8月24日に完工しました広島市安佐北区口田南8丁目・K様邸の完工報告を致します。
コンクリート瓦から陶器瓦に変わり見違えるほどきれいになりました
【外壁塗装工事】
《メイン面》 ラジカルハイブリッド仕様
■下塗り 日本ペイント ファインパーフェクトシーラー(ホワイト)
■上塗り 日本ペイント ファインパーフェクトトップ(2回塗り)
※色 ND-102
※使用シーリング材 オート化学工業 オートンイクシード
《アクセント面》WB多彩仕上工法(2色仕上げ)
■下塗り スズカファイン WBアートシーラー(白)
■中塗り スズカファイン WBアートSi(A色)
■模様塗り スズカファイン WBアートSi(B色)
■クリアー塗り スズカファイン WBアートSi(艶有り)
※色 WB2223
※使用シーリング材 オート化学工業 オートンイクシード
【屋根葺き替え工事】
(株)鶴弥 スーパートライ110 TYPEⅠ(マットブラック)
【樋架け替え工事】
【浴室・洗面所改修工事】
《その他サービス工事》
■ガラリ塗装
■換気扇フード塗装
■エアコンダクトカバー塗装
■排水パイプ塗装
■ガス管塗装
《工期》6月21日~8月24日
K様のお宅は築27年、木造2階建ての洋風住宅です。
屋根は乾式コンクリート瓦(クボタ パラマウント)
これまで一度も塗装をされた事がなく全体的に塗膜が退色していました。
黒や黄色のカビの繁殖も見られました。
今回は塗装は行わず陶器瓦に葺き替えるご提案をさせていただきました。
外壁は窯業系のサイディングボード。
タイル調のボードです。
チョーキング現象を起こしており手で触ると粉状のものが付着しました。
ボードの割れも見られました。
気になったのが塗膜の膨れ。
プクプクと膨らんでいました。
おそらく内部からの湿気が外に出ようとして膨れてきたのだと思われます。
膨れた部分はフラットになるようサンダーで削り補修を行いました。
劣化したボード目地のシーリングもすべて新しいものに交換しました。
タイル調のボードですが今回は単色で塗っていきました。
ただし玄関回りの壁面とベランダの壁面をアクセントとして2色の色を使用した多彩仕上げにしました。
これでずいぶん雰囲気が変わるのではないかと思います。
樋は全面架け替えを行いました。
全体の雰囲気がずいぶん変わりました。
外壁は明るい色ですが黒いサッシによく合っています。
瓦の色を黒系にしたのも正解でした。
お忙しい中何度も打ち合わせにおいでいただいたご主人様、毎日冷たい飲み物を用意してくださった奥様。
内部の追加工事が出た事もあり工期が長くなりましたが最後まで良くしていただき心から感謝しています。
弊社を選んでいただき本当にありがとうございました。
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料)
0120-116-795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082-810-5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです