
【外壁塗装工事】ラジカルハイブリッド仕様
■下塗り 日本ペイント ファインパーフェクトシーラー(ホワイト)
■上塗り 日本ペイント ファインパーフェクトトップ(2回塗り)
※色 日塗工L29-90B
※使用シーリング材 オート化学工業 オートンイクシード
【バルコニー壁面改修工事】
【壁面セラミックレンガ貼り付け工事】
■玉川窯業 カルセラ
色 B-5(接着剤 白)
《工期》1月11日~2月28日
築22年、木造枠組壁工法(2×4工法)の2階建て洋風住宅です。
屋根は陶器瓦。
瓦の割れやずれもありません。
明るめのグリーンが素敵です。
瓦の割れやずれもなく特に問題はありません。
壁際の板金部のみ瓦と同じようなグリーンの塗料できれいに塗装を行いました。
外壁は窯業系サイディングボード。
数色の色でデザインされた高意匠サイディングです。
サイディングボードとはセメント(80%)、珪酸カルシウム、補強繊維、パルプ、ビニロン等の増量剤(20%)でできた壁材です。
ほとんどのボードが工場で着色されて現地で張り付けられます。
遠目に見るとわかりにくいかもしれませんが至近距離から見ると微細なクラック(ひび割れ)が入っているのがよくわかります。
このような状態では透明の塗料を用いたクリアー塗装はできません。
また軒がなく雨水が直接当たる部分に劣化が見られました。
さらにバルコニーの内側の壁も傷みが見られました。
相杓り部分には苔がビッシリと植わっていました。
このままでは塗装ができないのでバルコニーの内側のボードは既に金属サイディングに張り替えを行いました。
経年劣化でヒビの入ったり剥離している目地のシーリング材は全て新しいシーリング材に打ち替えました。
その他軒天、玄関軒天、破風板、鼻隠し、小庇、出窓上天端、土台水切り、バルコニー内部水切り、樋等を塗っていきました。
バルコニーの床面はFRP防水。
汚れてはいましたが傷みはないのでトップコートを塗布しました。
今回は外壁を明るめなお色に変えてバルコニーの外側の壁等にセラミックレンガを貼るというプランですが昨年末から何度も打ち合わせをして外壁やレンガの色を決めていきました。
施工済みのOB客様のお宅にも伺い実物を見ていただきました。
外壁のお色は最後まで迷われましたが最終的にはお気に召していただいたようでうれしかったです。
外壁の塗装面とセラミックレンガの貼り付け面のバランスがよく最高の仕上がりになりました。
工事の事だけでなく色んなお話を聞かせていただきとても楽しかったです。
素敵なお客様との出会いに心から感謝です。
