こんにちは木原です!(^^)!
先日、会社の方と忘年会に行ってきました!
このご時勢なので、しっかり距離をとって、おいしく楽しく過ごしました(^^♪
そして!本題の!!二次会!!!
事前に社長から「今日は面白いところに連れてってあげる(^^)」っていわれていたので、
ドキドキしていて、ついて行ってみると…
『ミュージックナイト701』に連れてっていただきました!!
中では、おじさんの面白ショーがあり、大人でディープなところでした(´艸`)
お店のサカモトさんに名刺をいただいたんですが、これがまた一癖二癖あって、
折り畳み傘と並べても、この大きさ!!(笑)
こんな大きな名刺はじめてみました!!
お店も面白いし、名刺まで爆笑
とっても面白かったので気になった方はぜひ調べてみてください(≧▽≦)
こんにちは木原です!(^^)!
今日は、研修で色選びについて学んだので、少し調べてみてまとめてみました!
外壁塗装をお考えの方は是非、参考にしてみてください(^^)
【外壁の色選び】
外壁塗装をするうえでビッグイベントの「色選び」。大事な家の印象を決めるのは色ですよね。
自分の好きな色にしたい、汚れが目立たない色にしたい。など悩みが付きませんよね(^^;)
そこで失敗しない色選びの8つのポイント紹介します!
POINT⓵
「落ち着いた色」をベースにえらんでいく。
ベージュ系やグレー系の色が人気で、大きな失敗につながることは少ないです。
POINT⓶
大き目の塗り板で色を見ることで、イメージと離れていないか確認してみる。
色には、面積効果というものがあります。
明るい色はより明るく、少し薄く見える傾向があり、
鮮やかな色はより鮮やかに見えます。
A4サイズの色見本で見るとよりいいです!
POINT⓷
「塗り替えシミュレーション」を行う。
パソコンやモニターで、実際に3Dになった自分の家に色を当ててみるとイメージしやすく、部分的に色を変えたい時にとても分かりやすいです!
いろんな色をシミュレーションして、満足していただける色を丁寧に探します!!
是非、大事な家を美しくしましょう(^▽^)/
こんにちは木原です!(^^)!
町では秋の味覚が並んできましたね!
ミスドのお芋フェア、、マックの月見バーガー、、スタバの焼き芋フラペチーノ、、(o^―^o)♡
食欲の秋は楽しみがいっぱいです!!
今回、真亀の現場が足場解体したので、そちらにお掃除に向かいました!
外壁も、艶ツヤツヤで一回と二回の色のバランスも素敵に生まれ変わっていました✧˖°.
施術様も長い間お疲れ様でした!ありがとうございます!(*^^*)
こんにちは木原です!(^^)!
今日で7月が終わりですね!明日から8月か~
花火大会やお祭りがないからあっという間に夏が過ぎ去っていきそうですね!(;’∀’)
そんな暑い日々が続く毎日ですが、私は「暑い!暑い!」と言いながら辛いラーメンを食べるのにはまっています!(笑)
特に韓国のインスタントラーメンにはまっていて、
【ブルダックンポックンミョン】にはまっています!!特にチーズ味!!!
元々、激辛好き!ではなくて、そんなに辛い食べ物を好んで食べるタイプではないんですが、
韓国のインスタントラーメンは自分で辛さの量が選べるので食べやすくてよく食べています!
味が濃くて麵が太くもちもちしてて日本のラーメンとは別の楽しみ方があって美味しい!
他にもいろいろ挑戦していきたいと思います!!(^^♪
こんにちは木原です!(^^)!
先日、たまたま家に残り物であった、
薄力粉 無塩バター グラニュー糖 牛乳 水 生クリーム
があったので、「生クリームの賞味期限があと少し、、、何か作れんかな(・・?」
YouTubeで検索してみると
〝生クリームとカスタードのクッキーシュー〟と
美味しそう、、!早速作ってみました!
初めてのシュークリーム作り、膨らまなかったらどうしよう、、、、、
と思いながらオーブン覗いていてんですが、
モクモクと膨らんできて無事成功することができました!!!!
カスタードも初めて作ってみたんですが美味しくできてうれしい(^^♪
カリカリふわふわトロトロの美味しかったです!!
こんにちは!木原です!(^^)!
今回もまたまたスイーツを食べに行きました!(笑)
食べに行ったというより、テイクアウトしました!
今回行ったのは『立町カヌレ』に行きました!
中区の立町と、広島駅にあるお店なんですが、
テレビで何度か見ていてずっと行こうと思っていた店なんですが、なかなかタイミングなくて^^;
やっといけました!!!!!
店内には10種類近くのカヌレが並べられていてどれにしようかワクワクしました!
中には、抹茶や、ブルーベリーなどありました!
(どんな味なんだろう…)
その中から私はプレーンとキャラメルろショコラを選びました!
ラム酒がほのかにきいていてちょっぴり大人な味のするカヌレでとっても美味しかったです!
紅茶にぴったりなお味でした♡♡
皆さんもぜひ行ってみてください!
こんにちは!木原です!(^^)!
昨日、お休みだったのでずっと行ってみたかったケーキ屋さんに行ってきました!
やっぱりおいしいものを食べると幸せな気持ちになりますね!!
中に入ると今日用意されているケーキを見せてもらえてその中から選んだらおしゃれなお皿に入れられて出してもらえます。
8種類ぐらいの中から選べるようになっていて、ショートケーキら、イチゴタルト、モンブラン等々
どれも美味しそうで選ぶのに大変でした(笑)!
私が選んだのはイチゴのタルトでした!小さいタルトなのにイチゴがたっくさん!!
とっても美味しかったです!
食べてる途中にお店の方(マスター?)が割れちゃったからサービスで上あげるよとイチゴのマカロンをいただきました!
イチゴずくし最高!!
また行きたいと思います!
こんにちは木原です(^^)
先日のお休みの日に、『伴天連』という東広島の西条にある怖い~いカフェに行ってきました!
なんと店がある場所が霊が出るで有名なグランドプリンスホテルのすぐそばなんです。。。
こ、こわい、、、
まず、三途の川と書かれた小さな川を渡ってみせにつきます。
店の中には、骸骨、マネキンの生首だったり、、常に不気味なBGMが流れていてそこら辺のお化け屋敷よりよっぽど怖い空間でした。
でも、注文したココアはとっても美味しかったです!
私が行ったときはちょうどお客さんも少なく、カウンターに座れたので、マスターに色々面白怖いエピソードが聞けて楽しかったです!!(稲川淳二さんかとおもいました笑)
詳しいことは内緒にしておきますが、、、、覚悟して行ってみてください!!!
こんにちは木原です!(^^)!
昨日、Twitterで見つけた『じゃがいものハチミツバター』を作ってみました!
もう、名前から美味しそうですよね??(・∀・)ニヤニヤ
作り方は、
①ジャガイモの皮をむいて水で洗い適当な大きさに切ります。
②塩、ガーリックペッパーを加えラップをして600Wで5分温めます。
③ハチミツとバターを加え、さらに1分温めたら、完成です!!!
もう、甘じょっぱくなったホクホクのジャガイモが少ししっとりしていて、おやつにぴったりでした!
このメニュー思いついた人天才!!?!ありがとうございます!!!!
作り方はすっごい簡単でらくちんなんで、味もすっごく美味しかったです♡
ぜひ作ってみてください!!
こんにちは木原です!(^^)!
最近のお昼は厚着せず、一枚羽織るぐらいの暖かさになってきましたね!
前回は福岡の可愛いパン屋さんの話をしました。今回はその続きです!
福岡はとにかくグルメな街で広島にはないようなかわった料理がありました。他にもおしゃれなカフェがたくさんあって、
インスタ映え大好きな友達と大盛り上がりしました(笑)!!
今回行ったのは『siro coffee』です。
まず!
内装がとにかくおしゃれ☆!白とベージュと木で統一されてて、ドライフラワーなど飾られててとてもおしゃれでした。
このカフェは有名で、オープンより少し早めに店についたのですぐ入れたんですが、少したって店の外を見ると大行列になっててびっくりしました!!
そしてもっとびっくりしたのが、店員さんがとっっっとても!菅田将暉さんにそっくりだったんです!服装もおしゃれで、ほんとに菅田将暉さん(・・?ってなるほどでした(笑)
メニューは飲み物とチーズケーキがありました。
私が注文したのが、ほうじ茶ラテとチーズケーキにしたんですが、
ほうじ茶ラテは、後味が少し香ばしくてチーズケーキによく合っていておいしかったです!
チーズケーキは濃厚すぎるほど濃厚なチーズの部分と、したのクッキーが少しだけ塩味があっておいしすぎてペロリでした(≧▽≦)
広島にも行ってみていカフェがたくさんあるので開拓していきたいと思います!!!!
こんにちは木原です(^^)
ついに3月になって暖かくなってきましたね!!
先日私は、安佐南区川内にある『韓河HANA 安佐南店』にいってきました!
最近韓国料理にはまっていて、意外と近くに韓国料理屋さんがあったので初めて行ってきました!
メニューがたくさんあって迷ったんですが、一番大好きな「サムギョプサル」にしました(> <)!
サムギョプサルは専用の鉄板でぶ厚い豚バラを余分な脂を落としながら焼いて、はさみで切りながら
サンチェって野菜で、お肉、キムチ、コチュジャンなどで巻いて食べるんです!!
もう、お肉好きの私にはたまりません♥
私のお勧めは、ごま油に塩コショウが入ったタレにつけて食べるのも美味しいですよ!
ほかにも、デザートの「揚げトッポギのメープルシロップかけ」もとっても美味しかったです!
ぜひ行ってみてください(^^)
こんにちは木原です!(^^)!
昨日、今日と急に寒くなって、雪まで降ってきましたね。最近はあったかくなってきて春が近づいてきたなって油断してたら、ゆ、雪!?、びっくりしました。。
早く春になってくれ~!!!
そして今日は社長に『高級食パン瀬都』を頂きました!!(*^^*)
ありがとうございます!!!
夕方にやってる広島のテレビ番組で見たことがあって気になってたので
ワクワクしながら食べてみると、、、
((お、美味しいいいいいいいいいい☆パンの耳まで柔らかくて食べた瞬間、しっっとり!モチモチ~!))
って感じでとにかく美味しかったんです!(笑)
やっぱり最初は、焼かずにそのままで食べて、後にハチミツをかけて食べたんですが、べりべり美味しかったんで
次はフレンチトーストにしようかな♪って考えてます!
こんにちは、スタッフ木原です!(^^)!
先日、zoomで『ゆる文字講座』を受けました!
ゆる文字……..??
字を書くの….苦手。。
と思いながら実際に受講してみると、字を書くというよりも絵を描くに近くて、
全然難しくないしむしろ、たのしい( ’▽’)!ってかんじでした!
用意するものは、色鉛筆やパステル、クレパス(色がついたペンなら何でもよし!)、紙、筆ペンです。
文字の講座に色ペンって面白いですよね!
まず、紙に好きな文字や好きな言葉を書いて色ペンで飾り付けをしていくんですが、
字の書き順をわざと変えたり、利き手じゃない方の手で書いてみたり、ほんとに自由で同じ文字なのにいろんな味が出て
どんどん書きたくなるぐらい面白かったです。
↑ちょっと味がありすぎるくらいかな^^;
今、手紙や年賀状を書くこことも貰う減ってきて、やっぱり手書きって気持ちが伝わってきて嬉しいですよね!
なので大切な人や、感謝の気持ちを伝えたい時に書いて渡してみようと思いました。
来年の年賀状はゆる文字かな♪
こんにちは佐々木塗装の木原です(^^)
2月が始まり、暖かい日が少しずつ増えてきて春もすこーし近づいてきましたね!
でもまだ朝は寒くてベッドから出るのが一苦労です….(>_<)
今日は2月2日。節分の日です!
節分の日といえば2月3日ですよね??!
なんと今日は124年ぶりの例年より1日早い2月2日節分の日なんです!!?!
少し気になって調べてみると、
地球が太陽を1周する時間は365日と6時間弱ながいらしく。毎年少しずつ地球の位置が変わって、節分の日も2月2日になったり2月3日になる。 次、2月2日に節分が来るのは25年後でそして少しずつ2日に節分が来る年が増えてくる。
らしいです。私は25年後の今日も同じこと調べてそうだな(笑)!
帰ったら恵方巻たべるぞ~!!!!!!
こんにちは。
先日、父の用事で福山市に行ってきました!
福山市に行くのは人生2回目で、前回は電車で友達といったのですが、今回は家族でドライブがてら車で行きました
用事も終わり、おなかがすいたので帰りに寄ったラーメン屋さんがすごくおいしくて幸せでした。途中に見える瀬戸内海がとってもきれいで山育ちの私と妹は大興奮でした!(笑)
背油こってり豚骨ラーメンなのに後味は軽くてあと3倍はいける!
お腹すきすぎてつい写真撮るのも忘れてました(笑)
空腹時のラーメンは反則ですね!
『ずんどう屋』ってラーメン屋さんです。ぜひ行ってみてください!
後で調べたら福山名物とかではなくてチェーン店だったので近くにないか調べてまた行きたいと思います。
次は尾道ラーメンたべるぞ!!
初めまして、今日から『ゆらゆら日記』を書いていく佐々木塗装スタッフの木原優来です!
ブログの内容は、塗装以外にも食べることが大好きなので、美味しかった物の紹介、面白かった事や日常などを書いていきたいと思っています。
ちなみに、料理を作る方も練習中です!(笑)
ブログを書くのは初めてなのですが、楽しんで見てください。
よろしくお願いします。 🙂
スタッフブログを開始しました。 😀
広島県知事許可(般 – 28)第33641号
株式会社 佐々木塗装
〒731-0212 広島市安佐北区三入東2丁目69-3
TEL:082-810-5310 FAX:082-810-5311