしました 。
 
  今回は屋根がブラウン、 
 
 外壁は1階と2階を違う色で塗り分けました 。
 
  茶系の色でまとまった落ち着きのある優しい仕上がりになっています 。
 
  N様のお宅は昨年6月に完工したK様宅のお隣り 。
 
  かっこよく仕上がったお隣りとはまったく違ったイメージのおうちになりました 。
 
  テラスもすべて新しく交換、カーポートもすごくかっこ良くなっています 。
 
  大がかりな工事になり長い工期になりましたがN様ご一家はみなさま愛情深く接してくださりそれにお応えできるよう精一杯心を尽くした工事を行いました 。
 
  お仕事もありお忙しいはずなのにクーラーボックスに毎日冷たい飲み物を準備くださったり、可愛いレースの手作りマスクをプレゼントしてくださったり、奥様には心から感謝を申し上げます 。
 
  N様、本当にありがとうございました 。
 
  |