三入東2丁目・H様邸の完工報告
平成30年7月11日に完工しました広島市安佐北区三入東2丁目・H様のお宅をご紹介します。
アイボリーと濃いブラウンの2色使いがモダンでエレガントな雰囲気を醸し出しています
【外壁塗装工事】低汚染遮熱シリコン仕様 214㎡
■下塗り アステックペイント エピテックフィーラーAE(マスチックローラーパターン付け)
■上塗り アステックペイント 超低汚染リファイン1000Si-IR(2回塗り)
※色 メイン面8091(ブロークンホワイト) アクセント面8077(ヤララブラウン)
【屋根葺き替え工事】110㎡
■鶴弥 スーパートライ110タイプ1Plus(アンティックブラウン)
《その他サービス工事》
■外構部大手塗装
■換気扇取付け
■リフォーム工事瑕疵担保責任保険弊社負担
《工期》平成30年5月25日~7月11日
H様のお宅は築12年、『(株)トータテハウジング』の2×4(ツーバイフォー)工法洋風2階建て住宅です。
屋根はスレート瓦。
塗膜の退色や苔の繁殖が見られました。
また瓦の割れも見られました。
塗装によるメンテナンスが必要な瓦ですが今回は塗装を行わず陶器瓦に葺き替えました。
当然塗装に比べると費用は大幅にアップしますが今後の塗り替えコストが不要になるので長い目で見ると格段にお得です。
今回使用した瓦は 『(株)鶴弥』のスーパートライ110TYPE1 Plus。
F型瓦で初めて2寸勾配まで対応が可能な瓦です。
色は上品なアンティックブラウン。
惚れ惚れします。
外壁はさんとう板(3×10板)と言われる窯業系サイディングボードにアクリルリシンの吹き付けがされています。
汚れやクラック(ひび割れ)が見られました。
目地シーリング上の塗膜が割れてシーリング材が露出していました。
外壁色と同色のシーリング材で打替えを行いました。
我が家から歩いて行けるご近所のお宅です。
若いご夫妻にピッタリな若々しくモダンな雰囲気のおうちに仕上がりました。
屋根の葺き替えから始まり長い工期になりました。
本当にありがとうございました
今回の工事のこだわりポイント
①下屋根の3寸勾配に対応できる瓦をセレクトしました。
②屋根の下葺き材(ルーフィング)を遮熱仕様にしました。
③外壁を2色使いにした事で若々しさとモダンさが表現できました。
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120-116-795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082-810-5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです